dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパレル販売員の年収ってすごく低く、生活が困難と聞いたのですが、どの程度なんでしょうか?各企業で違ってくると思いますが、大きな所でいうとファイブフォックスやユニクロのサービススタッフの年収はどのような感じなのでしょうか?
併せて、販売員からのキャリアプランアップではどのようなポジションがあるんですか?店長が最高なのでしょうか。
無知なためこのような質問をしてしまいますが、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


以前、アパレル会社に勤務していた経験がありますので、回答しますね。

会社によっては雇用形態が違い、パートや契約社員ではやはりお給料は違います。正社員入社もあるところとないところがありますよ。
具体的にファイブフォックスやユニクロを出されていますが、どちらも
しっかりした会社ですが、中に入ってみたいと分からない事は沢山あると思いますよ。
販売員からキャリアップは店長の次がマネージャーなどがあります。
これはその地区の店舗管理や人の教育を任されたりします。それ以上はその会社によって違いますが、店長以上も望めるということです。

アパレルは華やかに見えますが、毎日数字との戦い、尚且つ、体力勝負のところがあります。自分が洋服が好き、好きなブランドがあり、そこで働きたい、という意思がないと続かないと思います。それゆえ、人の定着率が低いのかもしれません。
だけど、私は接客業を通して仲良くなったお客さんとは仕事を辞めても友達付き合いをしているし、いろんな事を学びました。
やる気があるなら是非、頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!企業によって様々なんですね。アパレルはとても華やかそうに見えていましたが、働くには相当の覚悟が大切みたいですね。詳しく教えていただきありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/28 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!