
家を新築しました。
リビングの掃き出し窓以外は1階の窓はすべてのすりガラスの横すべり出し窓です。
実際に生活するまでは、カーテンもいらないし、目線も遮られるし、でも換気もできていい!と思っていたのですが、実際に生活を始めると気になることが…。
窓を開けているとき、前からの視線は遮れますが、横からの視線はさえぎれませんよね…
横というか斜め前あたり。
窓をあけた隙間から外を除くと斜め向かいのお家の玄関やお部屋がばっちりみえます。ということは向こうからもみえてますよね?
これを遮るにはやはり、カーテンをするしかないのでしょうか?
隙間(空いている部分)部分のみ目隠しできるようなものなどはないのでしょうか?
ご存知の方、また同じようなまどをお持ちの方、どうされているか教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カーテン・ブラインドなどがいいと思います。
新築の家では、24時間換気が義務付けられていますので、基本的には、窓を当てる必要はないと思います。
焼肉とか、キッチン御換気扇では不十分な場合は、窓を開けてもいいかもしれません。
換気用の吸気口のフィルターを見るとわかりますが、窓から入る外気はあまりきれいではありませんので、開けないのが賢明と思います。
カーテン・ブラインドなどの場合、ツッパリ棒と穴あき布など100均でそろう簡単なものもあります。

No.3
- 回答日時:
我が家の場合、横滑り窓が全部透明ガラスなので横からの目線とかいったことは特に無いですが、メーカーオプションのスクリーン式(と言ったら)網戸を付けているので、それを閉めれば特に気にしていません。
実際、道路などから見た場合、部屋の照明をつけていてもさして中は見えません。
曇りガラスなどであれば開けてある部分から見える範囲がとても狭いのでなおさら見えないと思います。
https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window …
特に網戸なので斜めから見ると網がより邪魔になって中が見えないと思います。
我が家の場合はクリアタイプではなくブラックタイプを使っているのでなおさら・・・ですかね。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
針の穴から遠くを見れば 見渡せる。
遠くから その針が見えたとしてもその穴の中の状況が見えますか?
気になる場所に立って 観察してください。
果たして、その場所から家の中の様子が見えるかどうか?
直視してみる為には、そこに立ち止まって30秒も それ以上も時間をかけて 或は 双眼鏡で見ない限り
そこに見えるのは 明暗 派手な色彩以外はグレーでしか無いことが判ると思いますが、如何でしょうか。
また、近辺で覗き込むのは れっきとした犯罪です。
No.1
- 回答日時:
それはカーテンとかでは嫌だということですよね。
難しいですね。そういう構造の窓なので。
三角部分のみだと開ける量を少なくすると隙間はかなり少ないですし。
両サイドのアルミ枠または建具の両サイド(もしくは両方)に、アルミ板を取り付けて目隠しにはできると思います。
(各商品の構造によっては制限が出ますが)
しかし窓が低く、窓のそばをよく歩く場合は板にぶつかるリスクがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- その他(悩み相談・人生相談) 家の玄関開けたら横に隣リビング窓があります。カーテンは薄めです。夜は中が丸見え状態だから昼間は家中か 1 2023/05/22 13:27
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- その他(住宅・住まい) リクシル窓新築で強風時、音が鳴る何故 3 2022/07/21 00:59
- その他(悩み相談・人生相談) 我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま 6 2023/06/20 22:07
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
換気しているのに外の涼しい空...
-
天井と窓の隙間が10cmでは少な...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
隣のアパートの人がいつも窓開...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
私道を挟んだ向かいの家が窓全開
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
風が強い日に定期的に(ブォー...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
マンションの塗装工事で、ベラ...
-
タワマンって、上の方とかだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
風が強い日に定期的に(ブォー...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
すきま風で部屋の扉がガタガう...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
換気扇がないワンルームで肉や...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
新築。窓を開けると裏の家のベ...
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコ...
-
自宅(一軒家)なのに他所から...
おすすめ情報