
短い間でもいいから行ってしまいたいんです。できればバイクで北へ。
しかし僕は免許がないので、まず免許を取らなければなりません。
しかしお金がありません。バイトを探しますが、年齢制限(16)の壁と、いいバイトがあっても遠かったり(学校があるので遠くへは行けない)。年齢制限のないところを見つけても、絶対自分には不向きな接客系だったりします(客はおろか店にも迷惑かける自信があります…)。絶望的な僕の欠点は電話が恐ろしくてかけられません…。
全てにおいてあと一歩が踏み出せないんです。こんな自分がすごくイヤなので自分探しの旅というか、一度環境を変えて、将来のことも含めていろいろ自分を見つめ直したいと思ってるのですがこの有様です…。
ちなみに遠くへ行きたいと一番強く思った理由に、クラス替えがあり学校が最高につまらなくなってしまった事があります。このことに関してはスペースがドえらい事になるのでとりあえずカットにしときます。
自分はどうすればいいのでしょうか?本当の本当はわかってるんだと思います、けれど誰でもいいから背中を押して欲しいんです。どうすればいいですか?旅に出るのはいいと思われますか?教えてください…。毎日いろいろ考え込んでしまって眠れません、今日も学校なのに・・・。
長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
文面から察するに、あなたはどうもご自分に甘いような気がします。
*バイクでどこか遠くへ行きたい→でも免許がない
*免許を取らねば・・→でもお金がない
*バイトを探したい→でも年齢制限の壁がある
*仮にバイトがあっても・・→遠い、不向きな接客業しかない
どれをとってみても「現状から逃げている」はたまた「言い訳」にしか思えません。
人間、本当に必要性に迫られれば、やってやれない事はないでしょう。ましてやあなたは今、時間もお金も・・・何もかもがあなたの思うがままに使えるのです。
>クラス替えがあり学校が最高につまらなくなってしまった事があります。
学生時代の真っ直中にあるあなた自身には、きっと、今この時がいかに楽しく貴重な時であるか分からないかもしれません。が、学生時代を10年も前に終えた私にとって、やはり10代の頃というのは、色んな事に興味・関心のある時期でもあり、また自分次第で可能性はどれほどにも膨らむものだと思います。
今のあなたにとって「クラス替え」は大きな問題であるかもしれませんが、今後社会へ出られた暁には、きっと学生時代のような生易しいものではないと実感される時が来るでしょう。
本当にどこか遠くへ行きたい・・・と思っていらっしゃるのなら、それを実行してみれば良いのではないでしょうか? とはいえ、物事にはやはり順序というものがあります。遠くへ行くにあたって「免許がない」「お金がない」という明確な理由・動機付けがあるのですから、まずはバイトをされてみてはいかがですか? あれこれ職種を選ぶのではなく、あなた自身、本当に働く必要性を感じていらっしゃるのであれば、多少の我慢も出来るはずです。例えアルバイトといえども、自らの力でお金を稼ぐ事の大変さを知る事は、学校での勉強とはまた違った「学び」の場でもあるはずです。
どうせ自分には不向きだから・・・と最初から決めつけるのではなく、もっと広い視野を持って世間を見渡し、身をもって様々な経験を積まれる事こそが、何も遠くへ行かなくともそれに匹敵するべく価値を持っているように思います。
そしてより多くの人との関わりを大切にされてみて下さい。人との関わりを通じて、様々な価値観や人生観を知る事が出来ます。
現実から逃げる事なく、今あなたが置かれている状況をご自身の力で乗り越える事が出来た時、きっとあなたの人間的成長にも繋がるでしょう。
まだまだ十分に若いのですから、今この瞬間を楽しく有意義に過ごして下さいね。要は気持ちの持ちようです。
ファイト♪
No.5
- 回答日時:
男の子はちょっとくらいチャレンジャーでもいいのでは?
ただね、16歳という歳は、なにかあれば親のほうへ連絡
が行く事を頭においてくださいね。
嫌な事があれば、現実逃避したくなったりします。
遠いところへ行っても帰ってこれば現実は現実!
クラス替えね~私の周りの若い子たちはそのことで
さわいでますよ。
懐かしって感じできいてます。
今いろんなことにトライしてやったことは、
大きくなった時に自慢して話せたり、懐かしいなって
思えたり、あん時は子供だったなって思えたり、
・・・・・。
電話嫌いって、言う人結構おおいですけどね。
大人になればそんな事いってられないyo!
あ”そうだ、そんなに寝れないのなら、新聞配達は???
しかしながら、この質問真夜中だね。
( ゜_゜;)
以上アドバイスでした。
参考にしてね
No.4
- 回答日時:
内職でもこつこつやれば数千円になることがあります。
内職を探してみてはいかがですか?18歳はあっという間です。
それまでは、我慢してでも早く寝たほうがいいです。
寝ないと成長ホルモンが分泌されないから背が伸びなくなります。。
No.3
- 回答日時:
確かに学校はつまらない場合が多いですが、つまらないからといって安易に辞めないほうがいいですよ~。
学校辞めたら最終的には就職しないと生きていけない状況が来て、その入った会社はもっとつまらないかもしれませんよ?(楽しい場合もあるが、本当にまれ、、、、)
ここは開き直って学校は寝るところ?暇つぶし?その他色々こじつけで理由をつけとにかく現状維持しましょう。
1人旅オススメです。
とりあえず2泊3日くらいの短い旅行でいいと思います。
1人でいると何かしらトラぶったときに全部1人で解決しないと先に進めないから良い経験になるかと思いますよ~
あと寝れなくなったらあまり深く考えないこと、、、、
自分より不幸な状況の人がたくさんいることを忘れないで下さい、、、
No.2
- 回答日時:
青年よ、分かるねーおじさんには。
おじさんもちょうど君の年の頃旅したいと思って高校一年に友達と北海道に鉄道で行ったのが日本を回り出したきっかけでした。それが旅のきっかけであり原点でした。気が付けば30歳までに日本を一周島国まで回っていました。泊まるところ気になるよね。ユースがあるから。でも、君はまだ高校生だろ?お金もまず無いわけだよね。自分もお金はなかったから、夏休みしかまず出来ないだろ?バイトしてまず資金貯めてそれから後半に旅に出てみよう。まずは近場から行ったら?1週間くらいで。ユースはみんな男の子達が一人で旅してきているので着いたら友達出来るから次の日には彼らと午後まで行動パターンだよ。それからバイバイしてまた次の目的地にだね。バイクはで行くのはまだ早いね。20歳過ぎてからにしな。日本を一周バイクで旅したおじさんが言うのだから間違いないから。16-20歳まではスピードの限界を知らないからどんどん飛ばすんだ。20歳を過ぎると落ちついてきます。そこが違うのが生きるか死ぬかの分かれ目なんだよ。旅に出るときはご両親に行動予定と毎日電話しなさいよ。心配してるからね。おじさんクラスだと旅に出だすと2-3ヶ月出てしまったなあ。旅は20日まで位がいいんだよ。見るものすべて感動できるからね。それ以上になってくると見てても感動しないからね。旅に出ることはとても良いことです。辛いとき、人生を見つめ直す時、スイッチの切り替えをしてくれます。が君はまだ学生なんだ。学校が休みになった夏休みいいじゃないの!もっと身近なら今度のゴールデンウイーク有るじゃないの。お母さんにお金借りてさ、近場で2泊くらいから始めたら?ユースは一人ならゴールデンウイークでも前日電話すれば次の日泊まれるからね。自分ちの近場はネットで調べてください。どうもありがとうございます。経験者の方のようで、力強いお言葉の数々ですね。
>16-20歳まではスピードの限界を知らないからどんどん飛ばすんだ。
僕は結構安全第一的な考えの人ですが、乗ってみなきゃわかりませんね。
>旅は20日まで位がいいんだよ。見るものすべて感動できるからね。それ以上になってくると見てても感動しないからね。
なるほど。経験者ならではのお考えですね。
>学校が休みになった夏休みいいじゃないの!
宿題と一緒でまた今度、また今度と先延ばしになって今に至った僕です。ちょっと焦ってる...。
>お母さんにお金借りてさ
返すあてが・・・。すいません甘ったれで。
>近場で2泊くらいから始めたら?ユースは一人ならゴールデンウイークでも前日電話すれば次の日泊まれるからね。
最初ユースの意味がわかりませんでした(汗)。
遠くに行きたいんですけどね...甘いですか?
No.1
- 回答日時:
こんばんわ(おはようございます?)
お悩みのようですね・・・
お気持ちお察し致します。
どちらにしろ、免許はとらなきゃいけないし、
免許にしろ旅にしろ、お金は必要なのでバイトをしなければいけない。
時間かかりますよね?しかも苦手だとあれば・・・。
クラス替えによって学校が楽しくなくなったことは私にもありますし、つまらないこともわかります。
将来のこと見つめなおす旅かもしれないけど、
それによって学校休んだりしちゃダメだよ。
とりあえず、まだまだ若いし、
まだ新学期始まったばっかりで先は長いと感じるかもしれないけど、20歳まではあっ!という間に過ぎてしまうし、それからはもっと早い!
趣味とか、なりたい職業とか漠然でもいいから見つけて、
それに没頭してみては?
朝早くからありがとうございます。
>20歳まではあっ!という間に過ぎてしまうし、それからはもっと早い!
よく聞きますその理論。でも今がつらい僕にはまだわかりかねます・・・。
>趣味とか、なりたい職業とか漠然でもいいから見つけて、それに没頭してみては?
恥ずかしながら、プロレスラーになりたいと夢描いていたことがあります。しかしスグにはたと気づきました。僕背低いんです・・・16Xセンチ。
趣味としてプロレス大好きです。しかしこいつもなかなかお金がかかる趣味でして・・・。TVで見るだけではやはり味気ないので、会場に行ったり、週刊の雑誌を買ったりと。かなり親には申し訳ないです。なんとかバイトしなければ...。
それにしても結局僕寝てません。寝付きの悩みも相談しようかしら…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 4 2022/04/06 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 1 2022/04/10 18:26
- 失恋・別れ 結婚を前提に3年間半付き合った彼と別れました 4 2023/06/10 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です 私は中学三年生です 高校に行って野球をやろうか部活を辞めてバイトで貯金をしようか迷って 7 2023/07/24 21:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのマンネリについて。 私は付き合って1年半になる彼氏がいます。 私は大学生で、彼氏は以前社会人 3 2023/03/13 00:22
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 子供・未成年 私は人として終わっているのかもしれません 7 2023/06/20 09:24
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
努力が出来ない
-
どこか遠くへ・・・
-
声優オタクをやめたい。 3日前...
-
もうダメかも…
-
私は、普通の人より劣っています
-
メンタルを強くする方法ってあ...
-
年上彼女との今後について
-
頑張ってきた意味を感じない
-
少し長文です。 私は強がりで人...
-
職場で隣の人にPCをチラチラ見...
-
この前好きな人のインスタを見...
-
いちいち小さいことで注意して...
-
いじめって、大体はいじめられ...
-
職場の人のこそこそ話を気にし...
-
本人がいじめと感じたらについて
-
何で東北って陰湿ないじめが多...
-
人間関係悪そうな内定先。 福利...
-
パートのおばさん
-
血液型はA型なのに、職場でB型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
頑張ってきた意味を感じない
-
「社会人になったらもう遊べな...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
大学のゼミが苦痛
-
ずっとこのままなのかな
-
優柔不断で後悔ばかり・・・
-
適応障害持ちの難関大学受験
-
ニューハーフになりたい
-
こんな自分が嫌い
-
大学生です。劣等感で苦しい。...
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
境界性パーソナリティ障害の方...
-
やるべきことをやる
-
自分に自信をもつには?
-
自立したいです。職業訓練校は...
-
夢を諦めて生きていくのがつら...
-
失敗を引きずらない方法
おすすめ情報