dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保険について、親が入院してて医療保険に入ってたみたいですが、受取人を本人にしています。
その為??請求受けるのは本人も同意ですが、請求情報は本人が書く様になってます。多分に状況からして、請求書を書ける様な力はありません。こんな時、家族が代筆請求できますか? もう一つ、悲しいですが本人が亡くなったあと、家族が代わりに入院していた分の請求受け取りとか出来るものですか?

A 回答 (3件)

保険会社に問い合わせをされると良いです。



私の医療保険の場合は、入院・死亡の際は、家族が代理請求出来るように、
手続きを保険会社で済ませています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、問い合わせてみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2021/08/18 13:42

>多分に状況からして、請求書を書ける様な力はありません。


そういう場合に備えて「指定代理請求制度」があります。
それを利用していないのは加入者の意思という事になります。

>悲しいですが本人が亡くなったあと、家族が代わりに入院していた分の請求受け取りとか出来るものですか?
保険請求権は相続されます。
死亡保険金については受取指定者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、詳しいですね、参考にさせていただきます。ありがとうございました!!

お礼日時:2021/08/18 13:44

代筆は問題ありません。


死亡後の請求も当然可能ですが、受取が本人になる保険金は相続対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ご回答ありがとうございます!感謝!

お礼日時:2021/08/18 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!