アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経済学部では具体的にどのようなことを学びますか?
高校では物は需要と供給によって価格が変わると習いました。この延長線を大学で習うことはできますか?

A 回答 (2件)

需要曲線や供給曲線が、各消費者(家計)の予算制約のもとでの効用最大化行動と各生産者(企業)の利潤最大化行動から導かれることを学ぶことになる。

したがって、需要曲線と供給曲線の交点で示される価格と数量の組(均衡)とはその価格の下で需要者(消費者)の効用(財の消費から得られる満足)が最大化されてい需要量であると同時に、供給者(企業)も利潤を最大化している供給量をあらわしていることがわかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/24 23:36

経済の最適化は経済学の花形なので古典でも現代でも習いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/24 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!