dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月5日朝日新聞朝刊2面の見出し語
「ダイエー支援 丸紅に正式決定」「三方一両得で決着」とありました。
三方とはダイエー、丸紅、経済産業省です。
国語大辞典に「三方一両損」なる見出し語は有りました。「三方一両得」なる語は有りませんでした。朝日新聞のこの語の使い方はこれでよいのでしょうっか。

A 回答 (4件)

「もじり」でしょうから、問題ないと思います(事実関係、記事内容と食い違っていなければですが)。


「迷案」とか「婦唱夫随」とかと同様、修辞上のテクニックとして造語されたものですから、辞書に出ている、いないは問題になりません。
「三方一両損ならぬ三方一両得」と言わなくても判るし、いちいち説明しないのがスマートなのでしょう。
    • good
    • 1

Googleで「三方一両得」を検索すると驚く事に2,800件もヒットします。



それはさておき、「三方一両損」は広く知られていますので、「三方一両得」の意味は
たいていの人が容易に想像がつくと思います。
見出しは、短いところにいかに情報を盛り込むかが勝負です。
この程度は許されると思います。
スポーツ新聞の駄洒落だらけの見出しに比べれば可愛い物だと思います。
    • good
    • 2

こういう話もあるようですよ。


元々の話から派生したもののような気もしますけど。

参考URL:http://www1.nisiq.net/~t-takaya/Hhanasi/sanpou.h …
    • good
    • 0

購読していないのでどういった文脈かわかりませんが、三方一両損という説話は有名なので、それをもじった洒落ではないでしょうか。


朝日新聞はそういうのをよくやりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!