
学生時代から付き合いのある友人(以下A)がいるのですが、
ほうれんそうが下手で付き合い方に困っています。
(長い説明が続くので、面倒に付き合ってくださる方のみ、読んでください。)
この前会う約束をした時も
Aは昼間に用事があり夜が空いている日を提案してきて、その夜に会うことになりました。
しかし、よくよく話を聞くと昼間は他の知人と遊ぶとのこと(用事の内容はいつも隠したがって、どうしても必要な時にしか教えてくれません)。
会う前日まで知人との予定を立てて、
私との予定は大体の場所と時間を決めて保留。
「それならまた別の機会に会おう」と伝えましたが「大丈夫」の一点張りで、とりあえず待機。
そして当日の朝になり、
私から連絡してようやく返事が。
聞くと、知人との予定が変わったようで、
こちらの当初の場所と時間を変更せざるを得なくなりました。
伝え方も
私「これがいい」
A「それだと〜じゃない?^^;」
といった感じで、
どうしたいのかはっきり言ってくれません。
しっかりと連絡してくれる他の友人に慣れてるからかもしれませんが、振り回され、最終的に気分が乗らないまま会うことになります。
Aも頑張ってくれてはいるようなので、断るにも断れず…。
こういったタイプのお知り合いがいる方って、どうやって付き合ってますか?
悪い子じゃないので、今後は上手に付き合いたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言い方は悪いかもしれませんが
最初からそういう部分は一切期待しないで
『ホウレンソウは全く期待できないけどそれなりにいい友達』
という事で付き合えば良いと思います(^^)
自分にもそういう友達が居たのですが
精神的立場では何故か自分の方が強かったので
何回も指摘したり、直して欲しいと願ったりしましたが
10年ぐらい経過しても結局治りませんでした。
でも、一緒に居るととても居心地が良い人で
パターンも読めてきましたので
要所では全て自分が判断したり、相手を導いたりして
ストレスが溜まらない様にしています(^^)
たとえばあなたも
>こちらの当初の場所と時間を変更せざるを得なくなりました。
こういう事を経験しましたので、今後は
『駄目よあなたw以前もこういう事があったから、今後こういう場合は私主導で判断するからー(^^)』
と、軽快に伝えれば相手にも悪い印象は与えないと思います。
それで食い下がられても
『そうねー、でも駄目なモノはダーメ(^^)』
と、笑顔で軽快に拒否してください。
また、
>私「これがいい」
>A「それだと〜じゃない?^^;」
この件も
『そしたらあなたも否定するだけじゃなくて、代案出してよwww』
などと、軽快に諭す様に言ってみてください。
分かりやすく言えば、子供に分かりやすく言う感じです。
失礼かもしれませんが、相手が子供だと思えばこちら側も
ストレスはかなり軽減されると思いますから
良好な付き合いができるのではないかと思います。
とにかく相手に期待さえしなければ裏切られた感もありませんから
重要な事、そして少し先行き不透明な事は全てあなた主導で
判断すれば大丈夫かと思います。
時には『イラッ』とくる事もあるかもしれませんが
こういう友達を普通に扱える様に成る事によって
あなたの包容力や人としての懐の深さ
想像力、先見性なども身につくと思いますので
人生勉強の貴重な機会として取り組んでみてください(^^)
回答ありがとうございます!
どのように工夫して接すれば良いのか、それとも絶縁すべきなのか、真剣に悩んでいた為、回答を読ませていただき気持ち的にも楽になりました。
今後はAとうまく付き合っていこうと思います!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
あなたに対して、的確な報連相をしなくてはいけないというような、何か決まりのようなものがあるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
「ほうれんそう」と言うのは、仕事などに於ける、
上司が部下を管理する方法の一つなのです。
友達の間柄でも、一方的なその要求は、
上下関係を要求しているようにもとられるのです。
貴女が友人に対して「ほうれんそう」を積極的に実行すれば、
友人も徐々に貴女を信頼するようになり、
「ほうれんそう」を返してくれるようになると思います。
ほうれんそう が表現としてわかりやすいかと思い、この質問で使わせてもらいました。
友人に ほうれんそう を求めるなら、
私自身ももっと心掛けないとですね。
信頼してもらえるように実践していきます!
回答くださり、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
まぁこういう人とうまく付き合うのには、その都度相手が「報告、連絡、相談」が出来てない時、意思の疎通ができてない時に、指摘、注意し続け、彼の性格を改善、改めるしかないかと思います。
まぁ即効性はないかと思いますが、本当の友と思い、お付き合いし続けるのであれば、今後はそれをするしかないかと思います。人間は諦め続ければ、それは、絶対に効果がありますからね。指摘・注意はして良いものなのか、ちょっと悩んでいました。絶縁するしかないのかなとか…。今後は正直に伝えてみようと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 出会い・合コン 元カレが乗り気じゃなさそう。 4 2023/02/21 23:10
- 友達・仲間 待ち合わせ時間を当日に決める友人について。 大学時代の友人が嫁ぎ先から一時帰省で地元に帰ってくる事に 3 2022/10/28 19:21
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- カップル・彼氏・彼女 付き合って2ヶ月の彼から会おうと誘いが会った後既読スルー未読スルーが続いたら皆さんはどうしますか? 3 2022/09/19 20:38
- その他(恋愛相談) 相手がどう思っているのか分かりません。 この方とは付き合ってないです。 出会って3ヶ月ほど経ち、その 3 2023/05/28 19:13
- その他(恋愛相談) 本当に仕事でしょうか? マッチングアプリで知り合って、一度だけ会いました。 会うまでは頻繁に連絡をと 4 2022/04/20 04:31
- カップル・彼氏・彼女 幸せを感じない恋愛 5 2023/05/31 14:25
- 友達・仲間 学生時代からの友達の話です。 遊びに出かける予定を当日ドタキャンされて、 (予定も時間も場所も色々変 3 2023/03/17 02:15
- その他(恋愛相談) 私の考えすぎ? 3 2022/03/31 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達がLINEを見ないことについて。 友達が会う約束をしている当日になってもLINEを見ません。それ
友達・仲間
-
報連相 を求める彼氏 私の彼氏は報連相をすごく大事にする人です こっちが聞いていなくても、 今から○
カップル・彼氏・彼女
-
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
-
4
約束を守ってくれない、報連相できない彼について。 私たちは、異性のいる飲み会や食事に参加する場合は相
カップル・彼氏・彼女
-
5
人任せ・丸投げにする人の心理
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
私が悪いと思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
人にさんざん相談してきたのに・・・
友達・仲間
-
8
縁を切った友人と仲直りすべきか悩んでいます。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほうれんそうができない友人に...
-
軽度l知的障害者からの嫌がら...
-
お昼にカップ麺食べてる人に「...
-
親切の押し売りをして断られる...
-
お客様が所員の態度にクレーム...
-
近所のおばさんとトラブル
-
風俗の仕事を知人に打ち明ける...
-
散歩中の近所トラブルについて...
-
友情や人間関係は一度失敗した...
-
人を車に乗せてあげるときに購...
-
無言電話をかける心理
-
人生相談を話を聞く側でやって...
-
空き地だった隣に新築の家を建...
-
借りた本やサンプルは返すべき...
-
お気持ちってこの金額では少な...
-
最近近隣から人の話声が夜聞こ...
-
ストーカーとは、どこからがス...
-
どうすれば・・・。
-
皆さんは、場所移動する前に、...
-
やふー知恵袋とかの愚痴をリア...
おすすめ情報