
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
例えば、宮崎大学と大分大学など、似たり寄ったりの難易度の大学であれば「奨学金を借りないほう」と言いますが、
宮崎大学と熊本大学なら、個人的には奨学金を借りてでも熊本大学を推したいです。
理由は3つ。
1,受験科目が理系フル
2,大学院進学率
3,格・歴史
理由1,2は、大学教育そのものに大きく影響すると思っています。
理系であれば一番重視したいところです。
No.5
- 回答日時:
奨学金は一生を台無しにしますよ。
熊大も宮崎大学も就職は似たような物です。
奨学金を借りてまで行く価値があるのは
東大・京大・阪大・慶應・早稲田
のみと知るべきです。
No.3
- 回答日時:
熊大というのは元五高ですよ。
歴史のあるナンバースクール。僕の研究分野においても,熊大は旧帝大に準じた研究大学です。宮崎はそれよりは若干マイナーです。例えば,教育・研究のレベルで順位付けしたhttps://japanuniversityrankings.jp/rankings/
を,ある程度信じるなら,熊大は27位,宮崎は111位以下です。僕が相談されたら何も考えずに熊大を勧めます。
No.2
- 回答日時:
やりたい研究がどちらでもできるなら、
奨学金借りずに宮崎大学工学部だと思います。
やりたい研究が、片方の大学しかできない、
もしくは、片方の大学に、先進的な研究者がいる
などの理由があれば、そちらの大学を選びたいです。
いまのところ、とくにやりたい研究が無いということであれば、
奨学金借りずに宮崎大学工学部です。
大学生になって、やりたい研究が見つかったら、
大学院で、熊本大学でも、その他の大学でも、
改めて受験すればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
今59歳でもうすぐ定年のおじさ...
-
東北大vs早慶ならどっち?
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
進研模試で偏差値61でした。こ...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
青山テルマって衝撃的にブスや...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
〜京大と慶應の難易度について...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東大落ちて早慶って中々惨めで...
-
IQ150の友人について
-
現役明治と一浪北大。
-
九大理、工学部か筑波大学理工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北大を受験しようと考えていま...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
阪大と九大では
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
おすすめ情報