重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アラサーの20代女性です。
健康診断で脂質異常症と出て精密検査を受けるよう案内されました。

LDLコレステロールの値が51、nonHDLコレステロールが68と低かったのですが
ヘマトクリットという項目は44.2と高めでした。
HDLコレステロールと中性脂肪は正常値でした。

お酒を休日に大量に飲むためそれが原因かなと思ったのですが
調べると、アルコールが理由の場合はHDLコレステロールと中性脂肪が上がるようで
今回の結果に当てはまりません。

この場合、食生活にはどう気を付けたらいいのでしょうか?
現時点でしていることはとりあえず断酒、有酸素運動、朝食にヨーグルト+果物、
夜にキウイ、毎食きのこや豆類を摂る、などです。

A 回答 (1件)

油物を避けて


野菜中心にして
魚をメインにするといいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!