dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳の高2です。
タイトルの通りなんですが、お菓子は1日にどのくらいまでなら食べても平気なんでしょうか?
私は、甘いものが大好きで、チョコとかクッキーやパイなどは毎日食べたいんです!
因みに、運動部でもないし、家から学校までの距離も近くて…、毎日やっている運動は、縄跳び20分とお風呂上りのストレッチと腹筋などです。

A 回答 (6件)

糖尿病になってしまうと、自分では、血糖値が下げられなくなります。

ですから、薬で無理やり下げます。そのため、お菓子をいくら食べても薬の量を調節すれば、血糖値が安定するので大丈夫なのです。
近親者に糖尿病の人がいるというのは、遺伝的になりやすいと考えられます。
お菓子の食べすぎによって、糖尿になっても、これは直接的には、生命の危険ではありません。しかし、お菓子の食べ過ぎの影響は、30ー40代ごろから現れ。生命に危険を及ぼす病気になりやすくなります。
    • good
    • 20

>1日に200カロリーまではOKなんですか?


4000Cal必要なくらい運動している場合です。胃袋は1回に500mL程度しか入りません。3色で4000取れないですよ。分量が多すぎて。
    • good
    • 22

注意すべきことは、血糖値の上昇です。

これは、甘いお菓子、消化しやすい炭水化物(パン、白米、クッキーなど)。一度にこれらを大量に食べると、血液中の糖分量が急上昇し、これを下げようとすい臓が働き、糖を筋肉のエネルギーに変えたり、脂肪に変えたり、してなんとか血糖値を下げようとします。これを繰り返ししてると、すい臓が疲れてしまい、ついには、機能停止、復帰不能となります。これが、糖尿病です。今の医療だと、毎週病院通い、自分で血糖値のコントロールと一生付き合っていくことになります。どんなに遺伝的に優秀なすい臓でも、1Lの炭酸飲料を週二回飲む習慣で2ヶ月、毎日500のペットを1ヶ月でほぼ確実といわれます。

いっきに食べる、また、だらだらたべると危険です。だらだらだと、すい臓が休めないので、疲れてしまいます。
運動しても、これには意味がほとんどありません。

お菓子のもう食べすぎは、メジャーな死因である生活習慣病に30代ー40代でなる可能性がかなり高くなります。 
結論としては、30-40代までは、どんなに食べても生命的には平気です。
理想としては、たまにたしなむ。。のが望ましい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうなんですか、、
うちのおじいちゃんも糖尿病なんです。
だけど甘いもの毎日食べてます(食べてもいいらしいです)
生活習慣病にもなりたくないなぁ・・・。
30代になるまではどれだけでも食べてもいいってことですか?

お礼日時:2005/03/12 18:33

おおざっばに考えると.のうか(大体3000-4000Cal/日)のこじはん(おやつ)は大体100Cal-200Cal/回・2回/日程度。


砂糖餓死で25-50gということになります。

比例配分で減らしてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

1日に200カロリーまではOKなんですか?
分かりました!!
今食べ過ぎなので・・減らしてみます。

お礼日時:2005/03/12 18:35

何か目的があるのですか? 頭を良くしたいとか、肌を綺麗にしたいとか、スマートになりたいとか・・・。



体質もどうなのか分からないのですが、今の体重や脂肪率などはどうなのでしょう。

で、文章だけから考えると・・・・・
ダイエットをしたいわけではないようだから、今はスタイルも良い状態の体質だと推察されますが、
そうするとそのような遺伝・体質だとするならば、
大体20歳から20代前半程度まではある程度食べていても大丈夫です。

此のある程度とは、もっと個人的な情報が分からないとなんともいえないので、専門家の直接の診断・指導を受けることが必要です。 具体的な答えではないと思うでしょうが、専門家になればなるほど、適当な答えを書く人はいなくなりますから、私は栄養士では無いので、此の程度は書きますが、栄養士さんなどなら此れだけではなんともかけないと思います。

通学の往復の歩行時間も運動時間に加えて良いですよ(少し早歩きで、カバンは背負うのが良い。片手で持つのは体がねじれる可能性がある)。 
縄跳びはかなりキツイ運動ですから、20分連続で行えるなら大したものです。
ストレッチは全身をくまなく行ってください。其のうちに一番自分自身のウィークポイントの場所が分かります。そうしたら其処を更に重点的に行うと良いでしょう。

基本的に女性は子孫を残すための体・エネルギー保存に甘味が特に好きな様に出来ています。炭水化物や脂質の除去のためにも微量栄養素は必要なのですが、
現在の食料からは十二分量の摂取が難しいので、サプリでのビタミン各種とミネラルの摂取をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ダイエットはしてません。
丁寧な説明ありがとうございます!
サプリですか…。うちの親はそういうのには頼るなっていうんですよね;

お礼日時:2005/03/12 18:36

参考になりそう!!!!!!!!



参考URL:http://www.august-diet.com/snack.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
HP早速みてきますね

お礼日時:2005/03/12 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!