
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題無いですよ。
長方形内の任意の閉じた図形を考えて
その面積と座標の個数が比例していれば均一。
横から見てまばらなのは厚みが無いから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
5
e^(x^2)の積分に関して
-
6
アップ率の求め方について
-
7
偏微分の記号∂の読み方について...
-
8
100点換算の仕方について教えて...
-
9
15%増しの計算方法
-
10
1トンは何リットルでしょう。
-
11
6でわると、商が8になる整数...
-
12
e^-2xの積分
-
13
3行3列の行列の和と積の計算...
-
14
教えてください
-
15
三平方センチメートルの正方形...
-
16
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
17
証明終了の記号。
-
18
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
19
値下げ、値上げの計算式
-
20
確率の問題教えて下さい。 視力...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
長方形の内部に点をとる以上、長い辺の方向に疎らになるのは当然なのかも知れません。縦1×横2 のとき、縦から見て10個、横から見て20個などということは有り得ませんね。
平面上の一様分布について良く理解していなかっただけのように思います。