10秒目をつむったら…

数3物化地理B選択の、建築系か医療系か進路で迷っている高3です。

夏休みも後半に入ってしまい、志望校の本格的な対策も早く始めたいのに行きたい学部が決まりません。

今まで模試などの志望校記入欄には何となく工学部の情報系を書いてきました。しかし、理学部・工学部では機械やロボット開発・研究などの勉強が多いと知り、興味が無いのに自分に続けられるとは思えません。

医療系なら救命救急士・薬剤師・臨床検査技師・診療放射線技師
建築系なら設計・デザイン関連

のいずれかの職業に就きたいと思っています。
アドバイスをくださる方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 理学部・工学部では機械やロボット開発・研究などの勉強が多い



理学部、工学部、という専攻は、ありません。大学、という専攻が無いのと同じです。
専攻を考えるなら、それらの場合は学科単位で考えなければ意味がありません。
当たり前ですが、理学部生物で機械の研究をやっていることは、殆どありませんし、工学部機械科で、古典生物学の研究をやっていることも、殆どありません。
あなたの話はメチャクチャです。
専攻の検討をやり直してください。そのレベルの理解で専攻を決めるのは拙いです。

理学部はこんなもの、工学部はこんなもの、というあなたの間違った理解は置いておいて、あなたがやりたいのはどんなことでしょうか?
普段あなたは、それに対してどんなことをやっていますか?
例えば私だったら、子供の頃に「家庭の医学」をよく読んでいたとか。
プラモデルを作ったり、物を作るのが好きだとか。
普段の自分の行動と全く無関係に、こんなおいしい専攻があるからここ、というようには行かないだろう、というのはあなたの仰るとおり。
では、あなたは本当にそうやって専攻を選んでいるのかと。
あるいは、相談するにあたって、そういうあなたの背景だって重要でしょう。

そもそも根本的に文系だが、理数の成績が良かったから理系コースに来ただけ、とか、理系コースに行っておけば進路の幅が広がる、迷ったら理系だ、と理系コースに来ただけだとか、という人がちょいちょい居ますが。
本当は理系じゃ無いのに無理矢理理系から進路を選択しようとするから、理学部工学部の「説明から理解できない」、自分の背景や興味関心に、そもそもそういった物が無いから、説明から理解できないとか、
あるいは、格好が良い誰かの姿を見て、自分の興味関心適性も考えずに、あんな「姿」になりたいと思っているかのような人も居ます。
あなたがどうかは全然知りませんが、念のため。

更に念のために言っておくと、理系の進路選択を、消去法で選んではいけません。そうかどうか全然判りません、念のために言っているだけです。
必ず、自分が本当にやりたいこと、本当に興味を持っていることを専攻にしてください。
でないと、高い確率で、後々、こんなことやってられるかぁぁぁっ、となります。
結局興味が持てずに、そっちの専攻で就職せずに文系就職、文系就職だから、理系は就職が良いもへったくれも全く関係無い、となりかねません。

また、ここで相談する場合は、あなたの現状学力等々の情報が必要になります。
理数で何ができて何が苦手かにもよるかもしれません。
現状学力や見込みによって、事実上進路を変えた方が良いことがあります。
例えば、地元国立の医学科に合格しそうなのに、救急救命士は勿体ないかもしれません。
底辺大学レベルの学力で薬剤師志望の場合は、大学合格まではなんとかなるでしょう、高い学費を覚悟すれば、しかし、薬剤師国家試験の合格率は、低レベル大学ほど低いものです。これはたぶん当てはまらないだろうとは思いますが。

なお、理学部工学部は拙いよ、と同様に、医療系、で終わらせてしまうのも拙くて、そういう人は多いのですが、あなたは、医療系に関しては、どこを志望しているのか、ちゃんと専攻や業務単位で書いています。
そういう考え方で通してください。
    • good
    • 0

>医療系なら救命救急士・薬剤師・臨床検査技師・診療放射線技師


>建築系なら設計・デザイン関連

>のいずれかの職業に就きたいと思っています。
>アドバイスをくださる方、よろしくお願いします。

能力あるいは性格的に「一生続けられそうなの」を選んでください。
つまり「アタシにあってるわー」というやつ。

専門職でなく、
普通の会社員とか公務員とか飲食店とかもあるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!