
自分の勤める会社へは正社員として所属しており、現在は客先企業へ常駐して働いています。
ただそこで少し「どうなの?」って思ったことがあったので、質問させて下さい。
契約している月の稼働時間が「平日の日数×8h 〜 180h」だったそうです。
(配属初日に客先から伝えられました)
つまり、平日の日数が20日あった場合は「160〜180h」となるそうです。
ただ1日有給を取得した場合など、月の稼働時間に満たなくなってしまう(実際に働いてるのは、19日しかない)ため、残業をして時間をまかなうように客先から言われました。
またこの事を所属する会社にも伝えると、そのように従ってくれと言われました。
普通そういうものなのでしょうか?
正直残業するのなら、有給の意味とは?となってしまいました。
法律や一般的にどうなのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有給で休んだとき、客先でのひと月の時間は足りなくなりますね。
そして、有給を使うと、予想では、派遣元企業が、不足する時間分だけ派遣先企業から受け取る金額が減るわけですけど、それは休んだのですから、仕方ないことでしょう。
派遣元企業と派遣先企業での金銭やりとりについては、労働者のあずかり知らぬことです。
堂々と有給を使って休めばいいだけでしょう。
もちろん、派遣先企業に「○○日は休みます」と事前に伝えておく必要はありますけどね。
No.4
- 回答日時:
特に問題はありません。
その事で有給休暇を取得するのに躊躇してしまう状況は良くないとは思いますが、残業を命じることは問題ありません。
また、多くのサラリーマンは明確な指示や数値化されてなくても似たような状況にあるのではないかと思います。
有給休暇を取得するために、その日までに残業をして業務を終えたり安心して休めるように段取りしておくのが普通だろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
常駐SEです。有休をとった場合、残業でまかなう?
派遣社員・契約社員
-
SEの方が頭がよすぎ、ついていける気がしない
大人・中高年
-
特定派遣での有給取得による不足稼働時間の補てんについて
労働相談
-
4
有給申請をしたい日にちが会社の定めた有給申請不可で有給を取得できないんですけど、これって労基に違反し
労働相談
-
5
私は、因縁を付けられて、残業手当てをいきなりカットされたりして、じわじわ給料を下げられています。どう
労働相談
-
6
裁判所から特別速達が届いてびっくりしています。
訴訟・裁判
-
7
ホスト業界の未収金について お客様が支払いを残したまま居なくなった場合 俗に言う飛んだ場合。これは担
金銭トラブル・債権回収
-
8
友達(フォロワー5万人のTikToker)に17万円を貸したのですが、1年以上返ってきません。 自分
金銭トラブル・債権回収
-
9
父親の浮気相手に慰謝料を請求するにも相手は田舎のごく普通の収入も少ない田舎者の飲み屋の女なので取れる
離婚・親族
-
10
パートで扶養でしたが来年から制度が変わる
厚生年金
-
11
自分の仕事道具、大事なデータの入った内容約40〜50万ほどの価値があるUSBを盗まれました。 盗んだ
金銭トラブル・債権回収
-
12
世界の主要国で軒並みワクチン接種の義務化になっていますが、理解できないので教えて下さい。
その他(法律)
-
13
窃盗について
事件・犯罪
-
14
私は過去に焼く10年間勤めていた会社を有給を一度も取らずに辞めてしまいました。40日間の有給損しまし
労働相談
-
15
会社都合で退職。給与10日分を外注費として請求するよう言われ困っています
退職・失業・リストラ
-
16
扶養に入っていたら、世帯主には ならないのですか? 一人暮らしで、保険のみ父の扶養に入ってます。
健康保険
-
17
会社が給料の差額、もしく社会保険料をネコババしてると思います
厚生年金
-
18
健康保険は「協会けんぽ」に加入して、厚生年金に加入しないなんて可能ですか?
厚生年金
-
19
年金記録の一覧 令和2年 納付額0円
国民年金・基礎年金
-
20
父親が亡くなり、生前贈与でマンションをプレゼントされました。 贈与税がかかると思いますが、それは、毎
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
Wワーク週40時間以上
-
5
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
6
ボーナス ○ヶ月分
-
7
賞与が私だけ激減したのですが...
-
8
仕事を辞めたい。 仕事辞めたい...
-
9
現在、勤務の会社で給与+固定...
-
10
私はスーパーレジ正社員です。 ...
-
11
職安 選考結果通知の採用しな...
-
12
時給制のアルバイト、何分前に...
-
13
半年も無職です…
-
14
●「週5日勤務」で 契約したの...
-
15
なぜ医療事務は人の出入りが多...
-
16
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
17
退職時の有給消化期間にハロー...
-
18
妊娠した社員(本音)辞めても...
-
19
採用担当者です。ノーメイクの...
-
20
バイトで全然働かせてもらえない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter