
高校生です。今考えたら自分がとてつもなくダメ人間ということがわかりました。人とコミュニケーション取れなくてもちろん友達もいないし簡単な会話すら厳しいし状況によれば声を出せないくらい人と話せません。その上勉強もできなくて赤点ばっかりだし順位も悪く勉強に対してちょっとの努力もできません。さらにかなりネガティブのマイナス思考でなんでも悪い方向に捉えて卑屈になることも多くちょっと苦手なことがあるだけでむしゃくしゃして何もかも嫌になります。そして人目も気にしやすいし、勇気も全く必要のないようなことも躊躇したりできないことがほとんどです。また嫌なことからは何事も逃げるし現実逃避しかしてません。はたまた理解力が皆無で頭が回らなくてシンプルに頭もかなり悪いです。それから服とかシャツとかちょっとしたことを気にしやすくてそれで頭を悩ませたりかなりむしゃくしゃしすぎてやばくなったりもします。またメンタルも弱くてちょっと嫌なことがあるだけで精神的に不安定になったり頻繁に病むし精神的にも不安定です。そして精神年齢も低く全く自立してなくて自分のことも自分でできないし、家事も何もできません。そして何に対してもやる気がなく気力もなく嫌なら逃げるしどう思われるかとか気にしてその場から逃げたり何がしたいかわかりません。ろくに挨拶もできなくてミスも多くて忘れやすくて人が普通にできることを死ぬほど緊張して声や顔や体が震えるし、グループで何かやるとか発言できなくて地獄だし誰とも人間関係を築けなくてタメ語で話すとかではなく敬語も上手く使えません。その上自分に甘いし体に問題もある気がするし思考が一辺倒で何も考えられません。それに加えて性格も良くないし人に迷惑かけてると思うし、人間として生活するための能力が低すぎだし欠損しまくりで生きるのが困難です。どうすればいいですか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は高校はまあまあ楽しかった。
でも卒業してからは地獄。
今も継続中。
生きててもいい事なんてない。
死ぬ勇気もないけど。
諦めてます。
諦めたら気が楽だよ。。。
No.7
- 回答日時:
補足を読ませていただきました。
>高校生でもうまくやっていけないし、社会に出ても間違いなくうまく行きません
なぜ最初から、そう決めつけるのですか。
それは、実際に社会に出て、上手く行かなかった時の台詞です。
とにかく、最初からそう決めてしまってはいけません。
>社会はもっと厳しいので
私に言わせれば、社会ってそんなに厳しくありません。
高校生の時のほうが、ずっと厳しかったです。
高校生は、いじめ、校内暴力で、地獄の3年間。先生も生徒から完全にナメ切られていました。
周りの大人が、あまり不安になるようなことを言い過ぎると思いました。
>ましてや高卒で働くとかになったらほぼ確実に精神的に壊れます。
それも、実際に働かれて、精神的に壊れてから言うべき事です。
先の私の回答で言っているように、経験者が言っているのです。
私で出来たことが、あなたに出来ないはずは無いのです。
私も、高校生くらいの頃は、周りの大人や、同級生からも
「こんな奴、将来どうなるのか心配やな」と、良く言われました。
しかし、実際に社会に出て、それは全くの杞憂だったことがわかったのです。
とにかく、高校生のうちから、そんな後ろ向きにならずに、本当の人生は、高校を卒業してから始まるのだ、という前向きな考え方を持ちましょう。
そして、あなたを不安がらせる、周りの大人や同級生の台詞には、耳を貸さないようにしましょう。
No.6
- 回答日時:
自分の中でこれさえできれば後はどうなっても気にしないっていうラインを作ったほうがいいと思います。
多分今、自分に対してすごいプレッシャーをかけてどうしようもなく焦っていると思うので、簡単なことでも良いから別に人とのコミュニケーションで相手の話ちゃんと聞けたらそれで十分とか、勉強法についてネットとかで自分に合ったものがないか調べてみるとか、そういう自分でもできるステップを踏んだ方がいいと思います。
No.5
- 回答日時:
頭のいい人の考え方を取り入れましょう。
ひろゆきさんの動画等を見ましょう。まずは頭のいい人のマネをして、その後何かしら得意な教科を一つでも(英語がオススメです。単語覚えだけでも偏差値70いけるので。)持って勉強のコツをつかみ、人生を好転させていきましょう。
口が悪いかもしれませんが、自分が有能ではないという自覚があるのは正確に目標を立てる上で非常に良いことです。本当に必要なことが何かを理解できますからね。
No.3
- 回答日時:
高校生は、まだ本当の人生ではありません。
社会に出てからが勝負です。
高校生の頃は、私も含めて誰だってそんなものです。
社会に出たら、きっと上手くやって行けます。
経験者が言っているのですから、間違いありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) この先の将来がとても不安で生きていけるのか心配です。高校からは友達もできなくてどこに行っても馴染めな 2 2022/06/17 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生ですが、人生終わってます。進路のこと8、9月まで考えてなくて就職嫌だから逃げでAOで大学に行き 6 2022/09/05 02:16
- その他(メンタルヘルス) 18ですが、もうニートになりそうで怖いです。働きたいと思わないし働いたこともありません。他責思考で人 6 2022/05/26 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 朝はやくおきてしまい、色々考えてしまう時間がつらい、どうにもならない人生、先行き不透明 12 2023/07/08 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- その他(社会・学校・職場) 学生で、何もかもダメなダメ人間の社会不適合者です。勉強もダメ機械系もダメ人とコミュニケーションも取れ 5 2022/06/27 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) どうやったら自分で自分を救えますか。過去のトラウマなどからぬけだせない、受け入れる?諦める? 5 2022/12/18 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 結局人並みになれなかったな、居場所なし、これから上向きになりそうにない人生、どう過ごせばよいのだろう 3 2023/04/23 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さみしくてさみしくてしょうが...
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
立ち直ることができません
-
後悔するのが怖い (長文です)
-
どこか遠くへ・・・
-
宅浪です。ときどき、手足の汗...
-
頑張ってきた意味を感じない
-
自分のマイナス思考に嫌気がさし
-
夢を失った末路の過ごし方が見...
-
悩んでいます 自分はなにか失敗...
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
タトゥーを入れられている人に...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
失敗してしまった 高校一年生で...
-
職場で隣の人にPCをチラチラ見...
-
お医者さんは頭は物凄く賢いは...
-
A型ってうざいですよね僕はAB型...
-
いじめ加害者よりも被害者の性...
-
学校で、隣席の女子に嫌われて...
-
自分が言いたいことを人に伝え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
頑張ってきた意味を感じない
-
「社会人になったらもう遊べな...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
大学のゼミが苦痛
-
ずっとこのままなのかな
-
優柔不断で後悔ばかり・・・
-
適応障害持ちの難関大学受験
-
ニューハーフになりたい
-
こんな自分が嫌い
-
大学生です。劣等感で苦しい。...
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
やるべきことをやる
-
境界性パーソナリティ障害の方...
-
失敗を引きずらない方法
-
自分に自信をもつには?
-
夢を諦めて生きていくのがつら...
-
自立したいです。職業訓練校は...
おすすめ情報
高校生でもうまくやっていけないし、社会に出ても間違いなくうまく行きません。努力もできません、社会はもっと厳しいので今のままでは100%詰むかましてや高卒で働くとかになったらほぼ確実に精神的に壊れます。
高校は怖い先生もいないしいじめられてもいないのでだいぶ楽な方だと思います。にも関わらず高校でも病むことが多いです。精神壊れてから考えればいいとか言うけど、精神壊れてからではどうしようもないです。少しだけ短期バイトしたことありますが、精神的にもかなりきつかったです。そう思えば学校ってめちゃくちゃ楽なんだなって痛感しました