

ガソリンスタンドで給油する際に
『窓拭いて良いですか?』みたいな事を
聞かれますが、その時の店員の心理を
お尋ねします。
正直言って出来れば、面倒だし
やりたくないと思っているのでしょうかね?
窓を拭いてくれると言うのならば
断る理由はないけど、是非とも
やってもらいたいサービスと言うわけでもないし
(窓が汚れていたらワイパー数回動かせば
綺麗になるので)
ゴム手袋も使わずに窓ばかり拭いていて
結構手があれている人が多いような気がして
なんとなく、悪いような気がして
別に拭かなくても良いですよと
断ってしまっているのですけど・・・。
スタンドで働いている(働いていた)方
そのあたり、どう感じていますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
信じないのは勝手ですが。
ワイパー1本売れた方が、レギュラー満タンにするより利益が出ます。
私はスタンドでの勤務経験があるから、売上指導や実際の数字を元にして回答したのですが。
信じられないなら、どうぞ窓拭きをお断りください。
No.3
- 回答日時:
#1,#2さんのような方は多いようで、全体から見ると少ないんですよ。
ほとんどの方は、窓拭き、灰皿清掃、ゴミ捨ては無料サービスとして捉えています。
なので、他所とのサービス競争で、自分のところだけサービス無しという訳にもいかないんですよね。
というのが、表面上の理由。
窓拭きする際に、ワイパーブレードの劣化具合を見ます。
そろそろだなと思えるものを指摘すると、普段、自分で交換しない方も多いので、交換して頂けるわけです。
ガソリンスタンドはガソリンだけ売ってたんでは、あまり利益が出ません。
それで、各種消耗品を売る事で利益を出そうと努力をしています。
無料点検サービスなんて、その為にあるようなものですね。
ですから、悪いとか思わなくても大丈夫ですよ。
スタンド側は拭かせて欲しいんですから。(笑)
そうですかね?
スタンド側としては利益を出す為に
そう言う理論も成り立つような気もしますけど
ワイパー一本売ってどれほどの儲けなのでしょうかね?
それくらいなら、ボンネット開けてもらうほうが
手も汚れずに済むし儲け大きいと思いますけど・・・
本音としてはどうなのでしょうかね?
女性の店員がアカギレとか爪の間を黒くしながら
窓拭くのって、やっぱ悪いなあと思って
しまうのですけど・・・・。
No.2
- 回答日時:
NO1さんが正解です。
フロントガラスは、気にする人にとってはとてもデリケートなものです。せっかく自分で綺麗にメンテナンスしているのに、それを台無しにして欲しくないという意識があります。
ちなみに私はコーティング後は断りますが、しばらくしてもう効果が薄れたかな?と思うようになったらそのまま拭いてもらいます。
No.1
- 回答日時:
あの・・スタンドで働いた経験はないのですが、サービスを受ける側から一言。
私は、スタンドの窓拭きサービスは断ります。
それは質問者さんのように遠慮して・・ということではなく、自分で窓に撥水剤をコーティングしているので、素性のわからぬ(油分がついているかもしれないし、汚れが付着しているかもしれない)タオルで、窓にそれらが付着することがいやですし、力任せに拭かれて撥水効果が落ちてしまうことを嫌うからです。
そのような理由から、スタンドでは拭くかどうかを聞かれるのだと思いますよ。決して質問者さんが心配される理由ではないと思います。
ちなみに、問答無用で窓を拭き始める店員もいて、そちらに「おいおい・・・・」と注意することが私などは面倒で仕方ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) クリーンビューについて質問です 車の内窓に使いたいと思うのですが、前にダイソーの曇り止めシートで拭い 3 2023/02/13 14:35
- 火災 ワセリンの自然発火について 3 2022/07/19 22:16
- 車検・修理・メンテナンス 洗車用品のことで質問 窓拭き関連商品とか、外装拭きシートとかで今まで使っていたものを違うメーカーに変 2 2022/10/12 19:26
- 国産車 車の窓ガラスが曇らない方法 今の時期ですが、早朝とか夜に車に乗る時、フロントガラスの外側が酷く曇って 3 2022/11/12 00:17
- リフォーム・リノベーション 古民家の木の塗料(ベンガラ?)について 1 2023/07/07 01:23
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- その他(車) 車の窓ガラス清掃 2 2023/04/29 12:16
- DIY・エクステリア 窓の結露が凄いです。毎日拭いてますが、窓にプチプチを貼った方が防げますか?今年は窓にプチプチを張りた 7 2022/12/21 00:06
- その他(車) ドライブ中に同乗者の存在が不快になった時、降ろして置き去りにしていいですか? 5 2022/10/17 06:22
- 車検・修理・メンテナンス 車の落書き 2 2023/03/24 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
アパートで窓を開けて喋るのは...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
風水で恋愛運アップのための部...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
注文住宅なのに、注文した仕様...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
-
窓枠に付いているこのプラスチ...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
部屋(特に窓際)にコバエが発...
-
給油の際の窓拭きのサービス
-
サッシを閉めてるのに小さな虫...
-
子供部屋の窓が低い場合の落下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
隣家の深夜シャワー騒音で悩ん...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
-
1階に窓の無い戸建
おすすめ情報