
┤↑│→┃ │
┤□│ ┃ │
│□│ ┃ │
│■│○┃ │
┤□│ ┃ │
┤□│ ┃ │
┤□│ ┃ │
直 右中対
進 折央向
レ レ線
│ │
ン ン
赤信号で直進レーンは多数の停止車輌
右折レーンで停車しようと減速進行中に○が自車
コンビニ駐車場のガードレール切れ目(自動車進入口)を抜けて
□普通車 ■1BOX車 の前方から立ちこぎで
いきおいよく自転車が飛び出し横断
止まりきれずに接触し、高校生は無傷で自転車は破損
1000ccクラス小型車のバンパーとボンネットに多数の傷と凹み
弱者保護とかありますし一応家まで言って謝罪しました
警察にも言って全て話しました
等級の減級と修理代を考慮して車両保険を使わないとした場合
この様な状況で自転車代を払い
全てオシマイってどう思いますか?
相手は自転車弁償してくれればそれで良い と言っていましたが
何か100%車が悪いみたいですよね
だからといって修理代の負担話を持ち出せば
話はこじれるに決まってますし、妥当な負担割合も分かりません
車輌保険を使えば車と自転車は直りますが
保険料が上がりますし・・・
言い方が凄く悪いのを承知で言うと
もらい事故とでもしてほしいくらいですが
結果的にはどれかしかないのですね
1.自分の車は傷物のまま、他人の古い自転車を新しく買い与える
2.保険屋に丸投げで保険料が上がる
3.気力と体力と時間を使い相手と交渉し弁償しあう
ちなみに警察では 仕方ないねと言う感じで1番推奨
質問文で気分を害された方が見えましたら
申し訳ございません
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本過失割合は、質問者様60:相手自転車40です。
保険会社が使用する「別冊判例タイムズ」に掲載されていますので、保険会社(代理店ではなく損保の損害調査センター)に確認してみてください。さらに、現場の状況から自転車側に10%程度加算修正の可能性があります。質問者様は、ご加入の保険会社に連絡をし、示談交渉を任せるのがベストだと思います。
いざというときのための自動車保険なのですから、利用しない手はありません。
ただし、ご心配されるように支払われる保険金に比べて保険料の負担が大きくなったのでは、困りますので、保険会社には「自車の修理は示談解決後にしたいので、損害額の見積だけで話を進めてほしい」と申し添えておきましょう。保険会社の指定する工場に持ち込めば、無料で修理見積が作成してもらえるはずです。
過失割合、双方の損害額について、合意ができた時点で保険会社に保険を使うか否か決定してなんら差し支えありません。
保険を使わない場合は保険金が支払われませんので、保険の割引等級には影響がありません。
仮に車の修理代が10万円、自転車時価か1万円で、過失割合60:40であれば、相手から質問者様へ4万円、質問者様から相手へ6千円賠償することになりますから、差し引きして相手から質問者様へ3万4千円支払うことになります。これにいくらか負担して簡単な修理で済ますこともできます。
保険を使えば、車両保険6万円、対物賠償保険6千円の合計6万6千円支払われますから、自己負担なくきれいに修理できますが、保険料のアップ額と天秤にかけましょう。
質問者様に人身事故届け出が出されると困るという特段の事情がない限り、刑事罰や免停等の行政処分はありません。(書類送致されれば、免許点数の不可はありますが4点程度です)
相手が人身事故届け出を交渉の駆け引きに使おうとしたとして、警察に届け出を受理させず、逆に警察から虚偽申告として警告を出させることも可能です。毅然とした態度で臨みましょう。
ご回答ありがとうございます。
私のモヤモヤしていた事を全て解決して頂けた回答でした m(_ _)m
>「自車の修理は示談解決後にしたいので、損害額の見積だけで話を進めてほしい」
この一言、今後の為にも頭に置いておきます
自分の保険屋さんは昔からの知り合いなのですが
自転車代払って終わるならその方が良い と言われてしまい
私の期待していた回答者様のような答えは皆無でした
>質問者様に人身事故届け出が出されると困るという特段の事情がない限り、刑事罰や免停等の行政処分はありません。(書類送致されれば、免許点数の不可はありますが4点程度です)
今回の様な事故で人身扱いになり困る事は全くありません
逆に何故人身事故になると困るのか聞きたい位です
警察では人身事故者数のカウントを減らしたいのだと思われますが・・・
本当に もっと早く質問していれば良かった!
と後悔してしまう位、的を得た優良回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もらい事故にして欲しいってのは無理があるでしょう。
「かもしれない運転」って、教習で習いましたよね。
車と車の隙間から自転車や子供が飛び出してくるのは基本中の基本です。
責任は少なくてもゼロにはなりません。
もちろん自転車にも責任はありますから全額弁償する必要は無く、
法律上は車のキズの修理代と過失割合出して相殺するのが妥当です。
ただ、後になって自転車側が「やっぱり怪我をしてた」とか言い出す恐れもあるわけで、
ちょっとの修理代のために人身扱いにされるよりさっさと示談しておいたほうが安全です。
人身にされるリスクや手間を惜しまないのなら3を推奨します。
ご回答ありがとうございます。
>もらい事故にして欲しいってのは無理があるでしょう。
十分承知しております、ただの心の叫びです(苦笑)
「かもしれない運転」 やはりそう来ますよね
よく路駐の車の陰からとか聞きますし
自分の過失がゼロになるとは100%思っていません
今回は横断歩道と10mも離れていない所を
車道を1車線(直進車線)またいで右折車線に飛び出してきています
それで、自転車弁償してくれればそれで良い と
通学に必需だから早く何とかしてくれ と
言うのはそれだけ?
子供が迷惑かけた とか 社交辞令でも謝罪何もナシ?
相手は完全に100%被害者意識です
スミマセン取り乱しました m(_ _)m
>後になって自転車側が「やっぱり怪我をしてた」とか言い出す恐れもあるわけで、
>ちょっとの修理代のために人身扱いにされるよりさっさと示談しておいたほうが安全です。
>人身にされるリスクや手間を惜しまないのなら3を推奨します
私もその通りだと思い1を選択しました
今の世の中、車とぶつかれば100%車が悪いと思う人が多すぎます
そのような人を相手にして話し合いを望むのは
とても大変ですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出てい 3 2022/04/29 06:23
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 事故 今日信号待ちで車の停止中に自転車にぶつかられました。 赤信号でこちらは完全に止まっていて、すぐ左側に 6 2022/07/23 00:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 事故 事故対応や保険に詳しい方教えて下さい 1 2022/05/02 20:36
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 事故 物損事故の過失割合について教えて下さい。 一ヶ月前に、車をぶつけられました。 私が、信号手前300m 2 2022/11/13 09:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
自転車と接触事故
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
過失割合について
-
マンションにとめておいた自転...
-
学校内における交通事故
-
通勤手段についてご意見お願い...
-
自転車と車の接触について
-
個人経営の自転車屋は儲かるのか?
-
車は一旦停止しないの?
-
車と自転車の誘発事故
-
右折レーンで自転車と接触した場合
-
赤信号無視の自転車と衝突しました
-
【道路交通法・自転車】自転車...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
車対自転車 当たった感触はない
-
今朝、通学中に事故にあいました
-
左折の車と直進の自転車の事故
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
駐車場に駐車中、自転車を倒さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
車対自転車 当たった感触はない
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
自転車を倒してしましました
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
通勤手段についてご意見お願い...
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
通販で購入した自転車を返品で...
-
マンションにとめておいた自転...
-
明日、先生に怒られます、
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
自転車の並列走行で3回目の補導...
-
今日信号待ちで車の停止中に自...
-
点灯したままの自転車のライト...
-
自転車一時停止無視の事故について
-
当て逃げをしてしまったかもし...
-
自転車が風で倒れて車に当った...
-
高校生です。 バイト先で自転車...
おすすめ情報