dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接回数がいきなり増えました。
記載には1回でした。
本日内定の連絡を頂けるかと思っておりましたが、連絡が来ないで、こちらからしたら、役員面接をして欲しいといってきました。
こういう事は普通にありますか?
私は何かハードルが上がっている気がしています。

A 回答 (3件)

私の友人がそのような経験をしていました。


別の会社の内定を承諾していたため、結果については分かりません。
ですが、最初の面接とあまり雰囲気は変わらなかったそうです。
最初の面接で聞き切れなかったことを聞きたい、顔合わせの意味で役員との面接を設けたい、いろいろ理由はあるかと思いますが、プロトンさん自身も会社の良し悪しを判断する場が増えたと考えると良いのかもしれないです!
    • good
    • 0

普通かどうかはわかりませんが、あってもおかしくないし、たまに聞く話ではあります。



役員が急に口を出してきて「オレにも面接させろ」って言ってきたのかもしれません。

担当官が悩みに悩んで役員側にボールを投げてしまったのかもしれません。

求人メディア側も「採用プロセスはなるべくシンプルに表記した方が求職側のウケがいいです」みたいなアドバイスをするので、確信犯かもしれません。

ハードルが上がっているように思えるかもしれませんが、倍率が上がったわけではありません。

応募者総数は変わらないし、採用人数も変わりません。

手間は増えましたが、ハードルが上がっているわけではないのです。
    • good
    • 0

普通かどうかは別として、あってもおかしくないことかなとは思いました。



まぁ、事前に聞いてなかったので聞ける雰囲気なら面接回数が増えた理由を聞いてみてもいいと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています