No.12
- 回答日時:
ワタシには中国人の知人が多いのですが。
共産党員以外は、不満を持っていますね。
共産党員でも、下部の党員は
不満を持っています。
満足しているのは、幹部連中と、それに
関与して儲けている連中です。
共産党員は8千万で、人口は14億ですから
満足しているのは5%ぐらいでしょうか。
富裕層は富裕層で、いつどうなるか
判らない、ということで60%が既に
国外に移っている、という話です。
知人の中国人からも、日本への移住を
打診されています。
共産党員でかなり上の人間なのですが、
習近平政権とのコネが無いそうです。
不満が、特に多いのは、人口の過半を占める
地方や農村部です。
格差が大きく、ジニ係数0,65で、危険水域をとっくに
超えています。
日本や米国が0,35ぐらいですから
約倍です。
何しろ、貧乏で共産党地方ボスのやりたい放題で
警察も裁判所も彼らの味方です。
だから暴動やるしかなく、その数20万~30万
と言われています。
ありがとうございます。
まぁ不満分子はどの国でも必ずいますよね。
日本でさえも、民主主義による統治下であっても、新興宗教によるサリン事件というテロが発生しました。
中国は日本の10倍以上の人口。
それをコントロールするには、民主主義では難しかったと推測します。
特に中国は単一民族では無いので、余計、統治が困難だったでしょう。
学校で例えれば1500人の生徒しかいないところと、1万5000人いるところでは、
同じやり方は通用しないでしょうしね。
>何しろ、貧乏で共産党地方ボスのやりたい放題で警察も裁判所も彼らの味方です。
恐らく、多くの中国人は平時ではそれほど強い不満は抱かなくても、
警察や裁判所で、理不尽な判決や処遇を受けて、初めて反感を抱くと思われます。
難しいですよね。
日本の警官だって不正する奴は少しいると思います。
中国は単純に10倍以上は確定。
そういう思想の国というのを考慮して、2、30倍~100倍はいるかもしれません。
No.10
- 回答日時:
13億もの人々に自由にものを言わせて国を治めるのは不可能に近い気がします。
アメリカが2億で分断国家になりそうですから。行き着く先は連邦国家なんでしょうね。今、外交関係の人々は習近平さんに忖度して、恐ろしく思い上がった強気の姿勢で、戦前の日本を思わせます。中米対決まで行く前に目覚めて欲しいです。ありがとうございます。
そうですね。
確かに13億のコントロールは生易しいレベルじゃないでしょう。
統治するには徹底した監視下は、自然な流れだったと思います。
※別の意味で日本は、サリン事件なんかも起きてますから、これが中国でも起きたら規模は10倍以上になったでしょう。
>恐ろしく思い上がった強気の姿勢で、戦前の日本を思わせます。
→そうですね。
多分、これは私だったとしても強大な権力・資産を持ったら付けあがると思います。
とはいえ、他の人のお礼にも書きましたが、中国も馬鹿じゃないので「武力による解決」はなかなかしないと思います。
対インドも度々、紛争があっても、経済的な結びつきが強いそうです。
(インドの最大の貿易相手は中国)
私が首席だったら、金による支配を考えるでしょう(実際、そうなってますよね)
中央アジアあたりは、中国の影響が強いそうです。
No.9
- 回答日時:
言論、思想信条の自由なんてことを重視しないのは、中国人も日本人の大半と同じです。
だから、言論、思想信条の自由なんて、なくても満足している人たちは結構いるのは事実です。
経済的な裕福、将来的な希望に対する満足です。
しかし、中国は経済格差が激しい社会です。
欧米の富裕層と比較しても引けを取らない大富豪も沢山いるが、農村から都市にでてきてはみたものの、人間らしい尊厳すら奪われている人生を送っている者もより沢山います。
そして、中国政府は政府に対して不満を言うことを禁止しています。
マスメディアも「大本営発表」みたいなところしかありません。
つまり、政府に、自分の境遇に不満を持っていたとしても、その声は上がっては来ない。外国にいる私たちが知る由もないのです。
現象からして、中国が誰にとっても住みやすい社会なら、わざわざ日本に来て風俗業に携わる若い女性が何万人もいることの説明がつきません。
中国では100万米ドル以上を持つ者が1億人いるそうです。億万長者が1億人いる国です。日本なんぞ足元にも及びません。
中産階級は2億人いるそうです。スマホを持ち、自動車を持ち、家などの不動産を持つ、あるいは賃借できる者です。
しかし、人口は14憶人です。残り11億人の生活は疑問です。
日本人の普通の生活には遠く及ばないと中国人から聞いたことがあります。
ありがとうございます。
そうですね。
今でも中国から出稼ぎ労働者が日本へ着ます。
※ただ最近は、同時に優秀な人材(日本語・英語・中国語話せる)も着てます
そう。
中国は13億人ですから、10%でも日本の人口に匹敵します。
10%の人達が中国政府の愛国者だとしたら、やっぱり脅威です。

No.8
- 回答日時:
人口が多い国は共産党でないと統一できません・・
一応まとまっている様に見えるのは
その中間層にお金が回っているからです、、
その中間層にお金が回らなくなると中国の分裂と崩壊は早いですよ!
その為に西側諸国は連合を組み経済戦略枠組みを作り
米中冷戦と題し協力し合い
世界のルールを武器に、中国共産党を叩き壊すのです。
時間の問題ですが、、ただ崩壊前に必ず尖閣に進攻して来ますが、、
ありがとうございます。
最近、パキスタン、アフガニスタン、インドあたりの情報を読んで、
中央アジアの諸国とかを読んでみると、中国の影響をかなり受けているようです。対立するインドでさえも、最大の貿易相手は中国らしいです。
(中華製のおもちゃ、家電などがインドで溢れてるそうです)
>その中間層にお金が回らなくなると中国の分裂と崩壊は早いですよ!
→この話(中国が崩壊する)はもう10年前以上から言われてた気がします。
残念ですが妄想になると思ってます。
理由は簡単で、中国民衆にとって長い長い歴史の中で漢民族で統一された国家って待望してたと思います。
中国の歴史は、正直、同情してしまうほど、異民族との対立、侵略(制服)、植民地、、、でした。
なので中国国民にとってベストではないかもしれないけど、ベター(少なくとも欧米人には二度と国を支配されたくない気持ち)なんだと思います。
勿論、13億人すべてが漢民族では無いし、実際に少数民族やウイグルを代表するように虐殺・迫害・洗脳とかの記事も散見します。
●中国・新疆ウイグル自治区のカザフ人――不法入国とカザフスタン政府のジレンマ●→この女性は、事実上、難民指定されても良い方でしたが、政府は中国との関係上、難民指定してません→後にスウェーデンへ移住したようです。
カザフスタン国内のみならず国際的にも大きな関心を集めた。彼女が法廷で、新疆のカザフ人などを対象とした「再教育施設」の実態について詳細に証言したからだ。しかもサウトバイは単なる収容者ではなく、彼らを教育する職員として勤務していたため、少数民族を対象とした思想教育に関する機密文書にアクセスすることができたという。
100万人以上の人びとが正当な理由もなく強制的に収容されているとして、拘束の中止と独立査察団の受け入れを求めた。2019年末、中国政府はこれらの施設にいた「生徒」はみな「卒業」したと発表したが、自宅軟禁、強制労働、刑務所への収監などの弾圧は続いている。
ーーー
まぁ、あれですよね。
13億人からすると100万人なんか、0.数%の世界。
日本で言えば北朝鮮の拉致被害者レベルのレアさかもしれません。
ほんと、どうなるんでしょう。
No.7
- 回答日時:
No.3
>中国は自由もなく抑圧されているとも聞きますが
私はコロナ禍の前まで毎年のように上海か北京に行っていました
抑圧とはどのような?
13億人もいれば色んな人がいるでしょうが
普通に生活している上で抑圧など感じる人がいるでしょうか?
上海ディズニーに行ったのは一回だけですが
みんなマナーを守って楽しそうにしていますよ
中国や韓国を批判している人の大半は一度も中国や韓国に
行った事のない人たちです
国から抑圧された人が日本にきて爆買いしますか?
20年前はハワイで見かけるアジア人の大半が日本人でしたが
10年前は半数以上が中国や韓国人です
ハワイに限らず日本の若者など海外で見かけなくなりました
(年配の人はいますけど)
毎年給与が上がり生活水準が良くなり治安も良くなっています
中国人が中国政府に不満などあるとは思えないです
コロナ禍で外で酒が飲めないから不満?
そんな事を言うのは一部の人たちだけです
度々ありがとうございます。
上海、北京は、東京より優れていると思います。
少なくとも都市部の人はそれほど不満はないと思います。
中国の貧富の格差はアメリカ・日本の比ではないと聞きます。
一応、社会主義も取り入れてるのに現実は激しい格差です。
※よくわかりませんが、この時代においても中国から日本へ出稼ぎに来る人は
農村部出身者なんでしょうかね。
>中国や韓国を批判している人の大半は一度も中国や韓国に行った事のない人たちです
→その通りですね。
確かに偏見はあります。
>国から抑圧された人が日本にきて爆買いしますか?
→来日する中国人の多くは富裕層と聞きます。
じゃなきゃ爆買いできないでしょう。
中国においては上位1%だとしても1300万人いて、都内の人口に匹敵する数です。
>中国人が中国政府に不満などあるとは思えないです
→最近の話だと、香港での活動家、周庭さんなどが居ます。
中国人だって、欧米のような民主主義に憧れる人達が居ても不思議ではないでしょう。
どっちが正しいか否かではなく、政府に不満を持つ層はどの国でも必ずいます。
No.6
- 回答日時:
都市戸籍者の満足度はかなり高いようです。
個人の財産、行動、活動、通信など、
完全に国に管理されている状態ですが、
逆にそれだからこそ、国民が国に完全に守られている、
と感じているようです。
ただ、農民戸籍の人々、特に西方各自治区の住民の声は
国の制限により聞くことができないので、
何とも言えません。
ありがとうございます。
都市部と田舎との格差ですね。
>完全に国に管理されている状態ですが、逆にそれだからこそ、国民が国に完全に守られている、と感じているようです。
→そうですね。中国を少し擁護すると、やっぱり歴史的にずっと漢民族が統治してた訳でもなく常に異民族との脅威や、中国大陸内でも民族が山ほどいたので「統一」ってのが至難の業なのが歴史を少しみるだけでもわかります。
異民族だけでなく、山賊・強盗なども普通に居たようですし、過去の民衆が異民族でも良いから国を統治して欲しいという背景がわかります。
ほんの約100年前まではヨーロッパ・日本の植民地ですからね。
屈辱的でしょうね。
一応、日本の教育上では欧米の民主主義が最も洗練された主義と洗脳されてますが、世界の国々ではいまだに宗教で牛耳る国家も少なくないです。
※中には独裁国家も
民衆にとっては何が一番、良いのでしょうかね。
No.5
- 回答日時:
中国国内では、内政に不満のある国民が年間30万件以上の暴動を起こし、中共政府は国防費よりも多くの予算を国内治安維持に費やしているとのこと。
エリートである共産党員でも、習近平一派にかかわっている連中しかいい目を見れないゆえ、不満分子も多いだろう。 習近平一派ですら、中共崩壊を見越して、家族や資産をどんどん海外に移している。 日本では、菅内閣に対してすら、不満を爆発させて暴動が起こるわけでもないし、海外逃避をする人もいない。 中国国民の自国政府に対する満足度は、今の菅内閣の支持率よりはるかに低いのが実情だろう。ありがとうございます。
なるほど、、、。
まぁでも30万だと0.03%の世界かな?
とはいえ、13億人の統制は難しいですわな。
どんな政権(それが民主主義でも)が誕生しても、不満分子は出るでしょうし。
2位のインドの方が比較的統制が取れているイメージです。
※でもこっちはカースト制がきついのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国国民の自国の政府に対する...
-
日本企業中国撤退か
-
★中国共産党を打倒できませんか?★
-
日本型民主主義やアメリカ型民...
-
中国問題について質問です
-
中国は香港介入を躊躇う理由は...
-
反共主義者にお訊ねします
-
中国は共産主義国家なのでしょ...
-
香港の反政府活動家は反共集団...
-
中国の報道官は、共産党直属な...
-
中国は今のままこれからもずっ...
-
皆さんはウイグル人が中国共産...
-
中国からgoogleが撤退するとな...
-
なぜ中国の国民は毛沢東のした...
-
世界にちらばる中国系の人はど...
-
中国は世界のトップになれますか。
-
非常事態宣言とは?
-
中国で 共産主義とは~じゃ...
-
中国はいつ民主化するのか
-
インドの反米運動の背景(コー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
日本共産党は 労働者や弱者に優...
-
日本共産党を嫌う人がいるのは...
-
アメリカ人は暴動を起こしてい...
-
中国には反戦運動・平和運動は...
-
社会主義国の政府要人の序列
-
共産党が掲げる理念は「社会主...
-
資本主義・自由主義、社会主義...
-
書記長はなぜ一番えらい?
-
中国共産党に誰でも入れるの?
-
★中国共産党を打倒できませんか?★
-
中国共産党大会で習近平総書記...
-
社会主義と共産主義
-
中国経済好調の理由は
-
中国の中国共産党による一党独...
-
中国の階級
-
先に危険な接近をしたのは自衛...
-
中国 日本観光解禁
-
中国の経済について
-
中国はソ連みたいに崩壊しますか?
おすすめ情報