
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
計算が面倒ですが、取り敢えずは普通に掛け算をして、9以上なら、9進数
になる様に繰り上がりすれば良いかと。
818*2
8*2=16 →17(9)
1*2=2 → 2+1=3(9) (繰り上がりの1を足す)
8*2=16 →17(9)
→ 1737(9)
同じ様に、
818*6
8*6=48 → 53(9)
1*6=6 → 6+5=11 → 12(9)
8*6=48 → 53(9)+1 → 54(9)
→ 5423(9)
1737(9) + 54230(9)
7+0=7(9)
3+3=6(9)
7+2=9 → 10(9)
1+4+1=6(9)
5(9)
→ 56067(9) ・・・ 答え
No.2
- 回答日時:
10進数に直します。
818(9)=8*9*9+1*9+8=665
62(9)=6*9+2=56
665*56=37240
37240を9進数に直します。
5*9*9*9*9+6*9*9*9+6*9+7
よって5667ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
10進数に直して、計算しまた9進数に戻すか、、、
2x8=16=1x9+7=17(9)
2x1=2=2(9)
2x8=17(9)
⇒
818(9)x2(9)=1700(9)+20(9)+17(9)=1737(9)
同じように818x60をやって、足し算をするか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 α,β,γはα+β+γ=πを満たす正の実数とする。 A=2sinαsinβsinγ B=(β+γ-α 1 2022/06/24 20:20
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- Java java 引数 戻り値のあるメソッド 3 2023/02/12 06:23
- その他(悩み相談・人生相談) 色々と疲れました。 同じ学科の子の1人が全く提出物を出す気なく、教材はすぐ無くす、いつも怒られ、頭悪 1 2022/06/13 01:55
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
- 中学校 割り算を解くのが遅いです。商を見当つけるのが苦手で、計算遅くなってしまっていると思います。どのように 7 2023/04/17 14:34
- 数学 分数の計算の途中で約分することについて 6 2022/06/04 12:21
- その他(教育・科学・学問) 「分数の掛け算・割り算が出来る人(大人)は 全体の4分の1しかいない」 という話を教育学者の宮台真司 3 2022/12/14 09:59
- 建築学 二級建築士の構造力学についての質問です。 1 2023/03/05 06:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
8÷0=
-
パーセントの計算がまったく出...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
代数和ってなんでしょう
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
中に数学 (-4a)二乗÷8a÷(-2a三...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
累乗簡単に計算する方法とかな...
-
連除法による最小公倍数の出し方
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
因数分解の解き方の質問です。 ...
-
化学の計算で割り切れないもの...
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
数学的な意味が見いだせない指...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
小4算数 12×6÷3 と 12÷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
割り算の説明
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
代数和ってなんでしょう
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
積の記号
おすすめ情報