

キャバ嬢やホストが普通の会社員になったら、高卒初任給スタートなのは当たり前?
ドキュメンタリー番組で
コロナ禍で給料が減りまくったキャバ嬢が普通の会社員への転身話をやってましたが
普通の仕事をするといってキャバクラ辞めたのに、1ヶ月も経たずにまたキャバ嬢に戻っている人がいました。
「給料が少なすぎて無理。全盛期なら少なくても毎月50万円はあった。それが手取りで17万円って。。。」
みたいな感じで、金のことで辞めたようです。
画像の人は23歳高卒の元キャバ嬢ですが、最低でも30万円は手取りで欲しいようです。
転職の時は前職の年収を参考にして、そこからいくら上乗せするから来てくれとか、うちはここまでしか出せないけどその分役職つけるからとかで交渉して入社しますね。
まあでもそれは前職と同じ職種をやる場合で、ある程度能力や成果が見込める場合のみです。
全くの畑違いの場合、大卒初任給とか高卒初任給に当て込もうとする会社もありますね。
よく
「夜の仕事してる人は社会に出ても役に立つ。大学行ってる人よりも使える」
みたいな事言ってる人がネットには結構いましたが、夜の仕事あがりの人を高い給料で迎える会社がないってことは、誰も夜の仕事してる人が使えるなんて思ってないということですね。
歩合が乗るような営業職につけば、とか言っても今はコロナですから対面営業は控えるように言われてるし、どこまで活かせるかわかりませんね。
そもそも客をたぶらかして酒を買わせる能力と会社の商品を売る能力がイコールとは私は思いませんが。
質問ですが
キャバ嬢やホストなんかの人達が、その業界では稼げなくなったから普通の会社員になるといった場合、中卒初任給とか高卒初任給の安い給料で始まるのは当たり前と思いますか?
能力あるんだから少しは前年収を考慮してやれと思いますか?
私は元キャバ嬢はどんどん高卒初任給の安い金で使って欲しいですね。
そしたらその人たちは金欲しさにソープランドとかに行きますから。
歌舞伎町とかのキャバ嬢とセックスしようと思ったら50万円払っても難しいかもしれませんが、ソープランドに行ってくれたら高くても10万円も出せばセックスできて釣りが来ますからね。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
給与所得者としての所得に不満なら自分の経歴を高く買ってくれる場所で働くか、起業・独立すればいいだけの話です
当たり前というか、ジャップランドの多くの企業は、求職者へのペイを決める一つの基準として高卒や大卒を用いることが多いだけです
そもそも余程実績があるとか、高いスキルを持っている場合には、会社側も無条件で相応の額を提示します
しかしながら、普通は夜の世界で働いていた人なら、世の中殆どの仕事は未経験者扱いになりますから、「未経験者」を採用する前提の給与を提示することになりますし、
何より夜の世界と昼の世界では付加価値の付け方や利益率なども全然違います
5,000円のシャンパンが平然と5万円で売れる世界と、5,000円のシャンパンならば5,000円でありメーカーが頑張って原価を下げる努力をして儲けないといけない世界
その5万円のシャンパンを当たり前のように注文する客と、5,000円のシャンパンを売るだけでも販促やキャンペーンをしないといけない一般小売店
そりゃあ、そういう世界ならば使用者としても30万円を従業員に払うことが難ともないでしょう
でも、一般小売店では30万を払うとなるとそれだけの能力がないと払えません
営業職だって、まずはノルマを達成してからでないと30万も払えませんね
それも、キャバ嬢は個人事業主扱いですから、社会保険だって未加入がデフォですが、一般企業は社会保険加入は前提です
要するに、同じ「30万円」を支給するとしてもそのシステムも土台も全く違うんですよね
でも、恐らく20代前半のナイトワーク上がりだとそういう社会のシステムも法律もルールも何も知らないでしょう
それが不満なら、「自分」を高く評価してくれる世界に居続けるしかありません
No.3
- 回答日時:
水商売の業界のモノサシと
一般社会でのモノサシが違います。
>能力あるんだから少しは前年収を考慮してやれと思いますか?
なんの能力?それが重要。
一般社会のモノサシは「高卒」だったということ。

No.2
- 回答日時:
それは転職先の会社との交渉になります。
給与の額は面接時に説明がある筈ですし、それを辞める理由とするのは何だか変ですね。まぁ新人でも月200万程度の売り上げに貢献しているのであれば50万の給料もあり得るかも知れません。
No.1
- 回答日時:
>>中卒初任給とか高卒初任給の安い給料で始まるのは当たり前と思いますか?
それは当たり前、普通のことだと思いますよ。
まあ、元キャバ嬢という経歴が生かせる職場で、社長がスカウトして雇う場合は、もっといい給料になると思いますけど。
(社長秘書とか、受付嬢など)
>>能力あるんだから少しは前年収を考慮してやれと思いますか?
思いません。
まあ、水商売というか、風俗の仕事を経験すると、普通のパートや派遣の仕事が安すぎてバカらしく思えるのは確かだと思うし、仕方ないことだと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 就活について。 最近、俺の会社の給料が下がって来てます。それに比べて俺のお姉ちゃんは、14歳(高校や 1 2023/08/21 12:53
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 退職・失業・リストラ 夜勤のない部署に異動 4 2022/07/13 11:35
- その他(恋愛相談) 付き合い始めた人気キャバ嬢の彼女との今後。 私は30代。コロナで収入が下がり実家に戻りました、また車 6 2022/07/15 01:41
- カップル・彼氏・彼女 付き合い始めた人気キャバ嬢の彼女との今後。 私は30代。コロナで収入が下がり実家に戻りました、また車 3 2022/07/13 21:55
- 所得・給料・お小遣い 今新卒で行こうか迷ってる会社があるのですが、中小企業なので給与の面が初任給しかわからず将来的な年収が 2 2023/04/17 22:02
- 所得・給料・お小遣い 新卒で働いている会社の給料が低いです... 8 2023/08/25 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
勤続年数4年 事務員平均給料に...
-
海運会社が高給な理由について
-
国際線CAの年収
-
大卒で工場の3交代で製造オペレ...
-
転職で悩んでます。現在22歳実...
-
アパレル販売員-ファイブフォッ...
-
中途社員が入ってきた時のプロ...
-
ホームページ作成やデザインの...
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
給料と見あっているのかどうか
-
社内(院内)SEへの転職について
-
大卒新卒(女性)で年収330万円っ...
-
転職理由に家族の理由は避けた...
-
給料を前の会社よりも高くもら...
-
総合職OL⇒ネイリストへの転職(...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
大卒で工場の3交代で製造オペレ...
-
内定を3社貰って悩んでます
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
一部上場企業か?高校教員か?
-
内定した会社の給料が納得でき...
-
国際線CAの年収
-
一年目OLです。 金融で働いてる...
-
社内(院内)SEへの転職について
-
仕事ができるかどうかでそんな...
-
中途社員が入ってきた時のプロ...
-
外資系保険会社からスカウトさ...
-
転職で悩んでます。現在22歳実...
-
セコムで働いたことがある方へ質問
-
仕事のモチベーション維持の仕...
-
生命保険はなぜ就職ランキング...
-
西濃運輸の長距離大型ドライバ...
-
給料が低いので会社を辞めたい...
-
近鉄バス路線の運転士の仕事を...
おすすめ情報