
一昨年、マツダ3の発売直前にアクセラスポーツ1.5XDを購入しました。
文字通り残クレで購入しましたが、直ぐに結婚し家を購入することになったため、虎の子の資金で車のローンを一括返済し、自動車税やメンテなどの維持費だけ払っている状態です。
子供も産まれ、今1歳ですが正直後部座席の乗り降りが大変だと妻から言われています。
父親からも「腰痛持ちは辛いなこの車は!」と言われる始末。
私自身はトルクもあり、またあまり安っぽい外観ではないため気に入っています。ただ、ファミリー向けじゃないのかなっと思ったり。
そこで、タイトルに上げた2車種のどれかを購入しようか迷っています。
ディーラー営業からは「CX-5が10月ごろマイナーチェンジするので安くする」と言われていますが、まぁ300万は超えますね・・・
だとしたらCX-30かといえば、高さが5〜7センチぐらいしか変わらないようで・・・
皆さんだったらどうしますか?参考までにお聞きしたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
マツダ縛りでいいのですね。
確認はしてないのですが、MX-30のセンターピラーレスは、チャイルドシートを取り付けるのに楽ではないかと思うのですが。またフリースタイルドアは子供が小さいとき、後部ドアをいきなりガバッと開けたり、飛び出したりできない構造なのも、利点かなとか思っています。No.6
- 回答日時:
我が家の場合です。
結婚した時にBMW3セダンとDEデミオでしたが、子供が生まれたらって言ってデミオ→オッティのスライドドア付きに買い替えました。
その後、シエンタを増車。
妻の言い分では、スライドドアである必要は全くない!
彼方が便利だろうって言ってスライドドアの車を買っただけ!って言われました・・・
経済的余裕があるのであれば、奥さんがどの車が良いのかを色々見て回ってから検討する!
スライドドアが希望の可能性もあるし、
広ければ何でもいいって可能性もあるし、
誰が購入して、誰の為に使うのですか?
増車は検討の対象にはならないのですか?

No.3
- 回答日時:
奥さんの願望。
(推測)車高が高いクルマは乗り降りが楽。
スライドドアの方が子供をチャイルドシートに乗せるのが楽。
子供を抱きかかえたままの乗り降りもスライドドアが優利(なはず)。
あくまで私の推測なので奥さんからじっくり話を聞いたほうがよいです。
CX30、CX5共に車高の面では希望に叶いますが
スイングドアであることはマイナス点です。
あなたが乗りたい車は候補にならないとダメ出しをして申し訳ないです。
ただ女性というのは得てして男の嗜好(特にキカイモノ)は理解できません。
その点だけは注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
外野のヤジで好きな車にのれない・・・・私も同じです。
お子様が1歳ということで、焦点は、チャイルドシートとベビーカーだと思います。
アクセラスポーツ1.5XDをググると、ラゲッジは小さいですが、そんなに居住性が悪い車には見えませんし、ベビーカーもラゲッジに入りそうな気がします。
自分なら、「父親」のヤジは聞き逃しますが、奥方の意見は大事です。買い替えのチャンス到来といい方向で考えます。
CX-30とCX-5であれば、自分ならCX-5にします。価格差が30万円くらいだと思いますが、居住性も排気量も違う割に、価格が抑えられてる気がします。
というか、ミニバンにしたいところですが、マツダはミニバン、やめちゃったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 マイカーローンor残価設定ローン 3 2022/11/01 11:53
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 新車購入方法について(残価設定orマイカーローン) 4 2022/10/28 11:16
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 査定・売却・下取り(車) PHEV比較 2 2023/07/02 04:14
- 夫婦 32歳所員の金回りについて 私の所に32歳既婚男の社員が居ます。金回りが良いのです。 まず大学は私立 3 2023/07/09 00:37
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 残価設定型ローンについて 7 2023/07/08 17:58
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報