好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

フィットのユーチューブで、すごい自然な回生ブレーキ。 ってコメントしている人がいました。
職場のクルマが一年リースでのフィットなんですが、先月末にガソリン車からHVに車種変更
となりましたが、アクセルOFFで、お、回生効いている! なんて全然分かりません。
回生が効いている って皆さん分かりますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんベスト ってことで、再度ありがとうございました。

      補足日時:2021/10/15 20:58

A 回答 (10件)

自然の減速でないことは分かるよ。


マイナスの加速度が半端ない。
アクセル離せば停止まで行ってしまう「ワンペダル走行」の車。

あと、「これは自然、これは回生」と区別出来たら「自然」とは言えないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い得て妙。ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:56

回生ブレーキの効きを体感できる人は超人的な五感の持ち主です。


あなたの感性が正常なのです。

エンジンブレーキと比較で変わらないことから
「自然な回生ブレーキ」と言っているのでしょうが
まともなエンジンブレーキすら体験していない方の放言なので信用に値しません。
と言いますのも平成以降のガソリン車はアクセルオフで慣性走行に切り替わるので明らかなエンブレ感はありません。
ハイブリッド車も同様でアクセルオフで慣性走行になりますし走行バッテリーの充電量が不足していれば回生充電(回生ブレーキ)に切り替わります。
この回生ブレーキも極々わずかな速度抑制力しか持っていません。
ですので「平成以降のガソリン車のエンブレ」とさほど差がないのは当たり前なのです。

回生ブレーキで明らかな速度ダウンを体験できる車があるとした場合
その車の燃費は良くないと言ってもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんだんと自分の感じ方の表現に自信が無くなってきました。
でも、エンブレと回生ブレの違いはこうだ! っていえるひとなんてね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:54

体感的には感じません。

ガソリン車でアクセルを離したときにエンジンブレーキがかかると同じ程度。だから自然というのでしょう。
しかしパワーを示すインジケータを見れば回生エネルギーで充電していることはわかります。でもブレーキを踏んだ方が回生できるエネルギーはもっと増えます。それも含めて回生ブレーキと考えたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のHV車がエンブレ感が強いかな ってのは勘違いなのか。
なんかよく分からなくなってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:51

分からないならそれが自然だということです。



今のフィットHVは高速走行時を除けばエンジンは発電専用、タイヤを実際に回しているのはモーターです。

なので、もし何も制御しなければ、アクセル踏んでいないときは惰性で走り続けることになります。自転車でペダルを漕がないとき、あるいはガソリン車でNレンジにしてるのと同じです。

しかしこれだとガソリン車に慣れたドライバーには不自然に感じられるので、HVは多分どの車種もわざわざ弱い回生ブレーキをかけてエンブレっぽい減速がかかるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分からないならそれが自然だということです。
なーるほど、それに尽きますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:48

メーターのモニターを回生の状況表示に切り替えればわかりますがアクセルOFFだけでは回生ブレーキは殆ど効いていません。


ブレーキを踏むことで同時に回生ブレーキも本格的に作動します。
逆にブレーキ踏みすぎると回生ではなく普通にブレーキメインで止まります。

メーターで見てないと改正させれているか分かりづらいので自然といえばそうかも知れません。

因みに私も実際に乗るまでアクセルオフだけでガッツリ回生ブレーキがかかると思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、推移表示は目まぐるしいですよね。
タコメータが無いのがイマイチ。
ガソリン車には有るのに。

お礼日時:2021/10/15 20:47

ブレーキングやアクセルから足を離したタイミングで、インパネ上に充電サポートしているデジタル表示がされる車両があります。


体感ではわかる人はほとんど居ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィットも、動力推移の表示にしておくと、まあ目まぐるしく入出表示が
切り替わります。
乗り換えてひと月くらい経ちますが、HVのほうがエンブレ感がちょっと強いです。
でも自然な って―のがね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:44

どの動画なのかはたぶん観ていないと思うのでよくはわかりませんが、



私の場合は、4年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタに買い付けに行き、Tバリュー認定中古車で30プリウスを買った感じで、ガソリン車から乗り換えました。

そんな感じで、トヨタ車のハイブリッドカーになるので、少しフィットと違っているのかもしれません。

”回生ブレーキ” と呼ばれるのは、制御方式の名称だと思います。

プリウスですと、ダッシュボードのセンター付近に、”ハイブリッドシステムインジケーター” というのを表示させて運転するのが基本となります。

左側に、チャージという充電を示すバーがあり、その右にEV走行のメーターバーがあり、そこから右はガソリンエンジンを示してあります。

ハイブリッドカーは、①ガソリンエンジンが点火した時、②ブレーキペダル踏んだ時となります。

チャージする充電量は、明らかにブレーキからの発生が多い。

例えば、片側3車線道路の幹線道路とかで制限速度50km/hで周りの車が60km/hとかで走って巡行している時に交差点の信号機が赤になり、停止する場合に、右足をアクセルペダルからブレーキペダルに踏みかえます。

その踏み加減で、瞬時にブレーキ専用のコンピュータが、「運転者はどのくらいの制動力を要求している」 と判断し、EV走行のモーターを利用して、逆回転みたいに充電に回す感じで発電している感じ。

ブレーキペダルを少し踏んでいると、回生の発電用ブレーキが作動し、チャージメーターが左一杯とかに振れる感じになり、「お~充電できている」 と視覚化できる。

ある程度強く踏むと、ディスクパッドの普通のブレーキも作動する。

そんな感じですので、”燃費向上運転方法” などをされる人は、「ディスクブレーキが作動する一歩手前までしか踏まないで、チャージしまくっている」 という感じだったりします。


■参考資料:ハイブリッドアシスタントで回生ブレーキも丸裸にして、燃費向上も可能なハイブリッドモニター



30プリウスなどの場合は、スマホアプリ、”ハイブリッドアシスタント” というものを使いますと、

①ガソリンエンジン駆動時にどのくらい発電しているのか?
②EV走行時にどのくらい電気消費しているのか?
③ブレーキペダル操作時に、回生でどのくらい発電し、ディスクパッドが作動しているのか? などをグリーンとかレッドで踏み方の練習ができる

などのように、電気の流れがバ―グラフとかで表示されるしくみです。

それで練習でもすれば、「今のブレーキの踏み方すればバリバリ、チャージしまくるな」 とわかる感じ。

ハイブリッドカーは、EV走行用のバッテリー残量SOCそのものがメチャ少ないので、適量にキープして走るとかしないと、SOC不足して、ガソリンエンジンが強制始動するので燃費が悪化します。

幹線道路で60km/hとかで巡行していて、信号機が赤になると一斉にみんながブレーキ踏む感じで、その時ハイブリッドカーがずっとブレーキランプ点灯していて長いのは、「この速度だとこのくらい踏むと回生のみ作動して、ディスクパッドは作動しないので電気溜まりまくり~」と運転者がしている時の症状だったりします。

そんな感じで、30プリウスとかは回生ブレーキは体感的に弱いので、「シャ~っ」 という感じで車が進んで行き、弱めのブレーキだったりします。

ハイブリッドインジケーターを見るとチャージが左いっぱいにバーが振れる感じです。

後続車が、前に走っているハイブリッドカーを見て交差点の赤でブレーキが異常に長いと見えた場合、その運転者はたぶん運転上手い人でチャージしまくっているとわかる感じ。

30プリウスは、コースティング用のトランスミッション搭載しているので、アクセルペダル踏んでいるのを戻すと、ガソリン車のエンジンブレーキのようにならず、コースティングの滑空で「シャ~~~~~っ」 という感じで動力なしで走る感じ。

EVカーとかはワンペダルで、アクセルペダルを戻すと充電するので、エンジンブレーキが強く作動する感じのような特徴があります。

よく彼氏が運転へたくそでEVカーに乗っていると、エンジンブレーキみたいに回生が効きまくり、気持ち悪いと助手席の彼女が感じたりするみたいです。

デートカーでよくハイブリッドカーが使用される感じがありますが、ハイブリッドカーは、運転者のアクセルペダル操作がメチャ雑でへたくそレベルであっても、回生とかでそれが気にならないので運転しない助手席の彼女でも、特にへたくそとは感じない。

18歳の大学1年生で免許取得したばかりの初心者の運転でも、ハイブリッドカーは、①ガソリンエンジン駆動時、②ブレーキペダルでの回生、どちらの発電でも、「発電しているなあ」 という体感度は弱めに造られている感じなので、たぶんへたくそ感は出ない。 たぶん燃費悪いだけで済むので、デートカーで使われるのだと思います。

日産ノートePowerとかは、ガソリンエンジンで発電し、モーター駆動なので、アクセルペダル戻すと回生で発電しているので、強めに感じると思います。

ハイブリッドカーと、EVカーは違っているので、その違いではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するにエンブレの利きが強く感じるという事だったんでしょうかね。
どーも、自然なって―のがどういう意味なのかイマイチです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:37

すごい自然な回生ブレーキという、表現は、要するに、普通のエンジンブレーキという事で、下手な表現の典型では。

youtubeは、所詮は、シロートなので、仕方がないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:34

ガソリンエンジンでもトップ走行中にアクセル放せば、エンジンブレーキがかかるんですけど、意識したことありますか。


あれとほとんど変わらない程度の効果かもしれませんね。
モーターをタイヤ側から回すときの抵抗は摩擦抵抗だけです、混合気の圧縮に要する力は不要です。
同じような感覚・・ということは回生ブレーキが利いているということになるのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクセル離せば、CVTよりはオートマ車に近い感じですね。
自然な ってフレーズが意味不明だったんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:34

フィットはレンタカーで2日借りた経験ありますが余り効いてる感覚なかったですね。

日産ノートePowerは凄い効く印象です。慣れないうちは効き過ぎて停止線のはるか手前で止まってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ブレーキペダル踏まないで ってことですよね。
ギクシャク感が大きいという事でしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/15 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報