プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今さらなんてすが、私は現金派でカードは持たないので、カードのことは余り分かりません。デビットカードはカードとひもついているので口座に残がなければエラーになるのは分かります。ではクレジットカードは支払は締め後になりますが、店側にはクレジットカード会社が即座に貸し付けて店側にはすぐに入金されるという考えであってますか?今や支払方法は一杯出てきていますが、電子マネーはチャージした額内で使えるのは分かります。PayPay等もチャージしてないと使えないですよね。クレジットカードのみが今一分かりません。

A 回答 (6件)

概ね認識の通りで結構です。


実際店に入金されるのは1~2か月程度かかりますが。

クレジットカードは事前に審査した限度額の範囲内であれば、
都度の審査なく貸付、立替払いをしてもらえるシステムです。

電子マネーでもIDやQuickPayはクレジットカードと同様に、
後払いですので似たようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店への入金に1.2ヶ月かかるんですか?クレカ使われるかた多いですので店側(働く側)としては入金がないと給料に響くんではないかと心配することもないのでしょうがなね!

お礼日時:2021/10/03 19:24

簡単に言うと借金カード

    • good
    • 1
この回答へのお礼

立て替えて貰ってるわけですからね。

お礼日時:2021/10/03 19:25

参考に三井住友カードの加盟店規約でもご一読することをお勧めします



https://www.smbc-card.com/kamei/kiyaku/index.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々パターンあるのですね!

お礼日時:2021/10/03 19:26

いいえ、違います。


一般的には、カード会社から店への支払いは、早くて半月後~1ヶ月後になります。
客からカード会社への支払いと、カード会社から店への支払いは独立しています。仮に客がカード会社への支払いを踏み倒しても、店はカード会社からの支払いを受けることが出来ます。

狭義の電子マネーは、楽天EdyやWAONなど、チャージした金額内で支払いに使えるものを言います。

iDとQUICpayは、基本的にはクレジットカードと同じく後払いですが、ポストペイの電子マネーと呼ばれることもあります。
最近では、iD、QUICpayにも、前払い・即時払いのものが出てきて、一層ワケがわからなくなっています。

PayPayはチャージしてから使う方法と、チャージせずに使う方法があります。チャージせずに使う場合は、登録したクレジットカードに請求が行きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの店はPayPayのチャージはできずお客様がその場でスマホご自分でチャージして貰うかして貰わないといけません。もうこれ以上ややこしくならないで欲しい。頭がついてかなくなる。
レジスターによっては操作も簡単なものもあるけど、きしゅによっては色色あるのでややこしくなるのはイヤだー!

お礼日時:2021/10/03 19:41

>店側にはクレジットカード会社が即座に貸し付けて店側にはすぐに入金されるという考えであってますか?



他の方が言うように、クレジットカード会社が立て替えで売上の5%の手数料を頂き店側に入金します
決済日にカード顧客からクレジットカード会社が売上代金の回収を行います
    • good
    • 1

簡単に言うと、顧客の支払日(決済日)まで、カード会社が立て替えているカタチになってます。

顧客は無利子でカード会社から借りているわけです。(もちろん借入ではありませんが)
口座からの引き落とし日に残高不足で引き落とし出来ない場合に、遅延損害金がかかって来て、いわゆるブラックリストに記録が残ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!