dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のコードには図のようなコブ(フェライトコア)が付いています。しかし、これが、コードが、からまった時、引っかかって、コードを解く邪魔をして困ります。

そこで、宇宙大発明家の私が考えたのですが、このフェライトコアなる物を図のような形状にすれば、引っかかりにくくなって、コードの、からまりを解きやすく成りますよね?

「宇宙大発明家の私が考えたのですが、このフ」の質問画像

A 回答 (6件)

フェライト内蔵USBケーブル


https://www.elecom.co.jp/products/USB2-FS05.html
    • good
    • 2

>よね?



それぐらい自分で試作して実証結果を報告してくれ。話はそれからだ。
    • good
    • 1

そんな事くらいでたいそうな ポンコツが考えそうな事ですな。

    • good
    • 0

お前は◯カか。

発明と思うなら特許取りゃいいだろ。試しに各メーカーに売り込んでみろよ。軽くあしらわれるから。
そもそも発明というならこんな所で一般人相手にグダグダ言ってないで行動しろよ。
前にもキーボードを発明したって言ってた輩がいたが、同一人物か?
    • good
    • 4

まあ、この程度の発案では、宇宙大発明家とは言えませんね。



例えば、将来的にたったこれっぽちの代物が、車に挿せば動力になり、家に帰れば家の中の電力が十分まかなえる、核融合炉を持ち歩ければ電力の心配をしないで済みます。
現実はどうかわかりませんが。

最近は脱炭素化などと言って、水素エネルギーで走る車を生産する事を考えているようですが、この水素はどうやって作るのか。
結局は、石炭火力の頼って水素を作っているなら本末転倒というもの。

風力発電、太陽光発電も目に見えない耐久性、メンテナンスに金が掛かりそうで、原子力に頼るのも未来に負の遺産を残し続ける。
    • good
    • 0

なりませんよ。


特許か実用新案でも申請してみては
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!