A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画像の左下から伸びる板材のようなものに添って延長線を引いて見た(赤線)
すると、空に向かって伸びる黒い物体に丁度ぶつかるように見える
何か関係している様に見えるけど
これ以上は真っ黒で分からない
繋がっているのかどうかも確認出来ないし
屋根に付いているのか?
樋に付いているのか?
それとも斜めの板材なのか?

No.1
- 回答日時:
軒下付近が暗くてよくわかりません。
左の壁に斜めに張り付いている黒いものでしょうか。
それと空に突き出ている板状のものは、一体のものでしょうか。
その板状のものと軒樋・呼樋・縦樋とは接触しているのでしょうか。
帯板・幕板のようにも見えますが、斜めにはつけませんので。
避雷針の一部にも見えないし。
すみませんが、わかりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- 一戸建て 直線14メートルの雨樋の傾きについて 2 2022/11/30 03:21
- リフォーム・リノベーション 片棟の収め方と通気口はこの考え方でいいでしょうか。 2 2023/06/22 01:23
- 俳優・女優 三軒茶屋の鉄板焼き屋にはるな愛ちゃんの店があるらしいですが、店に良く居たりするのかなぁ? 地方から、 1 2023/05/15 20:28
- DIY・エクステリア ガルバの屋根材を縦葺きで自分で貼ってみたいのですが分からない事があります 2 2022/09/24 19:02
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- 防犯・セキュリティ 関東一円の闇バイト強盗 4 2023/01/21 08:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
家について質問です 平屋の平均...
-
屋根工事途中の雨について
-
雨の後の屋根の施工について
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
雨垂れ対策について教えてくだ...
-
2階グレーチングバルコニーの屋...
-
雨だれの音解消について
-
軒なしの屋根および屋根の傾斜角度
-
日がほとんど当たらない家をお...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
場の屋根はどうして三角形が並...
-
バルコニー屋根
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
屋根工事途中の雨について
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
建築材料のガルバリウム鋼板・・・
-
建築確認申請について詳しい方...
-
地方なら一軒家の屋根の上に鯱...
-
アスファルトルーフィングのみ...
-
雨の後の屋根の施工について
-
ガルバリウム鋼板屋根材の磁場...
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
おすすめ情報