プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語長文と文法について、、文法をどう勉強したら長文が読めるようになりますか??? 


過去問を解いたら半分しか解けませんでした。
今回解いた問題内容は長文についての質問と穴埋めの2種類でした。(選択問題のみ・リスニングはない)
大問1長文と資料の穴埋めと資料についての正誤の質問
大問2、3は会話文の穴埋め(2文づつ)
大問4会話文の穴埋め(何回かやり取りする会話文)
大問5長文の穴埋め

・穴埋めで主に点数を取っている感じ
・長文はわからない単語がちらほらとあるので検索して単語は理解できても文章になると理解できなかった
・長文の質問や選択肢が何を言ってるかわからなかった

☆主に文章を理解できないようで、一文ずつ取り出してみても微妙で単語ひとつずつ理解できても文が頭の中で組み立てられません。
☆解説を読んでもう一度英文を読むと確かに書いてる!とわかるのですが、文章の見方が悪いのか何をどうしたらいいかもわかりません。文法の説明をひとつひとつ理解して暗記したら良いのですかね。
☆本当に英語が無理な私の感覚はできる方からしたら意味がわからないかもしれません。すみませんがどう説明して良いかもわからなくて、、よろしくお願いします!!

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れてしまいましたが、過去問の復習の仕方についても教えていただきたいです。

    ◯長文は特にどうしたらいいかわからなくって、長文と選択肢と訳してあぁ確かに書いてる!となるくらいしか思いつかなくて、ここからもう一つどう掘り下げて学習するにはどうしたらいいでしょうか??
    ◯穴埋めに関しては、単語の違いや時制の確認などどこで引っかかったのかを確認しています。

    長文と穴埋めと具体的にどうしたらいいか教えていただきたいです!!!(回答は長文と文法についてと復習の仕方とどちらかだけでもありがたいです)

      補足日時:2021/10/28 07:31

A 回答 (6件)

>☆主に文章を理解できないようで、一文ずつ取り出してみても微妙で単語ひとつずつ理解できても文が頭の中で組み立てられません。



練度不足です。難易度を下げてでも、時間を絞って何回もやりましょう。

>☆解説を読んでもう一度英文を読むと確かに書いてる!とわかるのですが、文章の見方が悪いのか何をどうしたらいいかもわかりません。文法の説明をひとつひとつ理解して暗記したら良いのですかね。

人によるとおもうけど、僕は文法を文法として覚えるのは無理でした。
だからフォレストとか択一系の文法問題を解いて行きました。長文などもとにかくやってみて、
わからないとこあれば、その時に初めて文法書に戻るみたいな感じです。
受験の基本だけど、とにかく問題数を解くことと、
やり直しをまじめにやるのは大切です。

>☆本当に英語が無理な私の感覚はできる方からしたら意味がわからないかもしれません。すみませんがどう説明して良いかもわからなくて

単純に練度不足ですよ。むしろ、1,2回で感覚でできる子は天才なので。
単語は覚えてるのだからなんとでもなります。
大学で必要な文法は、16とか、多く見ても80とか言われてます。
しょせんそれだけだから、毎日4つやれば20日で終わります。大事なのは本番です出せるかどうか、です。

>書き忘れてしまいましたが、過去問の復習の仕方についても教えていただきたいです。

理解なんてのは、重さ深さが誰にもわからない未知の言葉です。理解とか目指さずにとりあえず「次は半分の時間で、今よりも➕20点取るぞ」と思えばいい。
マーク覚えて答えててもいい。
具体的にクリアできるよう意識したらそれで良い。
>長文は特にどうしたらいいかわからなくって、長文と選択肢と訳してあぁ確かに書いてる!となるくらいしか思いつかなくて、ここからもう一つどう掘り下げて学習するにはどうしたらいいでしょうか??

いらない。翻訳者になるのではないから。
合格点超えたらいいだけ。間違う時のくせとかは覚えるべきだけど。
それくらいだよ。

>穴埋めに関しては、単語の違いや時制の確認などどこで引っかかったのかを確認しています。

ここで聞いても意味ない。とにかく練度不足やからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に練度不足でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)言われてハッとしました。どうやったら効率的にできるかと考えすぎて考えて決まったらやっと行動が癖でして、、、考えている間1日2日と時間がすぎていきいつも勿体無いとわかってるのですが、なかなか行動に移せないでいました。

ですが、とにかくやらなきゃですよね。今持っている参考書や塾のものをもう一度とにかく解いて間違ったら何で間違ったか次は間違えないようにしっかりしようと思います!!!コツコツやる・考えながら行動を胸にもう一度頑張りたいと思います!!!

ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

お礼日時:2021/10/31 05:12

最初にコメントした者です。


ご自分に合うのであれば大岩でも良いと思います。
内容としては十分かと。もし英語に時間を大きく割けるならばもう1ランク上のものに取り組んむのも悪くはないと思います。
ただ、焦ることだけはしないでくださいね。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!頑張ります!!

お礼日時:2021/10/31 05:13

英語長文が苦手である場合、


シンプルに読解力がありません。
読解力は母国語でしか身につかないので、
大量の読書と現代文の勉強を極めて下さい。
それを小学校時代に身につけていると、英語の長文も易しいのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読解力がないのは確かにそうだと思います、推察力?推測力?があれば前後の文から理解できることもたくさんあるんでしょう。
説明不足で申し訳ありませんが、高校3年生なんです。受験まであと2、3ヶ月しかなくって、、、教科が国語と英語の2教科だけなのがまだ救いですが、それでも時間がないので今から日本語を勉強しても英語につながるのか不安です。
ですが、英語は英語と分けないで国語からも学べることはどちらも言語なのであると思うので、もう少し国語的に長文を見て見たいと思います!!

ありがとうございましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

お礼日時:2021/10/28 23:12

過去問は、勉強に勘定してはいけません。


体系的にできてないし、網羅性も不明なので、勉強用には使えません。
早慶に受かるのに余裕があるくらいの学力は無いと、体系や網羅その他の辺りが見えないでしょう。

> 主に文章を理解できないようで、一文ずつ取り出してみても微妙で単語ひとつずつ理解できても文が頭の中で組み立てられません。

分析は、良い線行っていると思います。
やっぱり、一朝一夕に、過去問をどうしよう、模試をどうしよう、とは行かないでしょう。
順番を守って、下から下から勉強していくほかないでしょう。
順番をある程度すっ飛ばした勉強方法を試みて、上手く行かなかったのです。なら、それを修正するまで。
おそらくは、似たような偏差値、見かけ同じような学力、といっても、中学高校でどういう授業を受けたのか、どういう勉強をしたのか、しないまでも聴いていたのか、という辺りで差が生じているのでは。
それで、ある程度すっ飛ばせる人、すっ飛ばしちゃ行けない人、と分かれる。
また、中学数学や国文法などで論理的思考力に欠陥がないか、論理的思考力を鍛えているか、やらなくてもできるのか、などでも差が生じるはずです。こっちは確実に。
分析は正確なのだから、ある程度の力はありそうだけれど。

で、文法の教材は、何を仕上げ、何に取り組んでいるのか。
解釈や長文の教材は、何に取り組んでいるのか。どんな感触なのか。
長文は、結局、文章の意味が掴めるかどうか、お話が判るのか、で、そこができずに点だけ取れるというのは基本的にはあり得ません。間違って選択肢が正解になってしまうことならありますが。
過去問を解いて、壊滅状態であるなら(得点はそうでもなさそうだけれど、話の通りなら内実がね)、過去問をどうしよう、ではなく、それ以前の基本的な勉強メニュー、各種教材の解け具合がどうなっているのか、に立ち返らなければなりません。
過去問がぁというのは、MARCH関関同立早慶上智の話。
それらよりずっと合格難易度の低い大学の場合、定番教材や定番未満の基礎教材の出来具合で考えなければなりません。
ただ、語彙が足りているのか、などは過去問で確認しなければなりませんが。
こんな文法問題集は過剰ではないか、こんな解釈長文教材も過剰ではないか、なども確認しなければならないのですが、それは中低レベル大学の受験生当人にはおよそ不可能なことです。
あ、なお、偏差値40の学部を受けるのに、偏差値50の学部の過去問を見ても、対策は的外れなものとなります。念のため。
も一つ。
現状学力をきちんと記載すること。
ここの連中は、難関大学出身者が殆どです。
過去問が解けません、で連想するのは、たぶん東大京大一橋早慶上智の過去問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般入試で受けるので志望大学のいきたい学部の過去問を解きました。それが半分しか取れなかったやつです。

中学の時は本当に平均的でした、オール3とか4とかだったので決してできなかったと言うわけではないと思いたいです。(ちなみに数学は本当に無理でした)
ですが、高校は通信制に行ってこの2年半くらい全く勉強をしなかったのでゼロの状態になっていると思います。なのでこれはできるっしょと勘違いしてすっ飛ばしているのはあると思います。(中学英文法を解き直してみたら半分できたかな?くらいなのでもっと詰めなきゃなと思ってます。)

長文もどんな内容も無理というよりはまだ身近なもの?だったら理解できるのですが、法律や実験の話になると点が取れない気がします。(頭に入ってこないんですよね、、、、)

・長文読解は塾の「明光スタンダード英語3、共通テスト私大対策」◯やっている途中
・英文法は「大岩の1番初めの英文法超基礎文法編」
◯何度か読んだのですが、しっかり自分の言葉で説明できるほどじゃないのでもっとやり込みます。
・中学英文法「中学3年間の総復習」
◯全て解きましたが全分野半分解けるぐらいのレベルなので完璧にできるまでこっちもやります。
・単語帳「target1400r」と「速読英単語 必修編」
◯ターゲットは単語数学1100と少ないので速単でカバーしようと思って2つやってます。

お礼日時:2021/10/28 23:35

どうしたら長文が読めるようになるか?についてお答えしますね。



英語長文問題の勉強では、「文章を読む(和訳して意味を理解する)」という考えからは離れた方が良いでしょう。

文法や構文問題の延長で長文問題も同じように解こうとすると、

・英文の意味を読み取ることに夢中で、全文を読み終えても全体の主旨が見えなくなる
・わからない単語が出てきた時点でつまずいてしまう
・正確に和訳できても確信を持って設問に解答できない
・読解に時間がかかりすぎて解答時間が足りなくなる

といった状態になってしまう恐れがあります。

和訳は意味重視のため、「英単語・英熟語・英文法」だけに気をとられ、日本語の情報と英語の情報が同時に入ってくることで、非常に混乱しやすくなるからです。

頭の中で日本語訳をしながら問題文を全部読んでいくと、頭の中に「英語」「日本語」の情報がダブルで入ってきて、脳にとってはかなりの負担になってしまうわけですね。

時間と労力をかけないで長文問題を効率よく解くなら、和訳せず英語のまま直読直解、英文は英語のままで整理していけるようにした方が、スムーズに解答できます。

実は、大学受験の長文問題って英語問題文の内容(意味)といった部分はそこまで大事ではなくて、極端な言い方をすれば、問題文を全部読まなくても要所要所のポイントをおさえるだけで、解答できてしまうんです。

この回答だけだとよくわからないと思いますので、その解き方を説明しているページを参考に載せておきますね。

http://maerz5115.com/gogakunou/index.html

基礎の勉強はできていると思いますので、長文を直読直解できるようにしていくと、長文問題はかなり楽に解けるようになるでしょう。

今からでも短期間で対策できると思います。


お役に立てば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL先のサイトも読みました。短時間でできるようになれば本当に嬉しいです!!!!!
いつも最初っから最後まで読んでてすごく時間がかかっていて、、、これからはそれをやめて直読直解を目指したいですが、頭に入ってきますかね、、?

URL先の体験版のやつは貰っておいた方がいいですかね?knowledge327さんはこのサイトで長文が得意になったのでしょうか?それとも元々このやり方だったのでしょうか。

お礼日時:2021/10/28 23:40

今受験生という前提でお話させて頂きます。



今からでも文法についての説明がされているタイプの参考書に取り組むべきだと思います。
ネクステやヴィンテージなどの定番ものでも良いですし、関正生先生や肘井先生の著書でも良いでしょうが、ご自身に合うものを選んでください。
今からでは英文法に割く時間はあまりにもないので、例えば「〇〇と〇〇だけやる」と範囲を限定しても良いと思います。
文法問題も出るなら関係詞は最優先で学ぶべきだと思います。

また、これは私の経験談ですが「副詞」に惑わされないように意識してみてください。
副詞は文構造上は必要のない品詞「敢えてわざとらしく言うならば余計なもの」なので、文から副詞を除いてもおおよその意味は通じるようになります。
なので、文意が掴みにくいと思ったらとりあえず副詞を外して読み直してから副詞の意味合いを付け足せばすんなりと理解できるようになります。

後半は私の自分語りになってしまいましたが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英文法は「大岩の1番初めの英文法.超基礎文法編」を持っていますがこれで大丈夫でしょうか??
自分の口で説明できてかつ読んだ時にも使えるくらい頑張ります!あと副詞にも気をつけてまたやって見たいと思います!

ありがとうございました(^∇^)

お礼日時:2021/10/28 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!