
幅広な一方通行の自転車と自動車の通行方法について質問です。
状況
1.自動車2台分超の幅がある自動車・原付一方通行
2.自転車は一方通行の対象外なので左端を通行
3.向かいから走ってきた自転車の事は「自動車から見て」逆走されているように感じる
4.一方通行の交差点を自動車は出来る限り左右に寄せて右左折
5.自動車が幅寄せすると自転車が通れない
6.自動車が幅寄せしないと車が一列に並ぶ事になる
このような場合、
①自転車の通行スペースを確保するために右折車は右のスペースを潰さず真ん中寄りに停めるというのが正解なのでしょうか?
②一方通行の道路で車が2台並列に並んでいても問題無いですよね?
詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1番目の回答者です。
>一方通行の交差点で信号待ちの時は、2台並列に並ぶのは問題無いのでは?
いやいやいや・・・
大いに問題あるでしょ。自分で書いているじゃん。
>自動車が(右側に)幅寄せすると自転車が通れない
って・・・
そもそも1車線の一方通行でしょ。信号待ちの時になんで2台並列に並んで前から来る自転車の進行を妨害していいと思うんだ?
>自動車が幅寄せしないと車が一列に並ぶ事になる
それでいいじゃないですか。何が問題なんですか???
No.3
- 回答日時:
車線区分のない一方通行路で自動車が並走できる道路があるのでしょうか?
並走車が接触したとき、どちらに責任があるかわかりにくくトラブルになるのでは?
実際にこのような道路があるのなら写メ送ってください
40年運転していて、なかったとは断言しませんが、悩むことはなかった
一通は並走しないが基本かと
No.1
- 回答日時:
すみません。
『詳しい方』ではないんですが・・・質問文の状況です。
・幅広の一方通行の道路がある。
・自動車2台が並走できる。
・並走している右側の車が右折しようとすると、前から来る自転車の通り道をふさぐ。
・自転車の通り道のスペースを確保しようとすると、左側の車の走行に支障が出る。
疑問なんですが、
この幅広の一方通行の道路って、ほんとに2車線道路ですか?(2車線を示す白線がありますか?)
『自動車2台が並走できる』から、2車線と言っていませんか?
自動車2台+自転車1台 の走行が不可なら、 『自動車2台の安全な走行』もできないんじゃないんですか?
2車線ではありません。車線で区切りませんが、信号などでは左右に詰める事で2台が収まる幅を想定しています。実際の自動車の通行は1台ずつでないと危ないですね。並列では走れません。車幅2台分よりちょっと広いくらいですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 自転車で車道左側を走行してると、自動車に追い越されました。しばらくして、赤信号の交差点手前で自動車は 10 2022/05/09 07:32
- その他(バイク) 自動車がバイクに追い越して欲しい時? 7 2023/06/18 21:12
- 地図・道路 道路の右側と道路の中央について 5 2022/04/29 15:08
- その他(自転車) 自転車の右側通行について 10 2022/10/03 18:09
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
- 事故 【道路交通法】自転車は右折してはいけない乗り物なのですか? 道路交通法施行令に、普通 5 2023/05/11 22:40
- その他(自転車) 自動車の運転について質問です。自転車と歩行者が一方通行で並んで進行している場合、歩行者の側方を通過し 1 2022/11/01 11:50
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- 運転免許・教習所 左折待ちの車を追い越しますか 8 2023/04/19 02:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
自転車と接触事故
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
過失割合について
-
マンションにとめておいた自転...
-
学校内における交通事故
-
通勤手段についてご意見お願い...
-
自転車と車の接触について
-
個人経営の自転車屋は儲かるのか?
-
車は一旦停止しないの?
-
車と自転車の誘発事故
-
右折レーンで自転車と接触した場合
-
赤信号無視の自転車と衝突しました
-
【道路交通法・自転車】自転車...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
車対自転車 当たった感触はない
-
今朝、通学中に事故にあいました
-
左折の車と直進の自転車の事故
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
駐車場に駐車中、自転車を倒さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
車対自転車 当たった感触はない
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
自転車を倒してしましました
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
通勤手段についてご意見お願い...
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
通販で購入した自転車を返品で...
-
マンションにとめておいた自転...
-
明日、先生に怒られます、
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
自転車の並列走行で3回目の補導...
-
今日信号待ちで車の停止中に自...
-
点灯したままの自転車のライト...
-
自転車一時停止無視の事故について
-
当て逃げをしてしまったかもし...
-
自転車が風で倒れて車に当った...
-
高校生です。 バイト先で自転車...
おすすめ情報
車が2台並列に並ぶのが大丈夫な根拠は道路交通法第34条なんだそうですが、過去の回答を見る限りそれは大丈夫なのかと。しかしながら自転車の通行を妨げるのはいけないわけだから、どのように通行するのが望ましいか意見を聞きたかったというわけです。