No.7
- 回答日時:
人によるでしょうね。
登りはいらなかったり、下りで滑りやすい所は一本だったり二本だったり。多少雪のある時は、わざと足を滑らして歩幅を2~3倍にするときはストックは使いません。雪山でかんじき履く所では、ストック2本だったり、アイゼン履く所では、片手はピッケル片手はストックだったり。
ストックを使うと腕が疲れますからね。その割に足の負担は減りません。バランスを取るのに使います(だから登りは使わない人も多い)とりあえずセットで2本になっていると思いますので、買って使ってみることですね。
但しストックは登りは短く、下りは長くしますので、長さ調整できる(楽に)は絶対でしょう。
No.5
- 回答日時:
2本の方をよく見かけますね。
私の場合は、足で移動がメインで、下り坂で足下が不安定なルートで使うだけなので一本です。使わない、一本だけ、二本使う、それぞれその人の体力や歩くスタイルで違いますから、とりあえず、一本から初めて便利だったら使い続ける、二本目も必要だったら購入するというのはどうですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 登山のストックについて質問です。 ストック使っている人より使ってない人の方がカッコいい、体力あるんだ 7 2022/08/26 22:44
- 登山・トレッキング 登山者 または 登山やスキーが好きな人に質問です。 現在の独語登山用語、独語スキー用語はどのくらい通 5 2023/03/06 21:16
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 写真 こんにちは。 キヤノンEOS Kiss M2 を購入検討中です。予算は10万程度、富士山など登山時に 6 2022/05/21 11:48
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 関東 北海道から富士山登山とディズニーランドの工程教えて 3 2022/05/10 22:56
- 登山・トレッキング 北アルプス縦走の靴について 8 2022/06/07 09:40
- 登山・トレッキング 【登山用テントについて】 登山用テント1〜2人用で、アライテント製とモンベル製ならどちらを選びますか 1 2022/07/20 15:50
- 登山・トレッキング 初心者の箱根明神ヶ岳登山について教えてください。 3 2022/11/12 13:32
- 登山・トレッキング 雪や氷がない場所でのチェーンスパイクの滑り止め効果について 2 2023/03/07 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでクラス写真とか撮る時っ...
-
足甲の読み方
-
膝に負担をかけない山の下り方
-
登山下山時の膝ダメージへの対処法
-
磯釣りで大物とやりとりしている時
-
下山の時左脚が痛む。
-
下山時右膝外側の痛みはインソ...
-
登山初心者です。 ストックは1...
-
歩き始め暫く経って来ると、(約...
-
「ナンバ歩き」は疲れない?
-
銃の構え方について
-
全身の描き方
-
スキーの外足荷重が出来ません
-
ひざに優しい登山靴教えて!
-
サポートタイツの上に膝サポーター
-
ルブリスジウの膝辺りに付いて...
-
ロードバイクに乗っている時に...
-
こいつはイラストの下書きです...
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
近畿で子供でも登れるような山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足甲の読み方
-
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
なんでクラス写真とか撮る時っ...
-
階段上の登山道で疲れる
-
巻きスカートの内側につけるボ...
-
半月板損傷でも登山を続けたい!
-
山登りのときの歩き方-「ハの字...
-
横笛を吹く仏像についてご存知...
-
Gパンで自転車に乗ると膝を壊す...
-
下山時右膝外側の痛みはインソ...
-
登山初心者です。 ストックは1...
-
渓流釣りウェットゲータについ...
-
おかしい点ありますか? この絵...
-
体の描き方合ってますか?
-
けん玉のもしかめ
-
スキーの外足荷重が出来ません
-
山の歩き方
-
心身統一合気道に行って習いた...
-
ロードバイクでの膝痛対策について
おすすめ情報