
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は経験者でも専門家でもありません。
税理士事務所の職員として、担当顧問先に中古車屋を担当しております。
あなたが整備としてどこまでかかわってきたのかわかりませんが、車検なども一通り行ってきたというのであれば、それほど大変ではないのではありませんかね。
仕組みとしては、新車・中古車問わず、車両の販売などともなれば、車検や車検証その他の手続きができないと困ると思います。
車検整備をしても、車検には自賠責保険などの各種手続きが必要となります。多くの中古車屋さんなどは、損害保険会社の代理店となり、保険けいやくとともに証書の発行もできていると思います。
保険会社の代理店になるには条件もあると思います。保険募集人資格というものも必要ですし、定期的な研修もあったりすることでしょう。
あと、車庫証明の手続きなども、購入者任せというわけにもいかないでしょう。
車検ありの車両の売買であれば、車検証の名義変更も重要です。中古車の業界団体に加入するなどして、団体と提携している行政書士事務所や行政書士法人と手続きを進めることが多いと思います。陸運局前で経営しない限りは、陸運局などへ出向く時間も惜しいですからね。
車検も民間車検場として認可を受けた方がスムーズでしょうが、資格や設備要件などもあるでしょう。小規模な店舗は陸運局へ持込だと思います。その場合には、車載車がないと厳しいこともあるのではありませんかね。
あとは、販売時の明細などを作成できるかということでしょうかね。
自動車税や自賠責保険料の月割計算も重要でしょう。
あと経理も大変かと思います。顧問税理士がいれば相談されることをお勧めしますが、一般に保険料や各種税金は消費税非課税取引と言われます。しかし、中古車売買の場合の月割計算の保険料や税金などは消費税課税取引となります。さらに、リサイクル預託金部分は、金銭債権の売買と考えて処理が必要です。
しかし、一般消費者との明細では、消費税非課税などにするのが一般的です。
今の規模がわかりませんが、自動車の売買を事業とすれば、確実に消費税課税事業者であり、それ相応の販売台数となれば、簡易課税ではなく原則課税となり、上記の取り扱いが重要になることでしょう。
あとは仕入れと販売に合わせて、古物商の許可をえることと、オークションへの参加に必要な入会手続きなども準備が必要でしょう。
店舗前で買い取り販売だけであれば、オークションは不要でしょう。しかし、商売としては厳しくなることでしょう。
No.3
- 回答日時:
>なるほどですね。
車販売の経験はございますか?中古車販売業と中古住宅販売業へのコンサルティングで食っています。
No.1
- 回答日時:
>格安軽自動車の中古車屋…
要するにポンコツ車専門店と言うことでしよう。
都会地ならともかく、他人の目、近所の目を気にする田舎でポンコツ車に乗っている人などまず見たことがありません。
みんなピカピカの新車、少なくとも車に詳しくない人には新車と見えるような車ばかりですよ。
それともあなたの地方では、ポンコツ車が大手を振っているのですか。
それならあえて反対はしませんけど、需要予測を見誤らないよう、くれぐれもお気を付けください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ずっと疑問なんだけど。 地元の超ど田舎で大体が60歳を遥かに越えてる人ばかりの過疎の町なんですが。 5 2022/10/24 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 車の板金塗装の求人をよく見かけるのですが、板金塗装の仕事だけじゃなくゆくゆくは整備もやらされますよね 6 2023/07/18 23:02
- 国産車 【自動車整備士に質問です】自動車整備士に乙第四類危険物取扱者の国家資格取得は必須ですか?無くても自動 1 2022/05/04 19:46
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 国産車 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上な 1 2022/06/24 21:48
- 車検・修理・メンテナンス 自動車整備工 月15万円 少なくないですか? 4 2023/02/03 09:47
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 国産車 最近の軽自動車の性能について教えてください。 11 2023/03/02 10:09
- 中古車 日産自動車の不親切度 9 2022/04/15 15:44
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
税務署について教えてください...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
印紙税額を求める関数
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
立憲民主党 枝野前代表の消費税...
-
消費税の区分について
-
JPYで表記されている金額について
-
ビールの関税(日本入国時)
-
被課税とは
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
個人でアパート経営してますが...
-
消費税課税?なのか
-
本来業務以外の臨時所得によっ...
-
使用貸借契約の印紙税
-
市民税の督促手数料は非課税と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
田を貸した場合の消費税について
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
デザイナーの事業区分
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
印紙税額を求める関数
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
消費税の区分について
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
市役所と消費税
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
租税公課について質問です。 個...
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
おすすめ情報