
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
状況が読めないのですけれど(サ残や過大残業はどこにでもあるし、受け入れざるを得ないけど)、
そもそも時間外の拘束は違法だし、残業の支払い義務はある。
それはあなたが決めたんじゃなくって国が決めてるの。
どこであれ時々、国税が査察入るわけですが、そういう時は労働状況で社長は嘘をつくわけだ。違法だからね。
嘘をつくリーダーなんてのはどう転んだところでろくでなしのくずでしょ?
会社が満足する結果が出るまでには本来、時間がかかる。じゃあその間の数か月とか数年は労働者の権利は行使できないことになる。
そんなのはおかしい。
僕も「義務を果たさず要求するな」とは思うけれどそれはあくまで遅刻や欠席、最低限のノルマは果たせ、頑張れと言うことですね。
実際僕も労働者として働いてて「義務を果たさずに要求」の人は周りで見聞きします。
うんざりしますし、そういうのは辞めて欲しいですね。
だから↑はあなたがそうじゃないなら、って前提ですね。
社長の言う義務がどの程度のものかにもよるけれど、経営者に多い詭弁だと思いますよ。
辞めてもいいんじゃないですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/02 10:04
遅刻はもちろんしませんし、最低限のノルマは果たしています。
反発したことが鬱陶しがられて、あれこれマイナス評価をされて「お前は義務を果たせ」と黙らしているんでしょうかね。そんな感じがします。
定時が12時間ですし、そこからが違法です。
嘘の何もかもが全てダメとは言いません。
しかしやり過ぎですよね。

No.3
- 回答日時:
労基事案だと思いますよ。
ただ交渉をスタートさせてからでないと、動いてくれないです。
あとは弁護士等の法律家や団体交渉をしてくれる労働組合に相談するのも手です。
個人でも入れる労働組合も存在するので、そのような所と一度相談してみてください。
No.2
- 回答日時:
逃げ口上にもなってませんね。
そもそも残業代の支払いが、会社の義務なので・・。
すなわち「いえいえ、残業代の支払い義務を果たさぬ経営者が、定時後の労働者に何らか要求する権利はありませんよ。」と、そのまま社長に言い返せます。
更に「何でしたら、労基署など公的機関や、労働審判など法的な機関を介し、どちらの権利,義務の主張が正しいか、判断を求めますか?」と言えば、少なくとも社長側には、公的、法的な理は無いです。
「辞めたい」なら、ホントに未払い残業代の請求でもして、辞めたらよいのでは?と思います。
No.1
- 回答日時:
>なんだかもう辞めたいです。
だったら辞めれば良いんですよ。
その社長の言う義務が理不尽でおかしいと思うのなら辞めれば良いだけですよ。
残業代も出ないで無理に残業させられる会社に居続ける必要なんてこれっぽっちも無いじゃないですか。
従業員の権利をちゃんと守ってくれる会社に就職すれば良いだけなんですよ。
誰もがそういう良い会社に就職したくて頑張ってスキル磨いたり勉強したりしてるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
40代後半で社内ニートを10年以...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
社会人男性に質問、女性が酔っ...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
女性部下を飲みに誘う
-
上司が自分にだけ敬語で話しま...
-
株式会社フォーバルについて 当...
-
社内でSEXしていることがバレたら
-
県庁の事務職員でずっと出先機...
-
超美人は妬まれやすいことを男...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
アルバイトの交通費過払いについて
-
フレックスなのに定時
-
安全配慮義務や労働紛争につい...
-
部下が在職中に会社を設立して...
-
内定辞退で脅迫まがいのことを...
-
「義務を果たさず要求するな」...
-
私は、事業所内の転倒事故によ...
-
労働相談員の募集について
-
月給制での時給計算(残業代)...
-
自己都合退職時の借上社宅代行...
-
「絶対出社しろ」と現在言われ...
-
超過の労働時間
-
退職を届け出たら損害賠償請求...
-
試用期間での退職について
-
工場長が私の頑張りをまったく...
-
相談先が分からないので教えて...
-
解雇問題でこまっています
-
厳しい評価、年配女性なら我慢...
-
仕事中にスマホを触っていたこ...
おすすめ情報
誰もこの社長の肩を持たないのが意外です。
そんなに残業代が出ないとかブラックとかって珍しいんでしょうか。