dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 《コミュニケーションする意図を持たない人は 人間以前である》と岩井克人が述べています。この見解について 賛成の立ち場で考えるところを述べて みなさんのご見解を問います。

 
2. 少々旧聞に属しますが 柄谷行人との討論形式による共著『終りなき世界―90年代の論理』で 岩井克人が 次のように発言しているところです。

▲ (岩井克人:《人間以前》について)~~~~~~~~~~~~
3. 日本人が《偽善》を嫌うという話ですが それは日本人の世界宗教性のなさということの裏返しなわけですが 同時に 日本人が世界的な意味でコミュニケーションを拒否していることの裏返しでもあるわけですね。

4. いま柄谷さんが 人間は偽善者であるほかはないと言われたんですが その場合の人間とは 世界と言語を使ってコミュニケーションする意図を持つ人間という意味なんですね。

5. そういう意図をもたない人間は ある意味で人間以前の存在なわけですね。もちろん 日本人であったり イラク人であったり アメリカ人であったりはするんだけれど 人間ではない。
(柄谷行人・岩井克人:『終りなき世界―90年代の論理』1990 p.131 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



6. 質問者としては この――もしそうだとすれば――コミュニケーションが成立し得ないような人間関係において とうぜん 広い意味での社会的な身分の上下関係から来る下にある者のこうむるストレス これが 問題になると考えます。

7. そのことを取り上げたいという意図が むしろあります。要するに 権限のある人は 普段は 立派に振る舞うのですが どこかでは そのような上級の人でもなお持ち得る不平や愚痴としての意識を 好き好んでか嫌々ながらか ただただ排泄するという部分もみられるようで これを受け止める側――《アース役》――のこうむり得るストレスという問題です。


 
8. ですが・しかも その前に《ある意味で人間以前〔の状態にある人間〕の存在》という規定について思うところを述べてください。あるいは 解説してください。

9. あらためて噛み砕いて復唱するなら 次のように言っているものと思いますが。10~13。

10. 人間はたとえ偽善者となっても 言葉を用いて相手とのコミュニケーションはおこなうものである。絶やさない。

10-1. 応答に困る場合には 保留させてくださいとことわるのが ふつうです。しばらくでも 一生でも答えを俟ってくださいと。
   
11. ところが これを絶やす場合がある。一般に 日本人のことである。(他との比較であるよりは 絶対値として捉えてください)。

12. 言いかえると 幸か不幸か 偽善者であることを嫌うという傾向がある。

12-1. ウソ・イツハリで応答する場合は 論外である。自分でなくなっているからには 無効である。

12-2. 偽善者もウソをついている部分があるのですが それは 努力目標として掲げているという恰好になっています。その限りで 現実です。

13. 何が原因か? それは ひとつに《世界宗教性の無さ》から来ると考えられている。また そもそもコミュニケーションする意図を持つのことのない《人間以前の状態》にあるからだと言う。


14. この問題は このたび 象徴天皇の周辺で露見したと思われますが どうなんでしょう。

質問者からの補足コメント

  • 15. ふつうのコミュニケーション・ふつうの対話・話し合いが: 

    ▲   誹 謗 中 傷

    ☆ と一方的に規定されたのですからね。中身は いっさい切り捨てでした。

      補足日時:2021/10/23 09:18

A 回答 (120件中11~20件)

ネットストーカーを撃退する方法を知ってますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブロックですか?


すでに一度おこないました。ですが 哲学カテとしては・つまり哲学の言わば王道としては ブロックは よい手ではないですね。


じっさい その縁を絶ち切りたいとまで思っていますが 哲学の道として どうするのがよいか? なやむところです。



他によい方法がありますか?

お礼日時:2021/10/24 18:55

機械的条件反射的反応なんて誰でもできますし必要に応じてできます。


当然質問者さんもできますししてるはずですよ
    • good
    • 0

改めて


機械的条件反射的に判断して機械的条件反射的に反応する
因みに判断すると言っても単純な二択です。サイコロ振るがの如くにね
機械的条件反射的に選んだ結果です
もう少し詳しく言うと
置かれている環境や自身の状態が
すべき事・出来る事・必要な事
を満たせば満たした瞬間それがトリガーとなって機械的条件反射的に反応する
と言う事です
小学生でも分かる内容ですよ
    • good
    • 0

理解出来ないのは質問者さんが理解力足りてないからですよ


その答えは既にしてますからね
    • good
    • 2

自分の行為として認める。

それは当然ですよ。機械的条件反射的反応でも自分がした行為に代わりないですからね。
質問者さん相変わらずピンボケですね
    • good
    • 1

人の脳は機械的かつ受動的に作用してますから常日頃から滅私を心がけていれば条件が揃い次第機械的条件反射的に反応できるのです


質問者さんが出来ないとしたら質問者さんが質問者さん自身に執着しているから出来ないんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トリガーとなる条件は 何? 答えられないぢゃないですか。


いつまでも おままごとで遊んでいなさい。

お礼日時:2021/10/24 18:28

質問者さんが理解出来ないからとっては理解を放棄しているようでは質問者さんは人間以前の状態ですね


早く人間になってくださいね
    • good
    • 2

世の中を面倒くさくする人は犯罪者と同じです。



理解力がないのも似たようなもの。

世の中に必要がない人にはなりたくないものです。

分かっていないようなので返信はもう結構です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

★ 世の中を面倒くさくする人は犯罪者と同じです。
☆ その表現では どんなことでも巻き込んでしまいがちです。もっと しっかりと定義しなきゃダメでしょう。



★ 理解力がないのも似たようなもの。
☆ その例示をして説得しましょう。


★ 世の中に必要がない人にはなりたくないものです。
☆ 一般論・総論では 意味がない。


★ 分かっていないようなので返信はもう結構です。
☆ 不満・不平なる意識を排泄して すっきりしたかい?

お礼日時:2021/10/24 18:41

日本人は人間です

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


理論として そうです。

実際上は いろいろなケースを捉えて分析します。哲学は。その一環です。

お礼日時:2021/10/24 18:15

機械的条件反射的に反応しているときは機械そのものですよ


年がら年中機械というわけではないですね
という意味で滅私ですね
ついでに言えば機械的条件反射的に反応するのに直感や閃きは不要。
必要なのはゆらぎ=適当です
問題解決とかも関係ないですね
自己にとって良いことか悪いことかも関係ないですね。
社会に寄与するなんて事も関係ないですね
質問者さんはほんとずれてます
重要なのは機械的条件反射的に反応することですから
それ以外のファクターは一切重要ではないんですよ
例えば
自販機だとしてお客がボタンを押して所定金額を投入するとそれがトリガーとなっても押されたボタンに対応している缶を排出する
つまりはそういう事。
この機械の動作に利己はないですしいい悪いはないですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 機械的条件反射的に反応しているときは機械そのものですよ
☆ パヴロフの犬ぢゃあるまいし そんなことは出来ない。

せいぜい衝動的に動作をおこなうまで。


★ という意味で滅私ですね
☆ たとえば満員電車で急ブレーキがかかって 押され押してしまった。意図せざる振る舞いです。けれども すみませんと言ってあやまるように そのような意志を超えた振る舞いでも 自分の行為としてみとめることになるのです。





★ ~~~
例えば
自販機だとしてお客がボタンを押して所定金額を投入するとそれがトリガーとなっても押されたボタンに対応している缶を排出する
つまりはそういう事。
この機械の動作に利己はないですしいい悪いはないですからね
~~~
☆ そうやって遊んでいなさい。

お礼日時:2021/10/24 18:14
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!