dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京にある縁切榎に縁切りを祈願しました。
キレイに切ることが出来たのですが、
お礼参りに行ったほうがいいのか悩んでいます。

榎をくぐると別れる事が出来ると言われているらしいのですが
別れた後に再度くぐっても大丈夫でしょうか。

また、もしお礼参りにいく場合
お酒等をお供えするべきでしょうか。
特に神主さんなどがおられるところではないので
どうしたらいいのか悩んでいます。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

 人間関係でも、お世話になったら感謝の念を込めてお礼するのが普通ですよね。

ましてや神仏であればなおのことです。(どうも現代人は「たやすく」お願い事をする割に、お礼参りは疎かですね。本気でお願いしていない証拠でしょう)
 縁切りの願掛けでなく、お礼参りですから気になさらずに、誠意を持ってお参りに出掛けてください。

>お酒等をお供えするべきでしょうか
 そのような小さな祠だと賽銭箱があるのなら維持管理費に役立てるためにも、お金の方がいいかもしれません。紅白の熨斗袋に「御礼・御神酒料」または「灯明料」と書いて納められたらどうですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこに聞けば良いのかずっと困っていたので助かりました。
すぐ行ってきます。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/03/06 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!