dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生です。前にした質問と同じ内容なのですが、家にいた時におならをしようとしたら水便を少し漏らしてしまいました。その時着ていた衣類はすぐに洗濯したのですが、問題なのがその時ベッドに座っていたのですが、てしまったと思った瞬間に立ったので、おそらくシーツ自体にも全くと言っていいほどついてないと思うのですが、シーツと毛布も洗濯機に入れました。でも一番怖いのはベッド本体です。シーツ自体に恐らくついておらず、除菌スプレーをかけました。それでも不安なので、日差しの出ている日に部屋の窓からベランダにベット本体を日差しの当たる場所に移動させてその時自分が座っていたと思われる場所に日を当てました(不安なので途中で他のところにも当てるようにしました。)。

日光消毒を済ませて今もベットを使って寝ていますが、未だに汚れがついているのではないかと不安になったり、他にも日光消毒を済ませる前にベット本体に物を置いてしまっていたのでそこに汚れがついているのではと不安な気持ちが残ったままです。前回もこれについて相談させてもらったのですが、まだ不安が残っているのでこちらに相談しました。

A 回答 (6件)

一度完全に消毒すれば排出した菌は死滅しています。


匂いは残っても清潔を過度に気にする必要は無いです。

人間は常に兆レベルの細菌やウイルスに囲まれて生きているわけですし、甘利過敏に心配しても徒労に終わるだけでしょう。
    • good
    • 0

キッチン用のアルコールスプレーをシュッシュとしておきます。


これで安心^^
    • good
    • 0

何の問題も有りません、気にし過ぎです、人間は細菌の塊ですから。

    • good
    • 0

鼻でクンクンして臭いがついてなければベッドまでは染み込まなかったんじゃないですか。

私もウォシュレットでお尻を充分にこれでもかってなくらいに洗ってティッシュで水滴拭き取る時に便のかけらが飛び散る事があります。ウォシュレットない人もいる訳ですから世の中は便の粉はどこにでも落ちてるということですよ。そう考えれば気にし過ぎも無駄なことだと思いますよ
    • good
    • 0

実質物理的に便の菌の付着があるか否か、それが今も残っているかと言った話しではなく、あなたの気持ち、思い込みと言ったことかと。



前に相談し得られた回答をすべて無視されるのでしたら、ここでさらに回答することもまた無意味かと思いますが?

いつのことか、前の質問で得られた回答を今一度読み返されては?

そこまで汚い、菌だらけのお尻の穴をよくもそこまで身近に抱え続けていられるなあ?汚い便を衣類や寝具、ベッドの付着すら嫌う人が直接お腹の中に蓄えていることはなんともないのでしょうか、と普通に感心します。
    • good
    • 0

臭いがなければ問題ありません。


あったとしても細菌類は紫外線などで死滅します。
ダニなどの餌になることはあるでしょうが、餌になるものはたくさんあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!