
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大抵の場合はA は現在完了形、Bは過去形の文または名詞がきますが、Bの動作の状態が今もつづいているBのところも現在完了形がありえます。
Oxford dictionary のonline版には次のような用例が示されています。
I've felt better since I've been here. (私はここに来て以来ずっと気分がいい)
No.1
- 回答日時:
Becauseと似たような意味でも使えます。
Since you are already here, why don't you have lunch with us?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 英文法の現在完了形の質問です。 yesterdayが入っている文でもhave(has)を使って文を作 3 2023/05/14 17:25
- 英語 現在完了の「継続」ではなく「経験」の期間を表す前置詞について 2 2022/05/06 11:39
- 英語 【 論・表 現在・過去完了と現在完了進行形の違い 】 問題 Choose the verb to t 1 2022/07/25 16:42
- 英語 recently の語法 10 2022/05/23 17:35
- 英語 英文法の形式は、全部でいくつあるのでしょうか。 現在形 受動態現在形 現在進行形 受動態現在進行形 3 2023/06/23 15:43
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 「私の姉は5歳からずっとバイオリンを弾いている」 この文の英訳って「My sister has pl 3 2022/05/15 19:23
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- 英語 動作動詞は現在形でつかうと過去と現在と未来つまり習慣のようなものを表しますよね。 そこでその過去と現 2 2022/04/30 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
関係詞 A of whom について
-
同格のof後にSVは可能か?
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
関係代名詞のwhoseは前置詞+の...
-
those of ~について聞きたいこ...
-
acceptableは~toか~forか?
-
sufficientlyについて
-
「どこに行くの?」を英語に直...
-
someを主語にした場合の使い方
-
stimulus / stimulation の違い
-
local と locale の違い
-
どうして「headquaters」は複数...
-
There is ”人名”ってありですか?
-
「100人弱」とは?「101...
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
thatの意味
-
There is 名詞 〜ing について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
acceptableは~toか~forか?
-
Below are ・・・って正しいの...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
a variety of の語法
-
differentiate derivate違い
-
issueとissuanceの違いは?
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
There is 名詞 〜ing について...
-
atとofの違い
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
個別という意味でのindividual...
-
There is/are a A and a B.
-
local と locale の違い
-
after thatとand thenの違い
-
stimulus / stimulation の違い
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
同格のof後にSVは可能か?
おすすめ情報