アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ま~えに「そこが変だよ日本人」という番組がありましたが

「悪魔の囁き」という番組同様 人間の本音が出過ぎて打ち切られたようですが

そこが変だよ・・・では色んな国の日本語がある程度話せる人が集まって

主題について色々言うわけですが(討論?)

人工中絶のこととか 肌の色のこととか 日本人のいいとこと変なとことか

日本人はムッツリスケベエとか その頃は日本の借金がそんなになかったので(かなり前か)

日本人はそんなにお金を貯めてどうするのとか

各々外国の人が本音を言うのです。

それでも本音を言わないのが日本人とロシア人?ドストエフスキーに「二重人格」という本が在りました

ここには時にはメキシコのジイさんとか来るみたいですが

どうして日本人は建前に従うのでしょうか?何で本音を言わないのでしょうか?

A 回答 (9件)

江戸時代の影響でしょう。

    • good
    • 0

「日本人は何故議論が出来ないのか?」というコラムを読んで思った事があります。


外国人はかなりはっきりものを言うが、日本人のように幼稚な口喧嘩に発展しないのはなぜだろうと?

日本人は議論をするのに慣れていません。
議論では「ある程度」自分の本音の考えをはっきり伝えなくてはいけません、ですから発言とそれを受け取る側の構え(ルール)がある程度出来上がっているのです。

本音で発言しても最低限の礼節や相手の気持ちを考慮したり、受け取る側にもある程度の寛容さが求められるからです。

ですが日本人は本音ではっきり発言しようとすると相手の気持ちを無視して自分の言いたいことを言ったり、受け取る側も「お前はおかしい!!」と双方喧嘩腰になり議論になりません。

外国人からするとそんな日本人の態度はとても幼稚に感じられてしまうのです。

つまり例え本音を言っても相手を不快にさせない為の考慮、はっきり言われても受け止められる寛容性、これらのルール作りがまず必要なわけです。
    • good
    • 0

#6



>日本人はタバコを強要したり 変な和がありましたねえ

まぁ煙草を例に出すのであれば、酒の注ぎあいとか、そもそも飲み会とか、社員旅行もそうでしょうね。「ランチはグループでとりましょう」なんてのもそれ。

>家というものもあり 家を継がなければならないとか
>家長制とか 窮屈でしたねえ。

お幾つでしょうか。家制度があった時代で家長、家督の話題となるのであれば、お若くても90歳以上かな。
むしろその時代ですと、会社に縛られるとかという時代でもないのですけどね。
    • good
    • 0

本音というか真実を言うと疎まれたり、敵を作ったりするからですね。



例えば会社の経営観点とか、人事の人員配置なんかで考えると、上司の誤ちをドンドン追求して直すような部下が望ましいのですよ。結果、自分が追い越されたりパージされるのかもしれないけど、そういう活性化がない会社って駄目になる。
振り返って上が引き上げる人って、自分の仕事を肩代わりする有能さと自分には絶対に逆らわない従順さと、波風を立てない温厚さが求められる。そして、そういう人間は単に管理職という仕事に従事しているだけなんだけど、真に有能か無能かは無視して「偉い」ことになっている。駄目な組織の典型だよねとは思うけど、日本では99.9999%以上これ。

もちろん、アメリカでも日本を越える情実もあるし(上司への胡麻スリ、ヨイショは異常w)、欧州に情が無いとは言わないけど、情だけで構成している会社組織って何よ、って気はする。チームワーク論が崩れると競争力のなさが目立つだけ。

日本は「和を以って由と為す」だったんだけど、どうやら戦前戦後で意味するものが大分変わっているらしい。ということに気付いたのがここ10年。凋落著しい30年で同じことをやっている、もしくは実力主義と看板だけかけかえて中身が巧妙に変えないのも、やっぱまずい気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

和して同じずと行けば良いのですが

日本人はタバコを強要したり 変な和がありましたねえ

家というものもあり 家を継がなければならないとか

家長制とか 窮屈でしたねえ。

お礼日時:2021/08/28 21:50

何故に建前を通すのか!



( ̄~ ̄;)

習慣じゃないかな?

それか、和を持って尊ぶてな精神で
本音を語ったり!自分本意は恥とかって成りそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

和と言うのは愛じゃないのでしょうか?

和というのは言いたいことも言えないのでしょうか。

もっと気高い事であってほしいですねえ。

お礼日時:2021/08/28 21:44

逆に、何で「本音を言わないといけないのでしょうか?」



「本音を言う文化」と言うのが、正しい、とだれか言いましたか?

西欧の価値観で、「相手を一切信用しない。」から、
「本音」を聞きたがるのでしょう?

「握手(シェイクハンド)」「テーブルマナー」共、
「武器を持っていない証明の握手」だし、
「武器を出さないという意味の、手をテーブルから下げない。」
のだし、連中は、「相手を一切信用しない。」から、
「本音」を言えと言うのでは?

キリスト教では、洗礼と言う「契約」を結ぶし、
悪魔とさえも、「契約」を結ばないといけない。

創造主が、自分の「創造物」を信用できずに「契約で縛る」
出来損ないの連中と、何故、日本人が合わせる必要があるのか?

全く、狩猟民族の殺伐とした「疑心暗鬼」の世界に、
何故、日本人が迎合する必要があるのか?

私には、非常に疑問。

昔から「おフランスでは~」と西洋かぶれの連中が言って
言っていましたし、今でも、東京都の小池君が、意味もなく
「横文字」で、叫んでいますが、それが本当に正しいので
しょうか?

そんな本音を言わない日本社会に、何故、外国人が
訪問して、感動して、帰国するのか?

テレビの3文番組が悪いとは言いませんが、無条件で
迎合することは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そりゃ旅館やホテルでは、おもてなしの為にお客様は上流階級待遇で

思ってることと言うことは全然違いますよ

しかし日本の場合は家族でもそういうのがある。学校や職場でもある

なんか不気味ですよねえ。

おっかない国は別ですが 本音と建前が当たり前で

もうどっちが本音でどっちが建前なのかよく分からない様な所ありません?

お礼日時:2021/08/22 22:40

そもそも、


バラエティー番組は製作者のシナリオに沿って作るモノ。
建前でも、本音でも、意に沿わない方向が出たら、
編集で切るだけで放映されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

製作者が一人なら良いですが10人も100人もいますからねえ

実際に何が出来るんでしょうねえ。

78億人の人間が織りなす世界 どうなるのでしょうか??

お礼日時:2021/08/21 17:13

狩猟民族の文化と、農耕民族の文化の違いじゃ。



狩猟民族はみなと同じことしておったら獲物がとれないので、人を出し抜く工夫が尊重されるが、
農耕民族では田植えや刈り入れ時期に関して、勝手なことを言われたら作業ができなくなるから同調圧力が高まり、個人も忖度しなくては生きてゆけない。

日本では、ごく少数のマタギがおったけど、ほとんどが農耕民族だったわだから、学校教育でも協調性は高く評価され、仲間を出し抜く狩猟民族の文化は抹殺されるんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

成る程 成る程。

そういうことですか。

同じことをしていたら糧を得られない狩猟民族と

とにかく共同作業をしないといけない農耕民族の文化ですか

ではこの先は変わって来るという事でしょうか?

日本も外国を出し抜かないと生きていけないでしょう

ただ協調性も輸出してほしいですねえ。

お礼日時:2021/08/21 16:56

作物も植えて育てる農業の多いところで、気候が厳しいところほど建前、牧畜では、本音が当たり前が、世界の仕分けです。



日本では、古来より、作物を植えて育てる農業で川の水が足りなかれば、すべて平等に作付け面積を減らす。ところが、牧畜業では、俺様の牛や家畜を減らすのは嫌じゃと、と本音を晒しだしての討議となります。

ここメキシコでも、農地の使用方法で、建前を重視するところ、本音を重視するところに分かれています。

ご当地に進出されている日系企業のお方が、あいつは学歴もいい、リーダ力もありそうで、抜粋した場合、そこで勤務している大半が建前派か本音派を無視すると、結果は最悪にもなってします。これを説明すると、そんな差別はいかんと叱られますが、2年もたつと業績悪化で、どうすればいいのかと泣きついてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

成る程 メキシコでも本音と建前は場合によってある訳ですねえ

その対処の仕方を知らないで 日本の企業が勝手なことをしても

彼らは言うことを聞かなくなる という事ですか

でも日本って 随分細かいと思いませんか? 本音と建前 随分違うし。

お礼日時:2021/08/21 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!