dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペーパードライバー歴4年で車を購入してから半月がたちます。
狭い場所でバックで移動する際、特に左に壁等があるとどうしても
サイドミラーを擦りそうなくらい近づいてしまいます。
実は何度か、コリコリっとマンションの駐車場の壁をこすりました。。。

会社では左右車3列の狭い間をバックで入らないといけない場合があるので
人様の車をこすりそうで怖いのです。前から入るのは難はないのですが。

左側と左後部の感覚がよくわからない状態なのです。
なので左からバックがあまりできません。

狭い場所をバックする場合、どのようなことに注意したらいいでしょうか???

A 回答 (5件)

車種によっても違うと思いますが、バックミラーやサイドミラーで確認した


車幅と、実際降りて見たときの車幅は結構違うものです。
広い場所で、どの程度違うのか確認・練習するといいですよ。
あと、実際にバックするときは、ミラーだけに頼らず、目視しましょう。
慣れるまでの期間、次のような対策を取ってみてはいかがでしょうか?
簡易取り付け(吸盤)タイプのミラーが400円程度で売ってます。
フロントガラス等に貼り付け、隣の車両との間隔を確認する。
(マジック等で、メモリや目印を付けてもいいでしょう。)
テレビアンテナ等が車後部に取り付けてある場合は、こんなものもおすすめです。
洗濯バサミに1m程度の糸を結び先に鈴を取り付ける。洗濯バサミをアンテナの
先に取り付けバックする。ぶつかるときは、鈴が鳴り、車は無傷で済みます。
(風が強い日や、勢い良くバックした場合は…。役立たずですけど。。)

tosishunさんの回答で駐車の時は頭からというのが基本とありましたが、
その場に応じた駐車が大事であり、必ずしも後退による駐車が正しいとか、
前進による駐車が正しいというのは無いと思います。
ちなみに、教習所で教えている駐車や方向転換のは、全て後退です。
駐車する場合、その前を通り過ぎるときに、駐車スペースを確認することを
指導しております。(入れるかや、障害物の有無確認)

駐車場から出る場合を考えたとき、後退で、周囲の状況を判断するのは、運転手
の技量や車の大きさにもよりますが、難しいと思います。死角が増えるためです。
そのため、比較的安全な、走行帯から駐車スペースに車を収めるときに後退する
ことをお勧めします。
    • good
    • 0

感覚が判らないのならば、車から降りて実際に目で見て確かめましょう。



判らなくなったら、何回でも降りて確かめる。
ミラーや車窓から見えるのと、実際の位置を確かめつつ車を操作します。
そうやって車両感覚を作っておかないと、いつまでたっても上達はしないでしょう。
一旦車両感覚を身につければ、後は苦労しないと思います。

余談ですが、駐車の際は停める時は頭から、と言うのが基本です。
何故かと言えば、乗り込む時の方が周囲の状態が把握できているために、バックする時に安全だからです。
もうひとつ、バックする時は、ハンドルが直進位置になった時右手でハンドルの真上(12時位置)を持つと、常に直進位置が判るために操作がし易いです。
    • good
    • 0

ミラーの角度を変えて、下の方が見えるようにしてはいかがでしょうか?ハンドルを左に切ってバックする場合で、左側の駐車車両に当たりそうなとき、私はそのようにしています。


手動だときついですが・・・。
    • good
    • 0

こんにちは、honiyonです。



 左後ろにコーナーポールを立てられれば感覚掴みやすくなって良いと思いますが、それが出来ない場合...

   まずは右に出来るだけよせてバックしたらどうでしょうか?
   駐車時はそれから切り替えして左右の幅を揃えても良いと思います。

 参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

>まずは右に出来るだけよせてバックしたらどうでしょうか?
>駐車時はそれから切り替えして左右の幅を揃えても良いと思います。
なるほど!
初めから、左右をそろえようとしていたのですが、今後やってみます。

お礼日時:2002/08/08 23:44

狭い場所というのは、どの程度なのでしょうか。


ある程度余裕のある狭さであれば、車をバックさせる時、右ハンドルなら右手でハンドルを握って、左側から後方を確認しますよね?
後ろを向いているため、ハンドルがどちらかに微妙にずれてるんじゃないでしょうか。右に切れてればば前がふれてくるし、左に切れてればお尻が壁に近付くし。

左右数センチという狭さならサイドミラーだけで確認していると思いますが、サイドミラーで自分の車と隙間があれば、ぶつからないってことです。

スピードもハンドルもゆっくり操作すれば大丈夫だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
狭い場所というのは、バックミラーギリギリぐらい左によって運転席がわだけ、なんとかドアが開く広さなのです。

そうですね、ハンドルが微妙にずれているかもしれませんね。
気をつけてゆっくり操作してみます。

お礼日時:2002/08/08 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A