重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくNHKを某国営放送と呼ぶ人がいますが、なぜでしょうか。
ぼやかさず、普通にNHKと呼べばいいのに、と思ってしまいます。
何か意図があるのでしょうか。
そもそも、NHKは国営放送ではありません。

A 回答 (9件)

NHKに対して含むところがある、ということを表現しているのだと思う。

公共放送といいながら、視聴料取り立てる権限があって、政府に都合の悪い内容を放送すると、いろいろ注文がついて政府の代弁放送みたいになることを揶揄しているのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/24 22:21

旧家の人たちの職場なのでかな


あと官僚になれなかった人たちとかの集う職場だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/23 02:09

NHKは公共放送で国営放送ではない。



営利を目的として行う放送を民間放送、国家の強い管理下で行う放送を国営放送という。国営放送とは、中国の新華社通信とか北のKCBCなど。

公共放送は営利を目的とせず、国家の統制からも自立、公共の福祉のための放送だが、一部の反政府の人間が、NHKを政府寄りだと非難する時に、某国(中国・北朝鮮)放送と云う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:25

某国(中国共産党、北朝鮮)


国民を騙し政府の広報機関はまさに某国と同じです。

最近は形振り構わず民放の二番煎じ番組ばかり、
出演者も全ての線引きが取れてパッと見は民放です。

ヤラセも多いし不祥事も連続、存在価値はゼロ以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:25

税金も投入されています。


国会での年度予算にNHKも含まれていますので、受診料だけで運営している訳では
無い事も有り、その上に受信料支払いの義務が法律で守られていますからね。
総務省の外郭団体でも有りますから、そう言う事からも「国営放送」とも揶揄されるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:25

揶揄しているんでしょう。



発起人は、確か、故「大橋巨泉」氏
だったと記憶しています。

彼が、NHKを揶揄するとき、
某国営放送、という言葉を連呼
していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:26

NHK的大本営発表は80年前


https://ncode.syosetu.com/n0129gu/10/

現報道内容は中共政権の提灯持ち
「NHKを某国営放送と呼ぶ理由」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:26

中国人民向け無料放送(捏造虚報情宣)を開始し「日本の公共放送」として[中共政権の客観的正当性]を裏付けながら,人権侵害隠蔽するからだと思われます


https://monqu.web.fc2.com/uyghur.html#NHK4

〔参考〕
NHKのウソ報道を止めさせないと日本は滅ぶ…
https://ncode.syosetu.com/n8719gt/34/
「NHKを某国営放送と呼ぶ理由」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:26

報道内容が政府のオウム返し。


 75年前の大本営発表のまんま。
「NHKを某国営放送と呼ぶ理由」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/19 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!