dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半で富士通の課長は出世コースですかね?
年収は1千万こえますか?

A 回答 (4件)

30代サラリーマンで600万円以上の年収の方は全体の20%もいません。


地方も含めてサラリーマンの平均は600万円くらいですから、三菱商事や電通、武田薬品なんかの一部のキャリアの方は1000万円もあるでしょうが、30代で1000万円はほとんどおられません。
富士通であってもそんな方は一部で課長級であっても30代では1000万円はないです。
課にもよりますし・・。
富士通社内に星の数ほど課があり、同時に課長もおられます。
平から見れば課員を持つ課長でも下の上ですから、そんなもんです。

本社の部長クラスになると大したもんですが・・。

取締り役は外部から採用することも多く、内部からの生え抜きはかなり成果を上げられた方か、内部派閥から上げられるか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
1000行かないですか。そうなんですね!
と思っていたところで
先程こんな意見も頂きました!
課長:推定1200万円
部長:推定1300万円
2021年の有価証券報告書
との事でした。
やはり貰ってる?!と混乱中です苦笑

お礼日時:2021/10/18 00:34

富士通株式会社の年齢別年収


20代:推定560万円
30代:推定620万円
40代:推定770万円
50代:推定870万円


富士通株式会社の役職別年収
主任:推定800万円
係長:推定900万円
課長:推定1200万円
部長:推定1300万円

(以上 2021年の有価証券報告書より)


これから推測するに、30代前半での
課長なら一応出世コースだと言えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
という事は、課長なら1200万程って事ですよね?凄い、、。

お礼日時:2021/10/17 22:40

上場大手の場合、取締役会と労働組合があり、役付きでも取締役以下は給与体系に決まりがあります。


取締り役になると株主総会で予算編成され労働組合の社員に比べて金額が多いです。
一般社員の給与は業績によって増減があり、リストラの対象にもなります。
取締り役は株主総会の任命により配置されていますので、任期期間は保護されます。
課長は早いか遅いか通過するポジションですが、取締役は多くの社員さんが到達せずに退社されます。
出向、リストラの多いのも大企業です。
富士通は連結126000人の従業員で、43.8歳の平均年齢(一般職)で、給与平均865万円と四季報に記載があるので、課長で1000万円は無いと思います。
600万円とか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにリストラ、出向多いですね汗
しかし
富士通課長で600万は低くないですかね?!
そんなものなんですかね?年齢にもよりますよね?

お礼日時:2021/10/17 14:16

Fで33歳から35歳ぐらいでの課長は普通です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
38くらいが普通と聞いたのですが、、、
年収は1千万は超えますか?

お礼日時:2021/10/17 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!