
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には出来ると思います。
ただし定価が10万円を超えると分割だとローンの審査が厳しくなるので、
iPhone12は定価が101,376円とギリギリ超えているためワンランク上の審査にはなります。
万一駄目だったとしても一括で買うなら大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
(今現在の最新情報は知りませんが)以前の古い情報:
1個人の最大回線数は、
・音声契約5回線、データ契約5回線
・そして、90日以内は各2回線まで
なので、貴方の契約状況がどのようになっているか次第です。
今回のiPadを、iPhone契約前に短期解約したら、NGになるかもしれませんけどねw
1回線目なら、今回のiPadの支払を1回でも済ませて、支払い実績作った方が間違いないです。
それと、もう少し待てば、最新のiPhone13が出るでしょうけどね・・・
まあ、借金とかBL経験が無い一般の社会人が、審査を落とされる事はほぼ無いです。
#1さんのコメント通り、10万円以上は、詳細審査になり、
信販やクレカ支払の実績が無い人だと、落とされる事もあるでしょう。
数年前から、iPhoneが10万円以上になって、審査落ちする人がちらほら増えたそうです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
「手続きを行う」について
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
健康保険氏名変更届けに年金手...
-
国民年金から厚生年金への切り替え
-
年末調整で控除対象扶養親族を...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
給与&報酬かけもちアルバイト、...
-
社会保険労務士しかできない仕事
-
雇用保険被保険者資格喪失確認...
-
妻の年金手帳が紛失
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
就職で年金手帳の写しが必要な...
-
配偶者が年金を貰っている場合...
-
厚生年金から国民年金への切り替え
-
国勢調査員の報酬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
来月から無職になる52歳です…...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
ショートメールで届いたんです...
-
月額変更届 手続き忘れについて
-
厚生年金加入時に、国民年金の...
-
退職後引っ越しする場合の手続...
-
MOBISYSTEMSについて
-
何故携帯の手続きは面倒なんで...
-
キャンペーンメール
-
第3号の手続きってどのくらい...
-
運転免許更新手続き中の運転
-
遺族年金の請求手続きについて
-
扶養 国民年金第三号について教...
-
主人が7月になくなり8月に遺族...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
外国人の妻の国民年金について
おすすめ情報
今、キャンペーンでMNPをすると
本体代が22,000円割引になるみたいなので
大丈夫そうですかね!
ありがとうございます!
iPadは短期解約する気ないです。
ドコモでは初めての契約なのですが
専業主婦なのでどうかなっと心配になっただけです。