dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越したばかりだが、自分の望む部屋を見つけてしまった。

上京のため、初めて東京でお部屋を探し、少し一人暮らしには広く11畳の部屋を賃料月68000円で見つけましたが、月収手取り23万の私には高かったのですが、叔母のひと押しで初期費用28万円払って引っ越しました。しかし、その3週間後、6畳の丁度いい広さでとても外観も内装もきれいで、ドアが自分の好きなターコイズブルー。まさに探していたお部屋を家賃55000円で見つけ、再び初期費用22万払って引っ越すべきか迷っています。お金もためて趣味に当てたいと思ってますが、初期費用を2回も払うことに抵抗があります。
どうするのが一番いい方法でしょうか。

ちなみに私は性格上とても飽き性で、仕事を帰るタイミングで大体1.8ヶ月ほど住んで住む場所を国内外に変えています。

A 回答 (1件)

>私は性格上とても飽き性で、



好きにしたら・・・(ごめんね。答えになっていなくなって。でも、本音です。)


あるいは別の視点からの回答です。

>初期費用28万円払って引っ越しました。
>再び初期費用22万払って引っ越すべきか迷っています。

ぜひ、22万円払って引越しましょう。

理由です。
現在日本はコロナ禍で、経済活動が停滞・縮小し困窮している人が多数おります。そのような中で、お金を使える人がお金を使うということは、極めて大事な話です。
質問者さんのためだけではなく、世の中の人のためにも、22万円払って引越しを行い、多少なりとも日本経済に貢献しましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!