![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CUDAコアの数でしょうか。
それならコア数じゃなくて演算ユニットの数ですね。M1 Pro Max のGPU数は32ですね。
ちなみに働きが全く違うので二つを比べることはできません。
・・・
CUDAは並列処理を行うユニットです。
GPUはグラフィック処理行うユニットです。
ぶっちゃけGPUの中にCUDAがいっぱいあると思ってOK。
そしてCUDAはNVIDIAの技術。AppleのM1の中にはありません。
No.4
- 回答日時:
コアの意味合いは同じですが、コア自体の性能は異なりますので単純比較出来ないです。
最新のM1と最新のRTXでは最新のRTX方が10倍は性能が高いくらいに思っていれば大丈夫です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_03.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
コアと言っても種類は様々ですからコア1個当たりの規模や性能で比較方法が異なるかと思います。
nVidiaではCUDAという並列処理方法を取っており1コアあたり演算に特化したシンプルなコアを多数実装したGPUと考えれば良いと思います。ちょっと乱暴な例かもしれませんが関数電卓がとても沢山並んでいる(RTX3090なら1万個以上)とイメージすれば良いかと思います。
一方でm1はCPU的なアーキテクチャーなようです。CUDAコアよりももっと汎用性の高いインテリジェントで、かつ大規模なコアをcore-i7のように並べているのかも知れません。
それぞれ一長一短はありますがそんな感じだと思います。
![「パソコンについて rtxシリーズのグラボ」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/543109029_6170c21c43d6e/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
Appleって細かいスペックを発表しない会社ですからね
何十%アップとか良いから実測値を教えろやボケとか、それなんのコアでどういう計算やねんみたいな話になりがちです、今回もそれでしょう
なのであんまり深く考えないほうがいいと思いますよ
一応、M1MAXでしたっけ?
それの一番性能がいい物はRTX2080くらいのパワーが出るのではないか、という話はなんかの記事にあったと思うので、それくらいなんだろうな、と考えておけばいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPU1コア性能が低くで発熱少ないコアをGPUみたいにめっちゃ多く搭載したら少ないコアで1 5 2023/07/18 00:56
- ノートパソコン 10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max 32 2 2022/12/01 15:37
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- CPU・メモリ・マザーボード PコアとEコアの使い分け 3 2023/07/30 22:09
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- ビデオカード・サウンドカード 機械学習用のグラボの3D性能に関して 1 2023/06/26 12:44
- CPU・メモリ・マザーボード Windows Server 2022のライセンスの数え方について教えてください 1 2023/06/08 09:10
- 据え置き型ゲーム機 【クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン】について質問です。 PS5版のファ 1 2022/10/28 17:23
- ビデオカード・サウンドカード GPUはコア数とクロックでどんな影響が出るんですか?又、RTX3080laptopとRTX4060l 1 2023/03/06 09:19
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
グラフィックボードのVRAMの帯...
-
メモリクロックがおかしい(msi ...
-
グラフィックボードの(bit)って?
-
PC2100のDIMMはPC100のパソコン...
-
グラボ460GTX 通常時の消費電力...
-
GeForce GTX 650のコアクロック...
-
DDRメモリの互換性
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
グラボの性能がでない
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
スペックが足りているはずなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
グラフィックボードのVRAMの帯...
-
メモリクロックがおかしい(msi ...
-
グラフィックボードの(bit)って?
-
新しいノートPC Core i7-4712HQ...
-
メモリクロックを下げたいので...
-
GTX1050~1080 のNVENCでのエン...
-
GeForce GTX 650のコアクロック...
-
GPU どちらの性能が良いでしょうか
-
DQXベンチマークソフトについて...
-
PC 高負担時のシャットダウンに...
-
研究用デスクトップPC選びの相談
-
CPU-Zでのメモリの周波数情報に...
-
CCCによるHD5770のコアクロック...
-
スマホってCPUが高い方が処理速...
-
現在GTS250を使っています。そ...
-
外排気のGTX980ですが、何もし...
-
FX5700系とFX5900系
-
hd5870の温度が常時60度程に
-
GPUのコアクロック、メモリクロ...
おすすめ情報