
USB/DAC内蔵のオーディオ機器でハイレゾの音楽をパソコンベースのプレーヤー(foobar2000)にて日常的に楽しんでいるものです。 ところで、近い将来、今使っている旧くなったWin10のパソコンを買い替える予定なのですが、問題は、USB/DAC内蔵のオーディオ機器のドライバーのことです。
実は、このUSB/DAC内蔵のオーディオ機器のメーカーは既に廃業して今はありません。 かつては、ダウンロードによって、このオーディオ機器のドライバーをインストールしてきたのですが、新たにパソコンを買い替えた折、このドライバーのダウンロード/インストールができません。
そこで質問ですが、この当該ドライバーをインストールしている今のパソコンから、新たに購入するパソコンへ移すことができるのでしょうか?
可能だとすると、このドライバーはどこにあるのでしょうか、場所を教えてください。 移す場合の方法ですが、単に当該ドライーバーをコピー/ペーストで移せばよいのでしょうか?
この辺りの手続きをお教えください。
なお、参考までにUSB/DAC内蔵のオーディオ機器は、日本のメーカーでRasteme社製のRDA720というデジタル型の総合アンプです。 このRasteme社製の総合アンプは今もって機嫌よく動作中ですので、引き続き使いたいと考えています。
よろしく。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
あらまーリンク先のヤツはダメでしたか。
そのDRA720というのは使ったことはないですが検索して拝見した限りではかなり高価でナイスなマシンみたいなので可能であれば継続して使ってあげたいですよね。
https://capybararooms.blog.fc2.com/blog-entry-83 …
は御覧になった事がありますでしょうか?カピバラおやじさんの昨年6月の記事によると「FaceBoookのつながりでRDA-720のドライバと取説をゲットできました。」とあります。ただ具体的なリンクは無いようです。
残念ながら私の調査ではここまですが、無事ドライバーをゲット出来る事を祈っております。
カピバラおじさんの件は、もう少し勉強してみます。
ところで、先ほど、quantum 様からの提言がありまして、freesoft-100 にある「ドライバーのバックアップソフト・Driver-Magician」を使って、今のパソコンにインストールされているRDA-720ドライバーのバックアップを取って、新たなパソコンにそのバックアップからインストールしてみたらどうか、というような案が示されましたので、試みてみようかと考えています。
うまくいったら、またご連絡します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
興味深い案をいただき、ありがとうございます。 このDriver Magician でドライバーのバックアップを取って、新たなパソコンに それをインストールする、という考えですね。 やってみましょう。 結果は、後刻 ご連絡いたします。

No.1
- 回答日時:
現PCからドライバーだけ抽出は難しいと思います。
どのファイルがそうかは判別が難しいので。ダウンロードしたファイルは消してしまったのですか?あとはココですかね。但し出所不明なので使う場合は自己責任で。
https://www.2019-drivers-download.com/rasteme/
早速のご連絡、ありがとうございます。 ダウンロードしたファイルは消してはいません。 コントロールパネルから「プログラムのアンインストール」で表示されるリストには掲載されていますが、・・・。
ところで、ご案内いただいた斯様なサイトがあったとは知りませんでした。 とても参考になりそうですので、自己責任でダウンロードしてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ TEAC UD-505の中古購入を検討。Brooklyn DAC+より良いUSBDAC探してます。 1 2023/02/23 14:43
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ マッキントッシュMA7200の内蔵DACと外付けDACの音質比較について お時間を頂戴して申し訳あり 3 2022/09/15 17:40
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー cdrの書き込みで、上手く行かない 3 2022/09/16 11:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電の買取業者を探しておりま...
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
■こんな機種はありますか?
-
マルチドライブクリーナーでオ...
-
すごく小さくて安いポータブル...
-
音楽を配信しているサイトにつ...
-
オーディオ(専用)CDとデータ...
-
アキュフェーズの値引き率
-
iTunesでDLした曲をカーステに...
-
YAMAHA AUDIO ENGINEでのエラー...
-
CD Extraの作り方
-
ファイル変換 教えてください
-
USBのオーディオ機器のドライバ...
-
基板修理 音響用コンデンサー...
-
真空管アンプを買いたい!
-
Davinci Resolveで、オーディオ...
-
わくわくするオーディオ機器
-
民生機の意味
-
リファレンスとはなんですか
-
経済的困るのでケンリックサウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
畳の上のスピーカースタンドの...
-
アキュフェーズの値引き率
-
Davinci Resolveで、オーディオ...
-
USBに入れた音楽を車で聞く...
-
mp3音楽ファイルをcdのファイル...
-
経済的困るのでケンリックサウ...
-
中古のオーディオ製品が高騰し...
-
オーディオ機器メーカーに就職...
-
レイオーディオについて
-
リファレンスとはなんですか
-
民生機の意味
-
オーディオ類やテレビなどの設...
-
zoomの質問。タスクバー左の、...
-
パイオニアのステレオ
-
B&Wの読み方
-
PC、モバイル、タブレット、オ...
-
海外仕様の周波数を日本仕様に...
-
AudacityでCDに書き込んだのに...
-
オーディオマニアで猫を飼って...
おすすめ情報
Georgia.Rain 様
https://www.2019-drivers-download.com/rasteme/ から 該当するドライバーをダウンロードしまして、それをインストールする段階では、「指定されたデバイス、バス、ファイルにアクセスできません」というメッセージが表示されまして、インストールはできませんでした。
先ずは、ご報告まで。
quantum 様
freesoft-100からの Driver Magician では、目指すドライバー RDA-720 USB HD は、拾えないようでした。