
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USBケーブルを接続すると、ツールバーの右部分にUSBケーブルのアイコン(四角の上に矢印が載っているアイコン。
マウスを上に置くと“ハードウェアの安全な取り外し”と出ます)が表示されると思うのですが。USBケーブルを切り離す(抜く)場合。いきなり引き抜くのではなく
そのアイコン(USBケーブルのアイコン)を右クリックして
↓
↓
“ハードウェアの安全な取り外し”画面で、切り離すUSBケーブルを選択してから
↓
↓
パソコンよりケーブルを外す。
で、よいのではないのでしょうか?
そういえば、以前はそのような表示が毎回出ていたのでその通りにしていました。
(もちろん問題はありませんでした。)
指摘していただくまですっかり忘れていました。
早々のご回答ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
USBケーブルを差込みますと、画面の右下に、アイコンが出来ます。
USBケーブルを抜く場合は、画面の右下に有りますデバイスを取り外す場合に必要なアイコン(画面の右下に、アイコンが出来ます。)があります。
そのアイコンをダブルクリックしまして、デバイスを停止してから抜いてください。
もしくは、パソコンを一旦終了してから抜いてください。
No.2
- 回答日時:
えーと、USBドライバはOSのカーネルに近い部分のメモリアクセスを行います。
本来は、ドライバがOSにロードされている状態でUSBケーブルを抜くという事で、状態が変わった事をカーネルに通知するのですが、ケーブル抜いたのをハードの検知が先に行ってしまうと領域が開放されてしまい、不正メモリ参照になります。このエラー発生時にカーネル巻き添えで落とす場合が有ります。
出来れば、機器の取り外し機能が有るOSでしたら、それを行った方が不正メモリ参照が発生する確立は減ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- プリンタ・スキャナー プリンタがエラーになるので電源オンオフしたけどなおらず、ダメ元で接続しているUSBケーブルを抜き差し 5 2022/12/13 12:36
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- マウス・キーボード 非常に困ってます。 液タブを最近買ったのですが、起動時にペンが反応しません。 画面はついており正常な 1 2022/09/26 11:11
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
フェライトコアの取付けについて
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
アイフォンからパソコンへ
-
COMON(カモン)というブランド
-
HDMIケーブルは高価なもの...
-
リボンケーブルの差し方
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
電力ケーブル耐圧試験
-
HDMIケーブル?と普通の充電器...
-
死なない程度にひもやロープで...
-
質問です これにテレビケーブル...
-
「AWM E101344 STYLE 1354 28AW...
-
USBテザリングについてですが、...
-
USBケーブルに寿命はありますか?
-
家の外にある、この白い箱は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
ブースターケーブルについて教...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
リボンケーブルの差し方
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
おすすめ情報