
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
世界、社会、世間を甘く見ていますね。
どんなことをしたって食うには困らない。
必死に頑張ったところで親と同程度の人生なら、必死に頑張る必要もなさそう。
その程度の人生でそこそこ満足。
本人自身が、何かに感動するとか、何かを越えてみたいとか、何かにチャレンジしてみたいとか、そういう衝動に駆られる経験をしていないのでしょうね。
どうやったらそういう体験をさせられるか、そういう機会に遭遇するか、そういったことを考える必要があるのでしょうね。
ちょうど今やっているパラリンピックを見て何かを感じるとか、コロナに感染して生死の境をさまようとか、放浪の旅をして社会の底辺を見るとか、災害地のボランティアで必死にけなげに生きる人に寄り添うとか、何か本人に「ピピっ!」と来る瞬間を体験させられるかを考えてみてはいかがでしょうか。
本人が好きなこと、興味を持っていること、こだわりを持っていることなどの中から選んで、チャンスを与えてみてはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
私は偏差値70の高校に今行っているのですが、中学の頃ある程度勉強すれば1位2位くらいとれたのに高校に入ったらどれだけやっても順位が上がらず勉強が嫌になってしまいました。
私は進学校のいい所は周りがみんなちゃんと勉強する子だと言うところだと思います。高校2年の秋頃になるとみんな受験を意識し始める空気になり、それまで全然勉強しなかった私でも自然と机に向かうようになりました。
あくまで個人差のある話ですので絶対とは言いきれませんが息子さんもやる気の出る日が来るはずです!進学校に入れる実力があるのですからやる気が出ればすぐに結果も着いてきます。今は信じて見守ってあげるといいと思います
No.2
- 回答日時:
勉強時間はあまり気にしなくて良いと思います。
絶対量が少なくても、勉強できる子はできますし、
長く勉強しても、身につかないときは身につきません。
むしろ、学校や塾の授業についていけているかどうかが問題です。
もしどこかでつまづいていた場合は、
そこからドミノ式にどんどん分からなくなっていくので、
受験生になったときに取り返しがつかなくなります。
定期試験の結果が出たら、
何が難しいと思ったのか、何が得意なのか、などについて
子どもに話してもらって、それをよく聞くと良いと思います。
否定せず、自分で気づくきっかけを作るだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 中学生の友達関係と勉強について 公立中に通う1年男子の母です。 子どもの遊びと勉強のバランスについて 3 2023/03/05 10:49
- 学校 今年(自称)進学校に入学した高1男子です。水曜から中間テストがあります。ですが未だに半分も勉強できて 7 2022/06/05 18:18
- 依存症 宿題やったと嘘ついてゲーム優先する息子 モンハン 4 2022/05/16 09:06
- 高校 今年から高校生になりました。 特進クラスに入っているのですが話の合う子、ノリの合う子がいません。中学 5 2023/04/11 20:07
- 高校 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも 3 2022/09/04 22:36
- 中学校受験 中学受験するお子さんをお持ちの方 4 2022/04/09 21:10
- その他(悩み相談・人生相談) 昔から全てのことから逃げて生きて来ました。 小学生の頃から勉強から逃げて、1度も勉強せず生きてきて、 6 2022/12/06 23:38
- 高校 勉強のやる気が出ません 7 2022/10/03 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- 高校 通信制高校に通う女子です 今年度に高卒認定試験を受けて大学受験をする予定です 今日起こった事への対策 4 2023/05/17 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強しなきゃいけない雰囲気になる
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
人の悪口ってどうしたら右から...
-
私はなんのために生まれてきた...
-
私はよく妬まれます。 理由は、...
-
LANテスターを使わずにLANケー...
-
好きな人が悪口を言われている...
-
何故父母はこの厳しい地獄の社...
-
自分には才能がないので、頑張...
-
田舎暮らしはもう嫌です
-
大学を辞めた方がいいのか。
-
悪口言ってる人、言われてる人...
-
本人が近くにいるのに、聞こえ...
-
自分の価値
-
伊豆の踊り子・日本人の感性
-
就活意欲のなくなった彼氏に対して
-
偏差値
-
世の中優しい人やあんまり悪く...
-
人のこと見下す人嫌いなんだよ...
-
悪口言われたら返し方がわから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進学校に通う息子は、想像以上...
-
勉強方法について
-
褒められたくない
-
最近、塾でないところで勉強し...
-
勉強を嫌がる子供
-
私はよく妬まれます。 理由は、...
-
好きな人が悪口を言われている...
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
聞こえるように悪口は言うが、...
-
何もしてないのに嫌われるって……
-
一度聞いただけ、見ただけです...
-
世の中優しい人やあんまり悪く...
-
本人が近くにいるのに、聞こえ...
-
「あの人があなたの悪口を言っ...
-
才能が1つもない人って病気な...
-
こんな親が嫌が嫌です。(父) 親...
-
「いいものをもってる」という...
-
他の人には私の悪口を言ってる...
-
MsgBoxがコンパイルエラーにな...
-
悪口はどこからが悪口でしょうか?
おすすめ情報