
非常に困っているため質問させて頂きます。
今月の5月に自己都合で退職しました。
退職2ヶ月後に書簡にて、在籍していた4年間分の借上社宅の代行サービス費用を請求されております。(修繕費等ではありません。)
「借上社宅規定」に自己都合退職の場合は請求するという記載がされていたようなのですが、入社時や入居時、退職時においても、こちらの説明はされておらず、特にサインなどもしておりませんでした。
請求金額も10万近く、納得が出来ません。
こちらは支払う必要があるのでしょうか。。。
そしてもし支払い無視をした結果、法的措置を取られる場合はどのような事になってしまうのでしょうか。。
よろしくお願いします。

No.4
- 回答日時:
基本的には、NO3の方のおっしゃるとおりです。
同意見です。なお、追加補足いたしますと、請求金額10万円の支払い請求に係る訴訟だと、金額が少額なので、通常、会社の住所地を管轄する簡易裁判所で争うということになります。
また、少額訴訟の場合、比較的簡易な手続きで済むようなので、弁護士費用等のコスト面の問題から、弁護士を立てずに原告(訴える方⇒会社)、被告(訴えられた方⇒あなた様)が行う場合も多いとは聞いております。
いずれにしても、とりあえず、入社時に当該規定について説明を受けていないことを理由として、借上社宅の代行サービス費用に関し会社側に支払う意思のないことを伝えてみてはいかがでしょうか。
ただ、現実問題として、「借上社宅規定」に記載されているのであれば、会社側がそのまま引き下がるとも思えませんが。最悪の場合、簡易裁判所で争うということかな。
なお、弁護士を立てずに訴訟で争うことについての「本人訴訟」に関する実務本などは、大きな本屋の法律・法務関係のコーナーに置いてあります。
以上、ご参考まで。
回答ありがとうございます。
簡易裁判所で争うですか、、、
胃が痛くなってきました、、
労基署と弁護士に相談しつつ、自分で争うことも視野に入れて本屋で調べてみます、、、
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
社宅規定の詳細を読んで欲しいのですが、原則はそれに従います。
ただし、違法的な契約は無効になりますので、社宅費用を請求できる根拠は無いであろうと思います。
ただ、会社が嫌がらせ的に法的措置を取る事は可能です。
その場合、裁判等になると思いますので、きちんとした対応が必要になります。裁判所からの通知を無視する事はできません。異議申し立て等、正式に反論すれば充分勝てると思いますが、無視した場合は一方的に敗訴し、強制執行されるでしょう。
もっとも、10万回収するために裁判起こすと、その費用だけで数~十数万はかかりますから、普通、会社がそこまでする可能性は低いです。
単純に、支払い義務を認められない等返信して、支払い拒否で構わないとは思いますが、規定を読まない事には何とも・・・
回答ありがとうございます。
無視して法的措置は避けたいですね。。。
辞めた会社なので規定を読み直すことも難しいのですが、まずは元同僚の助けなど借りて規定確認してみます。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
40代後半で社内ニートを10年以...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
社会人男性に質問、女性が酔っ...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
女性部下を飲みに誘う
-
上司が自分にだけ敬語で話しま...
-
株式会社フォーバルについて 当...
-
社内でSEXしていることがバレたら
-
県庁の事務職員でずっと出先機...
-
超美人は妬まれやすいことを男...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
アルバイトの交通費過払いについて
-
フレックスなのに定時
-
安全配慮義務や労働紛争につい...
-
部下が在職中に会社を設立して...
-
内定辞退で脅迫まがいのことを...
-
「義務を果たさず要求するな」...
-
私は、事業所内の転倒事故によ...
-
労働相談員の募集について
-
月給制での時給計算(残業代)...
-
自己都合退職時の借上社宅代行...
-
「絶対出社しろ」と現在言われ...
-
超過の労働時間
-
退職を届け出たら損害賠償請求...
-
試用期間での退職について
-
工場長が私の頑張りをまったく...
-
相談先が分からないので教えて...
-
解雇問題でこまっています
-
厳しい評価、年配女性なら我慢...
-
仕事中にスマホを触っていたこ...
おすすめ情報