性格悪い人が優勝

生命保険が満期になります。200万ですが所得控除後の年収は130万位ですどれくらいの税金がかかりますか?

A 回答 (5件)

>生命保険が満期になります。

200万…

保険料 (掛け金) は誰が払ってきたのですか。
あなた自身ですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

あなた自身が払ったきたのなら、これまでの掛け金総額はいくらですか。

>所得控除後の年収は130万位…

「所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
に該当するもの全て適用後が 130万、つまり「課税される所得」が 130万ですか。

それとも「給与収入」(これが年収)から「給与所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
を引いた「給与所得」が 130万なのですか。
もしそうなら、「所得控除」に該当するものの合計はいくらほどありますか。

>どれくらいの税金が…

上記を正確に答えていただかないと試算できません。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

満期返礼金が200万円ですね。

契約者(保険料負担者)が受取人ですね。
掛金(保険料)は経費ですから引きます。
「所得控除後の年収は130万位です」とありますが、これは満期返戻金ではない年収でしょうか。
保険を掛けた年数にもよりますが、90%とすれば、180万円が控除、20万円(利子に相当します)が所得になります。
一括で受け取る場合は一時所得、年金払いの場合は雑所得(その他)になります。なお、契約者(保険料負担者)と受取人が異なる場合は贈与税になります。
①一時所得の場合
 総収入金額(200万円)-経費(例にて180万円)-特別控除額(最高50万円)
 =一時所得の金額
 したがって、50万円以下の場合は非課税です。
②雑所得の場合
 年金払いの場合は、毎年の受取額ごと計算します。10年払いなら約1/10
 総収入金額 - 必要経費 = その他の雑所得
 総合課税なので、他の所得(給与所得など)との合算になります。
③贈与税の場合
 年間110万円以内は非課税ですが、自分で保険料負担していないので200万円が総収入金額になります。200万円以下の税率は10%ですので、
 90万円 * 10% = 9万円
    • good
    • 1

保険には税はかからない。

    • good
    • 0

200万の満期金を得るのに今までどれだけの保険金を支払ったかですよね。

おそらく今まで支払った保険金のほうが上回ると思います。ですから無税です。
    • good
    • 0

利益が200万という訳ではありません


利益の額に課税されます
利益の額は保険会社に聞くしかありません
他に一時所得がなければ、その利益の額から50万を引き、半分にした額を他の所得に加算して税を計算します
税率は所得税が5%、住民税が10%だと思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!