
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「ぶつかりそうな左後ろ」ってのは、後輪よりも前のボディーの話ですよね?当然。
で①はステアリングホイールは左に切ったまま、つまり要するに元居た位置に戻る(戻ってやり直す)という意味ですよね?
回答は、ぶつかりそうな対象物との隙間にまだ余裕があるのなら、ステアリングホイールは真っ直ぐにし、後退。その後出来るだけ大回り。
隙間に余裕が無い場合は、ステアリングホイールは左に切ったまま少し後退し隙間に余裕が開いたら、ステアリングホイールを真っ直ぐにし、後退。その後出来るだけ大回り。
右のリアと、右のフロントの角を擦らないように気を付けてね。
分からないなら自転車で検証してみると良いよ!
(あとね、ラリーでスキッドでもしない限り、速度が変わろうが内輪差は変わらないです。)
No.3
- 回答日時:
1か2かはすでに回答されてるので、狭路の場合は、とくに後輪の位置(ライン)を意識すると良いです。
そうすれば、そもそも後輪がぶつかりそうになるみたいな状況になりません。もう1つの解決方法として、30km/hくらいで走るというのもあります。内輪差は速度に依存したもので、30km/hくらいで前輪と後輪がほぼ同じくらいのラインを通ることになります。ちなみに60km/hくらいを超えると後輪は前輪の”外側”を通るようになります。
なので30km/hくらいで前輪が通過すれば後輪も通過できることが多いです。ただしぶつけたりした場合の被害も大きくなりますので、お気を付けくださいw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の側面をこすった時って、その後どうするのが最小限の傷で済みますか? 例えば左折時に、左側面を擦った
運転免許・教習所
-
クランクで前がぶつかりそうだったらハンドルを今切ってる方向と反対に思いっきり切ってバックすると習った
運転免許・教習所
-
車のバックが下手です 今日バック駐車をしてたら家にぶつかりそうになりました どうすればバック駐車がう
運転免許・教習所
-
-
4
車庫出し
その他(家事・生活情報)
-
5
狭い道での右左折が上手くなるには?
カスタマイズ(車)
-
6
駐車場から出れません。。。。
カスタマイズ(車)
-
7
バックで左側をこすりように……
カスタマイズ(車)
-
8
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
9
車と車でぶつかりそうになったときのことです。ぶつかったときは事故で警察が入り違反となりますが、ぶつか
事故
-
10
狭い路地に右折時、曲がりきれず?左が当たりそうになった時どうすれば良いのでしょうか? 曲がりたかった
運転免許・教習所
-
11
狭い駐車場などで車を出す時、右に曲がり車を出す時左に駐車してある車の後ろ横にぶつけたりしないのかふと
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報