dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですがお許し下さい・・。車買替えを思案し、A社金利6%・B社3.9%・銀行マイカーローン2.2%だったので、『銀行ローン審査OKが出たら近所で便利なA社で購入』『審査が通らなかったら購入見送りかB社で購入』しようと決め、申し込みしたら審査OKとの事だったのでA社で購入契約を済ませました。マイカーローン金利削減の為の銀行側の条件もクリアーし(定期積金等々)、銀行側から「ディーラー指定日に振り込み可能」と返事も頂き、車も工場で着々と出来上がっているので、あとは納車を待つばかり・・の昨日、「保証会社へ審査を申し込む際、前年度の所得を間違って伝えてしまい、実際の前年所得では審査は通らないそうです。」と銀行から連絡が・・。提出した確定申告書の収入金額を所得金額と間違って伝えたとの事。ディーラーローンに切り替える・前年度所得で審査が通る金額を借り入れ残金は自己資金等で・・など提案されましたが、もともとA社のディーラーローン組んでまで購入するつもりもなく、審査が通らないとなればB社で購入・もしくは車購入を見送っていたのです。納車日が迫っている事を考えればディーラーローンを組むしかありませんが6%の金利・・3.9%や2.2%の金利と比べると、かなりの差額になります。銀行の●前年度所得を間違って申し込みした●確定申告書を提出して8日も経過している、書類確認は無いのか?●「審査OK」後、微塵にも「万が一の事があるので購入契約は待つように」との忠告が無かった等々のミスのせいで、必要以上の出費となっていまうのですが、強気に出る事も出来ず、このまま泣き寝入り?するしかないのかなぁと落ち込んでいます。難しいかとは思いますが、現状のまま銀行ローンが通るような良い方法をご存知でしたらお教え下さい、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ご質問の中で肝心なことが書かれていません。



保証会社に所得と収入を間違って伝えたのは誰ですか?(ご質問者が間違えたと解釈している回答者もいます)
銀行であれば、

保証会社が使えないとしてもそれは銀行の過失であり、銀行の内部の問題なのだから融資OKの答えで契約しているこちらとしては、いまさら撤回してもらっても困る。当初の条件通りローンを組んでください。

と強く主張すればよいのではと思います。もしそれがだめであれば、購入をキャンセルするので、それにかかる費用は銀行で負担してくださいと。

実のところ銀行は保証会社の欲しいでしょうけど、それがなければ貸せないということではないので、銀行次第です。

もしこの過失が銀行でないということであれば上記のようなことは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足が重なり本当に申し訳ありません・・。他のご回答者様にもご説明しましたが、『所得金額』で審査する保証会社に、銀行側が確定申告書記載欄を間違えて『収入金額』で審査申し込みしOKが出たそうです。保証会社に全ての書類を提出したところ、昨日になり間違いを指摘されたとの事です。本日の夜か明日にでも銀行の方が訪問されると思うので、こちらのご回答を参考にさせてもらうつもりです。本当に有難うございました。

お礼日時:2005/03/09 17:04

 ゴネますか?(^^;



全て自分のミスですが、それを責任転化するのであれば。

ローンが組めないので、契約を反古にしますと伝えます(脅します)金利分差額を値引きしてくれるのならA社で契約します、と。B社が同条件を出してくれているので、どちらでも構わない旨を伝えて様子をみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。私の説明不足が多々あり申し訳ありません。審査の為の前年度所得を証明する為、確定申告書のコピーを提出したのですが、受け付けた銀行員が確定申告書の記載欄を勘違いし、所得金額ではなく収入金額で申し込みを行った為に発生したトラブルなのです。銀行の方も100%銀行側のミスだとは認めています。質問が長文にも拘らず説明不足があり本当に申し訳ありませんでした・・。

お礼日時:2005/03/09 16:34

ちょっと話は違うのですが、参考までに・・・


銀行のマイカーローン等は、ほぼ保証料というのがつきます。
それは、各銀行によって違うのですが、2%~4%程度別途払わなければなりません。

自分も去年の暮れに車を購入しましたが、2%のマイカーローンとディーラーのローン4%ぐらい(特別金利のときでしたが)と比べたときに、ディーラーローンのほうが安かったという、新事実が発覚したことを覚えてます(ディーラーローンの金利詳しく覚えてません;;ごめんなさい)

一度、総支払額をディーラーと銀行と比べてみてはいかがですか? もしかすると0.1%程度の誤差だったりするかも知れませんよ。

質問と内容が違う答え・・・申し訳ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。保証料は1.3%でした。銀行でローン申し込みする前に保証料含めての総支払額を出してもらい、A・B社のディーラーローン総支払額と比較しました。A社とは結構な差額があり、B社と比べても数万円安かったです。銀行ローンがOKになり、余計な金利出費を抑える事が出来たと喜んでいたのですが・・。

お礼日時:2005/03/09 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!