
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
部品の中に取付書が入ってます。
それを見て取り付けることができると思いますが、バンパーに穴あけが必要となりますので、自信が無い場合は止めたほうがいいと思います。私が勤めていた頃はバンパーを外して取り付けていました。また参考までに穴あけ不要のセンサーのホームページを見つけましたので紹介しておきます。
参考URL:http://to-fit.co.jp/smart/smart.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/13 12:10
穴あけ不要のセンサもあるのですね。参考になりました。純正の取り付けの方は、バンパを外しての作業になるとの事、大変そうですので、お二方からのお話お聞きして、自分でつけるのは止めておこうと思います。工賃が+1.5万くらいだと思いましたので、割りに合う(?)工賃なのかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
エアロの取り付けに使う接着剤...
-
5
今の現行アクアGRスポーツは雪...
-
6
ホンダ バモス 前期or後期
-
7
頭文字Dの恭子のFD
-
8
今時のキレイなバンパーって。...
-
9
テープでとめられたリアスポイ...
-
10
スポイラーの浮き。
-
11
バスのスペアタイヤは何処に?
-
12
バンパーとハーフスポイラーの...
-
13
ER34とBNR34の外観の違い。
-
14
suzukiアルト、ラパンのバンパ...
-
15
NM35ステージアのリヤバンパー...
-
16
最近の車はフロントバンパーの...
-
17
セレナ_ハイウェイスター_フロ...
-
18
封印を再交付はできるのですか?
-
19
スカイラインGTR R33 Vスペック...
-
20
ジムニーのバンパー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter