
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も個人事業主の青色です。
お金を借りるような必要が無いため、借りることはありませんが、コロナ融資の時に、銀行に尋ねてみたことがあるのですが、確定申告でマイナスで着陸が続いているため、担保設定が無いと融資が受けられないとのことでした。
私個人の所得は事業以外に不動産と金融投資がありますが、不動産は設備投資費のロールオーバーで利益が出ないようにしていますし、金融投資は申告分離課税で利益が出ていますが、事業とは区別されています。
預金を担保に入れてそれ以下では貸し出しが出来ると言われましたが・・・そこに借りる意味はありませんね・・。
No.4
- 回答日時:
例の如くチョッパリ回答ばかりで草
質問そのもののベクトルが間違っています
ホンダ、サントリーとこの二つは、倒産とは何の関係もありません
カスゴミや、一部の週刊誌が売れる為に書くクソ程の価値も無いゴミ記事程度の書き方です
今の企業はむしろ昔より潰れにくくなっています
何故なら、バブル期の銀行の横暴で民間が一番割を食うことになり、内部留保をなるべく厚くしているからです
とは言えその内部留保すらも、カスゴミや無能な官僚・政治家共は「吐き出せ」とほざいてるんですけどね
確かに個人事業主は、年収1,000万クラスの親方がいたり、独立して成功している方だと数千万レベルの車を何台も持ってたりします
そう考えると、個人事業主というだけで一般企業と比べて信用力が低いというのは理解し難いと思いますが、
しかし当然ながらそんなにじゃんじゃか稼いでる親方ならばある程度の信用力も勿論付いています
なので、個人事業主だからというだけで十把一絡げに信用力が低いというわけでもないんですよね
あと、最近は個々の潜在的な能力や将来性をAIで評価してクレジットリスクを評価するサービスも出始めています
こういうのがもっと広がれば、個人事業主でも容易に住宅ローンを組めるようになるかも知れません
No.3
- 回答日時:
>個人事業主だと マイホームの融資が受けられないとかいうけど。
それは、所得が不安定だから。
安定した事業で、きっちり納税していたら融資は通ります。
サラリーマンだって、明日は何が起こるか分からない。
そんな、明日の事など、審査の対象にできません。
だから、銀行は、債務保証会社の後ろ盾と担保を取ることで、融資するのです。
団信も加入を義務付けているのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/06 12:12
…で 今まで 給料35まんだったから
7まん ボーナス50マンとか、組んで
今 マイホーム破綻しまくってますよね。
まだ スキルのある方がマシでわ。
No.2
- 回答日時:
いま、バタバタ倒産しているというデータはありません
むしろ逆
戦後最低クラスの倒産件数
求職率だってそこそこの数字がずっと続いています
平民貧民の年間平均所得は若干下がりました
それが事実
数字の事実
つまり質問者さんの発信する情報は、嘘ニュースなのです
嘘ニュース
匿名なら何でも言う鶏
大量首切りだの若年定年などを騒ぎ立てる一方、コロナ景気で雇用を増やし賃金を上げている業界の事は言わない
匿名が書くネット情報の、95%は嘘ニュース
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻名義での教育ローンは申請不可?
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
教育ローンの仮審査申込書の借...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
太陽光融資、審査、条件につい...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
給与口座を記入する際、銀行印...
-
住宅ローンの仮審査?本審査?
-
宗教法人のローンについて
-
就職活動。身辺調査。銀行。 銀...
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
日本は日露戦争の時に英国のロ...
-
銀行で拾ったお金は交番に届け...
-
銀行じゃない消費者金融ってや...
-
事業融資について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
たすけてください。教育ローン...
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
連帯債務者も信用情報機関に登...
-
銀行から融資してもらいました...
-
奨学金についてです。 日本政策...
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
本審査に落ちました
-
東京信用保障協会から決算書の...
-
ゼロゼロ融資 ゼロゼロ融資で今...
-
国民年金の免除をうけると住宅...
-
住宅ローン承認後の別ローン
おすすめ情報